月別アーカイブ: 2018年2月

シンプルゆえに使いやすそう。スマホでオンオフ操作ができるIoTタップ「HS105」

180201_hs105
Image: エルミタージュ秋葉原 帰宅30分前にエアコンをポチっとな。IoT家電って最近よく聞くけれど、イマイチ有効活用できなさそう。そう思っている奥さん、ティーピーリンクジャパンから発売されるWi-Fiプラグ「HS105」なんていかがでしょう?これはプラグ自体をWi-Fiに接続し、そのオンオフを専用アプリ「Kasa」から操作できるというIoTプラグ。シンプルなオンオフ以外にもスケジュールやタイマー、カウントダウン機能などもあり、ランダムにオ 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 12時30分

RAW現像&写真編集向けの17型ノートPC「SENSE∞」はお手頃価格だけど…

180201sense-01
Image: パソコン工房 RAW現像派にオススメ、かな……。パソコン工房は、iiyamaブランドのRAW現像向け17型フルHDノートPC「SENSE∞」の新製品「SENSE-17FH053-i7-HNFV-DevelopRAW [Windows 10 Home]」を発売しました。Adobe Lightroomの動作確認済みということで、Lightroom愛用者にはいいかもしれませんね。基本スペックは以下の通り。OS:Windows 10 Home 64ビット [DSP版]CPU:Core i7-7700HQ メモリ:DDR4-2400 S.O.DIMM (PC4-19200) 8GB(4GB×2)1stストレージ:2 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 12時15分

モバイルバッテリーが電気用品安全法の規制対象に。PSEマークが義務化

171226Mobilebattery-01
Photo: ギズモード・ジャパン つまり粗悪なものはなくなると。経済産業省がポータブルリチウムイオン蓄電池、いわゆるモバイルバッテリーを電気用品安全法(PSE法)の規制対象にすると、2018年2月1日(木)に発表しました。モバイルバッテリーが原因の事故も世界中でみられる昨今ですし、安全は大事。2019年2月1日までを経過措置期間とし、以降は基準に満たないモバイルバッテリーの製造、輸入、販売ができなくなります。ちゃんとしたメーカーな 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 12時00分

最大300㎏まで。引っ越しや模様がえに役立つ、てこの原理を活用する「軽がるキャリー」

スクリーンショット2018-01-1813.00.59
Image: Andrey_Popov / Shutterstock ROOMIEより転載あと数か月もすると、進学、就職、転職、転勤などに伴い、引っ越しや模様替えをする人が多いかもしれない。ソファや棚を家の中で移動させて模様替えすることもあるだろう。そんな時に活躍してくれるツールを発見。Image: Amazon.co.jp「軽がるキャリー」はその名の通り、重い物を軽々持ち上げて移動させられるツール。テコの原理を利用して、約5分の1の力で持ち上げることが可能となっている。使い方はこんな手 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 11時45分

Googleフライト、ベーシック・エコノミー航空券の条件を表示してくれる親切仕様に

google_flight
Image: anucha maneechote/Shutterstock.com 予約の前に、たしかめよう。アメリカでは安値の航空チケットプランである「ベーシック・エコノミー」が大手航空会社によって導入されてきました。ベーシック・エコノミーの乗客は座席を自分では選べず、チェックインのとき座席が割り当てられ、搭乗も最後まで待たないといけません。さらに機内持ち込み荷物はひとつだけで、座席上の荷物棚に入れることはできず……それベーシック以下ですよねとツッ 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 11時00分

Uber発、乗り捨て可能なシェア自転車サービスがテストスタート

180201_uber_jump_bikes
Image: Uber 二輪Uber。ライドシェアのUberが、スタートアップ子会社Jump Bikesを通して、自転車シェアサービス「Uber Bike」を開始します。来週から、サンフランシスコの街で試験導入がスタート。都市のシェア自転車はすでに多数ありますが、Uber Bikeで注目すべきは、自転車ドックがないというところ。自転車をレンタルしたいUberユーザーは、アプリを介して、地図上に表示される自転車から好きなものを予約します。レンタル料金は30分2ドル( 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 10時40分

Amazonのお宝トラックがホールフーズの駐車場に登場。どんどんとリアルの世界に進出へ

180131_amazontop
Image: Amazon 私が買いたいもの、もっと教えて!この資本主義の世界で成功する秘訣の1つは、消費者たちの(特に必要のないものに対する)衝動的な購買欲を常に刺激することです。そんなテクニックを極めているのが、皆さんご存知のAmazon(アマゾン)。とにかく自分も気づいていなかった「これを買いたい」という欲をあの手この手で知らせてくるわけです。アメリカの大手スーパーマーケット・ホールフーズを買収したことで、ついにリアルの世界 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 09時00分

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 1,000円台のVRゴーグルやスチームアイロンがお買い得に

20180202sale
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年2月2日は1,000円台のVRゴーグルやスチームアイロンなど今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年2月2日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 08時00分

ヒルの卵嚢、拡大して見てみたら美しかった

180129_leechtop
Image: Bill Saidel 見たい子あつまれー。まったく予想もしていなかったところに、自然界は美しさを隠しているものです。そんな一例が、ヒルの卵嚢です。そうです、ヒルです。吸血ヒルを皆さんもすぐに想像されたと思います。医療目的で使われる場合もありますが、とにかくヒルと聞くと顔をしかめてしまうのが現実ではないでしょうか。そんなヒルは、卵嚢(らんのう)と言われる構造の中に産卵します。こちらの画像だと、古いスポンジを思わせる 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 07時00分

Samsung、暗号通貨のマイニング用チップを製造中!

galaxy_crypt_currency
Image: VBVVCTND/Shutterstock.com 需要はあるのかな?昨年末の熱狂から打って変わって、どんよりした見通しへと変化した2018年初めの暗号通貨業界。しかしそんな業界に活を入れるべく、Samsung(サムスン)は暗号通貨のマイニング(発掘)用チップを製造していると発表しました。TechCrunchによると、Samsungはすでにビットコインやイーサリアムなどの暗号通貨のマイニングに特化したチップの製造を開始しているそうです。ただしこのチップがど 全文
ギズモード・ジャパン 02月01日 21時00分