月別アーカイブ: 2018年3月

【本日のセール情報】Amazon「Kindle週替わりまとめ買いセール」で最大50%オフ!『走馬灯株式会社』や『夫婦な生活』などが登場

20180314sale1
Image: Sergey Nivens / Shutterstock こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎週金曜日更新される「Kindle週替わりまとめ買いセール」。本日は、2018年3月9日に登場したまとめ買いタイトル8作品をご紹介します。こちらのセールは、本日3月15日まで。なお、以下の価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので詳細ページでそれぞれご確認ください。『走馬灯株式会社(1~10冊)』30%OFFImage:  全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 17時45分

年末のお茶の間をザワッとさせるPerfumeの紅白歌合戦。歴代のアーカイブがYouTubeに公開!

180315_perfume_kouhaku_archive
Image: NHK/YouTube すべてノーカット版です。2017年末の紅白歌合戦で披露した楽曲『TOKYO GIRL』をはじめとする、Perfumeの紅白ライブパフォーマンス映像がYouTubeに公開されました。公開されたのは、2012年から2017年の6本。NHKとPerfumeが取り組む「Perfume x TECHNOLOGY」プロジェクトの一貫として公開されました。2017年『TOKYO GIRL』2016年『FLASH』2015年『Pick Me Up』2014年『Cling Cling』2013年『Magic of Love』2012年『Spring of 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 16時41分

ニンテンドースイッチをソニーの携帯テレビ「ウォッチマン」で動かしてみる

180315_watchman
Image: My Mate VINCE/YouTube 合体は結束バンドを使いますが。最近はニンテンドースイッチがダンボール製のキットと合体して遊べる、なんて話題がありましたよね。ですがもうちょっとハイテク(ローテク?)なガジェットとも合体することが可能なことを、ユーチューバーのMy Mate VINCEが証明してくれました。それが、1986年に登場した携帯TVチューナーのソニー「ウォッチマン」。これは白黒のブラウン管テレビですが、いくつかの機器を経由し 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 13時51分

ジュネーブモーターショー2018でみつけたガンダムデザインなスーパーカーたち

20180306-DSC_6398
Photo: 野間恒毅 見せてもらおうか、FENYRのSUPERSPORTの性能とやらを。ここジュネーブショーが東京モーターショーと一番違うのは、スーパーカーの祭典ということ。憧れのイタリアメーカー、イタリアデザインはもちろん、新興メーカーまでこぞってスーパースポーツを展示。スーパーカー世代としては狂喜乱舞なわけですが、一方でファーストガンダム世代でもある自分としては、ガンダムチックな昨今のデザインにまたドキドキなんです。今回はそんなガンダムチックなス 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 12時30分

ユナイテッド航空、乗客のフレンチブルドッグを荷物棚で窒息させるミス

180315_french_bull
Image: Shutterstock 犬好きの方は読むのも辛い話です。ユナイテッド航空の悪い評判は留まるところを知りません。つい先日起きた事件はアメリカのペットを飼う人たちの背筋を凍らせるようなものでした。飛行機にペットを持ち込む際には専用のケースに入れて、自分の目の前の座席の下に収納する、といった公式のルールが航空会社にはあります。アメリカ合衆国運輸保安庁(TSA)が承認する公式のキャリー・ケースも普及しており、事前に承認を得て 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 12時20分

30秒でインストール。ママチャリにもポン付けOKな前輪駆動電動ホイール

キャプチャ
Image: Indiegogo アクセルユニットはナシで、ペダルを踏み込むとモーターが駆動する電動アシストタイプのようす。お手軽にmy自転車を電動・電動アシスト車両にするための、インホイールモーターな自転車用ホイールが増えてきた感。いままでにも前例はありますが、こちらの「EvoWheel」のホイールサイズは20インチ、24インチ、26インチ、27.5インチ、29インチ、700Cとバリエーションが豊かです。カンチブレーキの折りたたみにも、ディスクブレー 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 12時10分

Galaxy S9レビュー:あらゆる意味で最強(細部を除く)

180314_gs9rev1
AR絵文字のセンスだけは好き嫌いが分かれます。今年2月、恒例のMobile World Congressで、サムスンのフラッグシップスマートフォン・Galaxy S9と大きいサイズのGalaxy S9+が発表されました。米GizmodoのAndroidユーザー・Sam Rutherford記者がさっそく10日ばかり使ってみてのレビューをしています。以下どうぞ!※このレビューはS9+だけを使って行われています。正直、サムスンのGalaxy S9(以下S9)の外見はGalaxy S8(以下S8)そっくりです。それでもiPhone Xの登場によって「ノッ 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 11時55分

いざというときのために…。複数の用途で使えるドライブレコーダーまとめ

無題の図形描画(8)
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載 最近、私の周辺でドライブレコーダーをつけたという人が増えてきました。なにもないのが一番ですが、なにかあったときにドライブレコーダーは、客観的な証拠となります。もはや安心感を買っているようなものですね。もし運転する機会があるのであれば、ドライブレコーダーでいざという時に備えておいてはいかがでしょうか。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありま 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 11時45分

Appleコレクター、MacintoshやLisaのプロトタイプをeBayに大量出品

20180314nebay
Image: eBay via Gizmodo US 正直、うらやましい。出品者はスティーブ・ウォズニアックではありません。現在eBayにはHap Plain(ハップ・プレーン)氏によって、大量のApple(アップル)製品のプロトタイプが出品されています。中には、ウォズ宛に配送されたApple Cinema Displayもありますよ!カリフォルニア州のモンテレーにてレクサスのディーラーで働くプレーン氏は、ビンテージなApple製品のコレクター・コミュニティに所属しています。ま 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 11時30分

秘密は有線式。筆圧検知タッチペン「SonarPen」はコーヒー5杯のお金で買える

170314sonerpen_01
カフェインを取るか、ペンを取るか。1万円近くするApple Pencil、その1/3程度の価格で高品質なタッチペンと同等の筆圧検知機能を実現した「SonarPen(ソナーペン)」が、Kickstarterにてキャンペーンを実施しています。リーズナブルさの秘訣は充電方法にあるみたいですよ。この「SonarPen」は電源を搭載しておらず、タブレットのイヤホンジャックから電源を取る仕組みになっています。伸びたケーブルは邪魔にならぬようそれなりに剛性のあるタイプになってるみたいですが、充電の心配 全文
ギズモード・ジャパン 03月15日 11時00分