月別アーカイブ: 2018年3月

車椅子の物理学者、スティーブン・ホーキング博士が亡くなる

180314_stephen_hawking
Image: Martin Hoscik / Shutterstock.com The Guardianの報道によると、物理学者のスティーブン・ホーキング博士が亡くなりました。御歳76歳でした。 「テクノロジーは貧富の差を拡大させる」スティーブン・ホーキングが警告 https://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18541.html 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 13時00分

「Lenovo 300e/500e」レノボのChromebookが日本上陸。4万8000円~でThinkPad譲りの堅牢性とキータッチを。2018年5月発売

Edit-00034
Photo: ギズモード・ジャパン 黒がかっこいい。3月13日、レノボジャパンから2つのChromebook「Lenovo 300e」と「Lenovo 500e」が発表されました。海外ではすでに展開されているモデルですが、日本では今年(2018年)の5月から発売される予定です。今回は発表会で少し触ることができましたよ。まずはChromebookのおさらいから。ChromebookはGoogle(グーグル)が作ったChrome OSを搭載したラップトップのこと。扱えるアプリがChromeウェブストア 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 13時00分

ロケット打ち上げ祭! スペースXが1カ月で5回の打ち上げを予定

180314_space_x
Image: © 2017 SPACE EXPLORATION TECHNOLOGIES CORP. via SpaceX どーん! どどどどどーん!イーロン・マスクがノリにノっています。常にノリにノっている印象のある彼ですが、先日のファルコン・ヘビー打ち上げの成功でもう手が付けられないほどノっています。そりゃ、1カ月でロケット5回打ち上げたくなりますよ。Inverseによれば、スペースXは3月後半から4月前半にかけて、なんと5回のファルコン9打ち上げを計画中。1カ月で5回、大層な 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 12時30分

そろそろ販売されそうな「AirPower」。パワフルな最大29W出力仕様で価格は高め…?

20180314nairpower
Image: Apple すごいパワーです。一説にはそろそろ発売されるんじゃないの~との噂もある、Apple(アップル)発のワイヤレス充電マット「AirPower」。これについて、台湾からは「3月末に発売され、最大29Wの大容量出力が可能」との楽しみな情報が伝わっています。台湾紙のDigiTimesが報じた、今回の情報。AirPowerとワイヤレス充電対応の「AirPods」のケース(あるいは本体セット)が3月末に発売されるという情報は以前にも登場していたので、お 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 12時00分

Apple、MFi認証に「USB-C」や「Lightningー3.5mm」ケーブルを追加

180314_iphone_jack
Image: charnsitr / Shutterstock.com どんなときに使うのかな…?つい先日にはロゴの変更が報じられた、Apple(アップル)によるサード製アクセサリの認証プログラム「MFi認証」。こちらに、「USB-C」ポートや「Lightningー3.5mmケーブル」が新たに加えられました。これにより、今後はサード製品にもUSB-Cポートを搭載できるようになります。「USB Type-C」じゃないですよ、USB-Cポートです。これで周辺機器やモバイルバッテリー、スピーカー製 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 11時30分

WWDCで発表されそうな新型「iPad Pro」は11インチに…? 「11インチ」の数からわかるiPadのかたち

20180314nipadssss
Image: Wojtek Pietrusiewicz/Twitter そう、ベゼルディスプレイだ!6月4日に開催されるWWDC 2018で発表が期待される「新型iPad Pro」。今回の新モデルについてもさまざまな噂が飛び交っていますが、台湾からは新型iPad Proの画面サイズが11インチになるとの気になる新情報が登場しています。台湾紙の経済日報によると、WWDC 2018で登場する可能性があるのは11インチと12.9インチの2モデルのiPad Pro。また両者ともに、iPhone Xにも搭載されてい 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 11時17分

太陽に向かって自分の名前を飛ばそう! NASAが期間限定で受付中

180314sun1
Image: NASA 日本からも即応募可!今年の夏、NASAはケネディ宇宙センターから、太陽に向かって飛んでいく探査機「Parker Solar Probe」を打ち上げます。太陽から590万kmという至近距離まで近づき、太陽風や磁場についての貴重な情報を収集する予定です。かつて太陽まで4300万kmという距離までに達した「Helios 2」の7倍も近づくことで、太陽についてさらに深く知れるようになりますよ。そんな歴史的なミッションとなりそうなParker Solar Probe 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 11時01分

iOSのYouTubeアプリにダークテーマが追加。適用できない場合はこうしましょう

180314dak00a
Image: Apple/YouTube App 君のYouTubeも黒くしないか?本日からiOS版のYouTubeアプリがプチリニューアルされ、黒を基調とした「ダークテーマ」を選べるようになりました。 Image: Apple/YouTube App YouTubeアプリを起動すると「新機能:ダークテーマ」の通知が表示されるので、そちらからオンにしましょう。また、画面右上の自分のアカウントをタップして「設定 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 10時52分

複数機器のチャージをひとまとめに。5ポートマルチ充電器「Anker PowerPort I PD – 1 PD&4 PowerIQ」

180311ank00
Image: Anker もうぜんぶコイツでいいんじゃないかな。と、言いたくなる高性能充電器がこちらです。スマホ・PC系周辺機器でおなじみ、Anker(アンカー)から発売された多ポートUSB急速充電器「Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」。USB-PD規格対応のUSB-Cポートは最大30W、MacBookなどUSB-C充電対応のラップトップも充電できますね。また、USB-Aは4ポート共Ankerの急速充電技術「PowerIQ」に対応して、こちらは2.4Aの最大30Wまでとこ 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 10時00分

映画『ジュラシック・ワールド』の後、クレアは何をしていたの? 続編『炎の王国』までの彼女の活動を捉えた動画が公開

180313_jurassic_world_2
Image: © Universal Pictures 映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』には、前作『ジュラシック・ワールド』の元パーク運営管理者のクレアと元恐竜調教師のオーウェンが再び登場しますが、ふたりの設定は前作とは大きく変化しています。特に今作のクレアは恐竜の保護に目覚めて保護グループ「Dinosaur Protection Group」を作っており、火山噴火の危険性がある島から恐竜を救出しようとするほど。確かに彼女はインドミナスレックスにゲ 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 09時00分