月別アーカイブ: 2018年3月

マイバッハの特権。「ヘッドライト」で道路状況をお知らせしてくれるって、なにそれカッコいい

180309_mercedes
Image: Daimler Global Media Site 前方の状況を路面にお知らせしてくれます。自動車のヘッドライトは前方を照らすだけでなく、「自分がここにいるぞ」というアピールとしての効果もあります。ですが、これからのヘッドライトは違います。ダイムラーは今後、メルセデス マイバッハのヘッドライトに100万ピクセルのプロジェクター「デジタル・ライト」を搭載させ、前方のコンディションをアイコンで路面に表示できるようにします。つまりドライバ 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 12時00分

踊ってビートを刻む。ウェアラブル楽器ガジェットSoundMoovz

無題の図形描画(26)(1)
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載 腕を振るだけでビートを刻める。腕をひねればエフェクトもかけられる。自分の体で音楽を奏でるウェアラブル楽器ガジェット、SoundMoovzを紹介します。専用アプリを起動し、バンドを片方ずつ同期。400種以上あるサウンドから好きなものを選んで、設定するだけ。Image: SoundMoovz / Google Play端末内の音楽をバックミュージックとして再生でき、好きな音楽にあわせてビートを刻んだり、 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 11時45分

突然笑い始めたAmazonのAlexaたち。原因は「笑って」コマンドの聞き間違い

180309_amazonecho_laugh
Image: Amazon スクリーン中毒、監視社会、オンライン上のハラスメント等、テクノロジーが抱える負の側面はたいていは静かに、長い間誰にも気づかれずに我々の社会に影響を与えるものです。しかしAmazon(アマゾン)のAlexaは例外のようです。というのも、声を上げて我々のことを笑っているからです。数日前から、Amazon Echoを使うユーザーたちによる「Alexaが突然笑い始めた」という報告がインターネットに投稿されています。Amazonも問題を 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 11時10分

「きちんとチューニングされた現代的な音。想像以上の完成度」と大沢伸一さんが語る完全ワイヤレスヘッドフォン

180220_IMG_7336_2
Photo: 小原啓樹 一流プロデューサーの音に対するこだわり…すごい。左右をつなぐケーブルのない、ボーズ(Bose)の「完全ワイヤレス」ヘッドフォン「SoundSport Free wireless headphones」。ボーズならではの高音質と洗練されたデザインに加え、外れにくく快適なフィット感、最大5時間の連続再生が可能なタフさを備える魅力的なプロダクトです。これまで、tofubeatsさん、スチャダラパーの皆さん、PUNPEEさんにお使いいただき、その印象をイン 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 11時00分

『Switch スマブラ』の映像、これホント生で見たかった…。エモい! 悔しすぎ!

180309_switch_smashbros_regret
Image: Super Smash Bros./YouTube 寝坊してすみませんでした。朝起きてギズモードのチャットを見たら、「Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』」っていうリンクを貼ってる人が居まして、ホント目覚めました。どんな小さなNintendo Direct(任天堂の発表生放送)も逃さずに見てきたのに、なんで今日に限って気づかなかったんだろう…。なんですか! このエモい演出! スプラトゥーンの新情報と思わせておいての、目越しのスマ 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 10時10分

また大乱闘が始まるぞ! ニンテンドースイッチ版スマブラ新作発表

180309sumak00
Image: 任天堂 戦(いくさ)が始まる。任天堂としては鉄板の対戦アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」の新作が発表されましたよ。今度の舞台は…当然ニンテンドースイッチ!リリースページはタイトルとムービー、そして「2018」というシンプルさですが、ムービーには登場キャラクターのヒントがありました。 Super Smash Bros. /YouTube いきなりイカ 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 10時05分

Netflixドラマ『ロスト・イン・スペース』最新予告編。ロボットらしき有機生命体の正体とは?

180308_netflix_lost_in_space
Image: Netflix デザインも設定も、従来とかなり違うロボットです。1965年のオリジナル・テレビシリーズ『宇宙家族ロビンソン』が、1998年に当時の最新VFXで劇場版『ロスト・イン・スペース』となり、今度はNetflixでドラマ『ロスト・イン・スペース』としてリブートされることになりました。劇場版ではアクション・アドベンチャー要素が満載でしたが、リブート版ではどうなるのでしょうか? 最新トレイラーでは、前回のティーザー予告編にいな 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 09時00分

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで最大80%以上オフも! 軽量折りたたみ傘や2in1ライトニングケーブルがお買い得に

001
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年3月9日は軽量折りたたみ傘や2in1ライトニングケーブルなど今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年3月9日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対 全文
ギズモード・ジャパン 03月09日 08時00分

作った理由を聞いたら負け。ピザが注文できるピザハットのスマートスニーカー第2弾が登場

180308pietops2
Image: Pizza Hut/YouTube テクノロジーにみるピザ愛。靴ひもが自動でしまるナイキの「HyperAdapt 1.0」や、足の臭いを感知する資生堂の「SENSING SHOES」など、スマートシューズも面白いことになってきています。そんな折り、アメリカのピザハットからはワンタッチでピザ注文できるスマートシューズの第2弾「Pie Tops II」が登場したようで、なんかもうさすがだなって。LA発のフットウェアブランド、The Shoe Surgeonの助けを借りて作られたこ 全文
ギズモード・ジャパン 03月08日 21時00分

もしも『2001年宇宙の旅』のHAL 9000がAmazon Alexaだったら?

180307_halexa
Image: Peter Pihl/YouTube AI漫才になってしまいました。 スタンリー・キューブリックが監督した、古典SF映画の名作『2001年宇宙の旅』。劇中で木星探査に旅立った宇宙船ディスカバリー号には、人工知能「HAL 9000」が搭載され、乗組員が死ねば自分だけで任務を遂行できると考え暴走してしまいました。そんなHAL 9000とボーマン船長との静かな攻防は、映画の見所のひとつとして非常に印象的なシーンでもあります。現代では、スマートフォンやス 全文
ギズモード・ジャパン 03月08日 20時00分