キヤノンの防振双眼鏡がすっごいエポックメイキングだったので見て #CPplus Photo: ヤマダユウス型 目がスタビライザーになった気分。双眼鏡事情が、いま面白いことになってます。量販店によってはアリーナライブやミュージカルを見に行く人向けに、「この倍率の双眼鏡ならこういうドームでこれくらい見えます」みたいな図解を置いているところもあったりして、どうやらエンタメとの親和性が高くなってきているんですよね。で、最近は防振双眼鏡なるものがネットで話題になっているらしく、実際に覗いてみたことは無かっ 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 13時49分
動画特化型と思いきやスチル派にとっても魅力的な「X-H1」 #CPplus Photo: 武者良太 Xマウント史上、最大級。「レンズがいいよね」と言われることが多い富士フイルムのXシリーズ。「でもボディに手ぶれ補正がないからなあ」と言われることも多かった富士フイルムのXシリーズ。ご安心ください。最新モデルの「X-H1」には手ぶれ補正が入っています! Photo: 武者良太 また200Mbpsの4K動画撮影機能、24bit/48KHzの録音機能などを備え 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 13時29分
望遠MAXでも手振れの心配なし。「LUMIX TX2」の光学15倍ズームは伊達じゃない #CPplus Photo: ギズモード・ジャパン編集部 寄れるし伸びる。コンパクトサイズながら、広角24mm~望遠360mmの光学15倍ズームを搭載したパナソニック「TX2」。とはいえ気になるのは、「そんな高倍率ズームで手持ちの撮影はできるの?」ってことです。高倍率ズームはついてるけど、撮ってみたらブレブレだったなんて悲しすぎます。TXのコンセプトが「旅カメラ」ですし、ぜひとも三脚を使わずに使えたらいいなと。三脚重いもん。ということで見てきました 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 12時58分
噂叶わず? CP+ 2018のニコンブースに新ボディの気配なし #CPplus Photo: 武者良太 まだだ! まだわからんよ! 明日以降の発表があるかもだし!と、D750&D5500&Nikon 1 J5ユーザーの僕。一縷の希望を胸に抱きたく。 Photo: 武者良太 でも、いっぱいのプロダクトあるよねニコン! わあい大家族だ!そうだよ、僕の場合D750だってまだ現役だし(顔を上げて)、D850も出たばかりだし(空を見上げて)、でもミラーレスボディの軽さい 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 12時08分
現場で振りまわせる4億画素相当のモンスター中判デジタルカメラ「H6D-400c MS」 #CPplus 576万8000円の中判カメラでストロボ内蔵! 「親分! どんなシチュエーションでも必ず撮影したる」という意気込みを感じます!一度じっくり付き合ってみたいデジカメの筆頭が、ハッセルブラッドの「H6D-400c MS」でして。1億画素CMOSで、マルチショット機能を使えば4億画素相当に。画像のファイルサイズも1枚2.3GB前後になるというのですから、怖気付いてしまいそうですが。 Photo: 武者良太 CP+のハッセ 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 12時00分
物理的に追加だって!? 「PENTAX K-1 Mark II」アップグレードのヒミツを聞いてみた #CPplus Image: ヤマダユウス型 だって気になるじゃないですか、どうやっているのか。2018年3月1日(木)、パシフィコ横浜で開催中のCP+。二つある出入り口の入ってすぐにはリコーイメージングのブースがありまして、リコーといえば4月下旬に「PENTAX K-1 Mark II」が発売されますよね。2016年4月に発売された「PENTAX K-1」のマイナーチェンジモデルです。 Image: ヤマダユウス型 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 11時55分
除菌・消臭・香りづけ。スーツや衣類を空気の力で洗浄できるエアウォッシャー「Racooon」 Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載 普段着るスーツやジャケット、ニットやストールまで、洗いたくても毎日洗えるわけではありません。しかし、臭いが気になってしょうがいない。そんなときは、水ではなく空気で洗ってみてはいかがでしょうか。Image: Amazon.co.jpAQUAのエアウォッシャー「Racooon」は、空気だけで除菌、消臭、香りづけができる多機能マシーン。電源をいれて30分だけ中にかけておくだけで、嫌な匂いをオゾ 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 11時45分
カメラの祭典CP+ 2018が開幕! 各ブースのようすです #CPplus Image: ギズモード・ジャパン編集部 年イチのカメラ製品の見本市CP+(シーピープラス)が今年も開幕しました! 会期は3月1日(木)から4日(日)まで、会場はパシフィコ横浜。ギズモード・ジャパンは今年も、会場から注目のカメラを中心にレポートしていきます! この記事では、まずは会場、各ブースのようすをお届けします。 Image: ギズモード・ジャパン編集部 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 11時41分
Zenfone 5ハンズオン:まるでiPhone Xみたいだけど廉価なスマートフォン Image: Gizmodo US Androidでもノッチ。PCやゲーム製品だけでなく、長らくスマートフォンも作り続けてきたAsus(エイスース)。これまでのZenfoneシリーズ4モデルは、MWC(モバイル・ワールド・コングレス)では発表されてきませんでした。Asusのグローバル・マーケティング部門を率いるMarcel Camposさんによれば、その理由は「準備が整わなかった」から。ですが、ついにMWC 2018にて新型スマートフォン「Zenfone 5」が発表されました。Zenfone 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 11時05分
Apple、iCloudサービスでGoogle Cloudを利用していた Image: pio3/Shutterstock.com Samusug(サムスン)とも取引はありますしね。iCloudなどApple(アップル)が提供するコアサービスのデータは、Appleが運営するデータセンターに保存されているはず…。ええ、私もそう思っていました。しかし海外報道によると、そのデータの一部はGoogle(グーグル)が提供するクラウドサービスにも保存されているというのです。CNBCが報じたところによると、Appleは以前にAmazon(アマゾン)のクラウドサービスと 全文ギズモード・ジャパン 03月01日 11時00分