月別アーカイブ: 2018年3月

iPhoneとMacをシームレスに連携させる方法

180325_iphone_mac01
Image: Apple iPhoneとMac、両方持ってるなら最大限に活用したい!Appleは自社のデバイス同士の連携をWindowsやAndroidといった他社製OSとの連携よりも重視する傾向があります。これまでも、iPhoneとMacは関係性をより密接にしてきましたが、私達の多くはその全てを利用しきれていないでしょう。そこで、以下に様々なアプリや機能の連携のさせ方をご紹介します。これまではあまりうまく連携できていないものもありましたが、Appleは時間と共に尊 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 19時30分

映画『パシフィック・リム:アップライジング』レビュー:前作と比べて一長一短

180326_pacificrim_review
Image: © 2017 UNIVERSAL STUDIOS 物語に入り込みやすいものの、イェーガーvs.KAIJUバトルは退屈なのだとか。前作『パシフィック・リム』の続編である『パシフィック・リム:アップライジング』。KAIJUは合体により超巨大化し、イェーガーは数が増えました。やはり続編の宿命で、前作より大きなスケールにしなければなりません。ですが物語はふたりの主役に焦点を当てていることから、こぢんまりとした印象を受けるのだそうです。以下はio9 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 19時00分

PSVR、明日から1万円値下げ。3万4980円に

180328_ps_vr_price_down-1
これは買うチャンス!2016年に発売された、PlayStation 4/4 Pro向けのVRヘッドセット「PlayStation VR(PS VR)」。こちらが3月29日より1万円の値下げとなる3万4980円(以下すべて税別)で販売されると発表されました!発売当初は4万4980円で登場したPS VR。2017年10月にはマイナーアップグレードにより、ステレオヘッドホン端子やケーブル、プロセッサユニットの改善や機能追加が実施され、「PlayStation Move モーションコントローラー」もPS4専用モデルとなりました。現在PS VRに対 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 18時35分

映画『トロン:レガシー』の公式レゴが登場

180326_tron
Image: LEGO これはLEDを仕込みたくなりますね。自作のレゴ作品を投稿し、サポーターが一定数集まると製品化されるLEGO IDEAにて、映画『トロン:レガシー』のライトサイクルに1万人以上のサポートがつき、公式に製品化することになりました。この案はここ数年で、最も人気が高かったキットのひとつなのだとか。これはBrickBros UKが投稿したアイディアですが、製品化にあたりミニフィグがちゃんとトロンの衣装を着たりと、アチコチがもっと映画 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 18時30分

残り1日!スマホ写真を引き上げるLEDライトレンズ「RevolCam」の特徴をおさらい

20160326-rev10
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:普段持ち歩いているスマホカメラでも、工夫次第でもっと質のいい写真が撮れたりします。中でも「明るさ」は重要な要素です。現在Machi-yaでキャンペーン中のスマホ用アタッチメントカメラ「RevolCam(レボルカム)」は、レンズと一緒にLEDのライトが付いています。夜にスマホで写真を撮ると明るさが足りないことが多いですが、Revolcamなら明るさ問題をスマートに解決してくれそうです。キャ 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 18時25分

核ミサイルで地球に迫りくる隕石を爆撃する実験、小規模ながらロシアで(ほんとうに)行なわれています

180323_spacetop
Illustration: Hubble/ESA (Flickr) 核ミサイルで地球を隕石から守ると。地球に迫りくる隕石を核ミサイルで破壊する...そんなストーリーは映画やマンガだけだと思っていませんか? ところが、それを大真面目に実験している国があります。ロシアです。ロシアでは小型隕石を模した物を研究所で爆発させ、隕石を破壊するにはどれだけの火力が必要なのかを導き出しています。科学誌「Journal of Experimental and Theoretical Physics」に発表された 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 18時00分

新型iPadのRAMは2GBの模様。ベンチマークスコアより

20180328ngeek
Image: ギズモード・ジャパン 予想通り?価格抑えめ、スペック新しめで登場した「新型iPad」。発表会ではプロセッサに「A10 Fusion」が搭載されていると案内されていましたが、ベンチマーク結果からそのRAM容量が2GBであることが確認されました。 上の画像は、Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]によってベンチマークアプリ「GeekBench」に登録された情報です。新型iPad 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 17時49分

そしてソフトバンクも続く。新しい「9.7インチiPad」を3月31日(土)発売

Image: Apple ソフトバンクでも今月末から!NTTドコモ、auに続いてソフトバンクもApple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadの取り扱いを発表しました。ソフトバンクのiPad取扱店、並びにソフトバンクオンラインショップで2018年3月31日(土)から発売を開始するとのこと。ドコモは3月29日(木)から予約受付を開始するみたいですけど、ソフトバンクでは予約に関しては触れられていません。また、現在のところ価格もまだ未発表。オンラインスト 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 17時30分

自分だけのラジオ局。dヒッツとAmazon Echoが生み出す、新しい音楽との出会い

180323_dhits_7
Photo: 小原啓樹 型にはまらないからこそ、新鮮さが宿る。スマートスピーカー、みなさんもうお使いですか? わが家も自室とリビングにAmazon Echoを導入してしばらく経ちますが、特に用事はなくとも「アレクサ、今日はなんの日?」と聞くだけで未来の夜明け感があるなーと思うこの頃。当たり前にAIと会話してますからね。いざスマートスピーカーを使い始めてみると、BGM再生機として使うシーンが多くて、料理中や朝の支度中は音楽を流しています 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 17時00分

【追記あり】NTTドコモ、新型iPadの予約を3月29日から開始。31日から販売スタート

20180328nipad
Image: NTTドコモ 明日からですよ!昨日深夜のイベントにて発表された、お気軽かつ高機能なタブレット端末こと「新型iPad」。こちらについて、NTTドコモは3月29日10時から予約を開始すると発表しています。NTTドコモでは、3月29日から新型iPadの予約受付を全国のiPad取扱店およびドコモホームページにて開始し、3月31日から発売します。記事執筆時点では残念ながら公式ホームページにて価格は公表されていませんが…、もちろん「10.5インチ iPad 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 14時12分