月別アーカイブ: 2018年4月

スキャンダルがなければ発表されていたかもしれないFacebookのスマートスピーカー

20180411nfacebook
Image: United States Patent and Trademark Office お弁当箱デザイン。個人情報の管理を怠ったことにより、今や悪い意味でテクノロジー業界の寵児となってしまったFacebook(フェイスブック)。そんなFacebookは、以前よりGoogle Homeのようなスマートスピーカーの開発を進めていたのですが、今回のスキャンダルを一因に発表を延期。そしてこのほど、そのFacebookのスマートスピーカーらしき画像が公開されました。 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 21時00分

Xiaomiがゲーミングスマホ「Black Shark」を発表? 4月13日に発表会を開催

20180411gizmodo_xiaomi
Image: testing / Shutterstock.com どんなスペックになるのかな?昨年には周辺機器メーカーのRazerが投入した、ゲーミングスマートフォン「Razer Phone」。それに続くことになるのでしょうか。 中国Xiaomiが関わっているとされる、北京で行なわれる発表会の招待状が配布されています。 開催はあさって4月13日です。 Image: übergizmo 画像を見てもわかるよ 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 20時00分

YouTube、「13歳未満の子どもたちのデータも収集している」と告発される

180410youtube
いわれてみれば…。いまや日本の子どもたちも、将来の夢にYouTuber(ユーチューバー)をあげるほど、すっかりスタンダードになったYouTube。本場の米国ではなおさらのこと、もはや小学生でも普通に利用するプラットフォームとなっています。ところが、このほどYouTubeが、子どものユーザーからもデータを収集し、ターゲティング広告にフル活用しているとの批判が、プライバシー保護団体などから出されました。Campaign for a Commercial-Free Childhood(CCFC)など、23の団体が一斉に 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 19時00分

2018年に出るかもと噂されてたPlayStation 5 、最短でも2020年までは出ないかも

playstation_5_20180411
Image: Peter Kotoff/Shutterstock.com スパン的にも合点はいきます。ソニーの次世代コンシューマー機、PlayStation 5(PS5)についての噂はかねてからありました。なかには「2018年に発売する!?」という気の早いものもありましたが、Kotakuによると少なくとも2020年までには出ないだろうとのこと。さてそれはどーしてなのか。どうやらKotakuの中の人が、ソニーの新しいコンソール計画に直接精通している開発者と話す機会があったようです。彼ら 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 18時45分

マーク・ザッカーバーグが、Facebookの有料版サービスについて示唆したこと

180219_facebook_spam
Image: BigTunaOnline/Shutterstock.com 裏を返せば、そういうこと?ユーザーのプライバシー保護問題について、米議会で証言しているFacebook(フェイスブック)のCEO、マーク・ザッカーバーグ。アメリカ現地時間の4月10日、2日間予定されている公聴会の1日目が終了。そのなかで、Facebook有料版の可能性を示唆するような発言がありました。CNBCによると、公聴会でザッカーバーグは「Facebookは常に無料サービスでありつづける」という2010年の 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 18時30分

FacebookのCA問題、オーストラリアではたった53人のユーザーから31万人分のデータが流出

20180411-311thousand-fb-accounts-leaked-from-just-53-01-1
Image: illpos/Shutterstock 友人が多ければ多いほど…Cambridge AnalyticaがFacebookのユーザーデータを不当に利用していた問題。データが流出したユーザーのほとんどは、アメリカのユーザーです。が、比較的、被害者の数が少ないオーストラリアにて、恐ろしい事実が明らかになりました。地元メディアが報じたところによれば、たった53人のユーザーから、31万人以上のデータが抜かれた可能性があるというのです。Facebookオーストラリアのコミ 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 18時00分

ほら、1台と言わずもう1台。「Kindle Fire 7」と「Kindle Fire HD8」がセットでおトクよ

180410firek00
Image: Amazon.co.jp タブレット欲しい? そう、ならもう1台欲しいよね!と、Amazonによるゴリ押しのゴリファイアーが炸裂。いや、でも人によっちゃぁ自分用・子ども用とするかもしれませんし、リビング用・寝室用とか、自宅用・移動用とかでもいいでしょう。とにかく「Kindle Fire 7」と「Kindle Fire HD 8」をセットで買うと1万2460円と、別々に買うよりも2,500円も安くなっています。電子書籍を読むもよし、Amazonプライムビデオを見るもよし 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 17時45分

金田のバイクが激しくチェイス。映画『レディ・プレイヤー1』の3分長尺レースバトル映像が公開!

180411_ready_player_1_3minutes
Image: (C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED 展開が速すぎて、イースター・エッグを探していると置いていかれます。どの予告編にもイースター・エッグが満載、公式ポスターもパロディーてんこ盛りな近未来VR映画『レディ・プレイヤー1』。これまで原作のSF小説『ゲームウォーズ』の作者アーネスト・クラインと、本作でメガホンを取ったスティーヴン・スピルバーグ監督のおふたりが、映画化についてアツい想いを語っ 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 17時00分

人力で歩くよ! 米ディズニーリゾートの『アバター』テーマパークで使用される外骨格スーツ

180410_disney_land_avatar
Image: YouTube 来場客用ではないようです。超ザンネン! 2009年に公開され、2780億円ほどの興行成績を収めた映画『アバター』。フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内には、2017年よりその世界を再現したテーマパーク「パンドラ ザ・ワールド・オブ・アバター」が建造されてます。これからその園内には、人力で動くエグゾ・スケルトン型スーツが闊歩するようになるのだそうです。劇中で見られるAMPスーツでは 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 16時00分

Apple Watch、心拍数計センサーの特許がらみで訴えられる

20180411gizmodo_applewatch_heart_rate_sensor
Image: Peter Kotoff / Shutterstock.com 主要機能だけに、気になります。Apple(アップル)のスマートウォッチ「Apple Watch」といえば、裏面の心拍数計が特徴の1つ。しかしAxiosの報道によると、どうやらAppleは心拍数センサー技術に関する訴訟に直面しているというのです。現在Appleを訴えている企業の名前は「Omni MedSci」。Omni MedSciの主張によれば、2014年から2016年までこの件でAppleと協議を続けてきたものの、Appleは最終的に交渉を 全文
ギズモード・ジャパン 04月11日 13時00分