月別アーカイブ: 2018年4月

これならスマートウォッチいらず? JBLから心拍計測付きワイヤレスイヤホンが登場

180407jblreflectfit_01
Image: © Harman International Japan Co.,Ltd. All rights reserved. via PR TIMES アクティビティのおともにベストなスペック。ハーマンインターナショナル株式会社のオーディオブランドJBLから、心拍数計測機能がついたネックバンド式イヤホン「REFLECT FIT」が発売されます。あえてのTWS(完全ワイヤレスステレオ)じゃない路線、逆に良きです。右イヤホンのカナル内部にセンサーが内蔵されており、内耳から心拍データを収集。ネックバ 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 18時00分

OnePlusもワイヤレスイヤホンに参戦? OnePlus 6と同時リリースされるかも…

20180409-oneplus-bullets-wireless-01
Image: Kazick/Shutterstock やっぱりワイヤレスは便利です。昨年から一気に一般化した印象のある「ワイヤレスイヤホン」。そんな盛り上がりのある市場に、海外スマートフォンメーカー「OnePlus」が参入するかもしれません。海外では、OnePlusによるBluetooth接続ワイヤレスイヤホン「OnePlus Bullets Wireless」の投入が噂されています。 その根拠がこちらのBlu 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 17時00分

1ドルでMacBookのディスプレイをタッチ対応にするハック

Macをタッチ対応にするProject Sistine
Image: Anish Athalye 正式オプションとして採用してほしいデキ。今日まで、Appleのタッチ対応PCといえば、せいぜいがMacBook Proのタッチバーくらいでした。しかし、ほんの1ドルほどのお金(と工作スキル)があれば、MacBookのディスプレイをタッチ対応にアップグレードできるようになったのです! Image: Anish Athalye Project Sistineと呼ばれるこのハックの原理は意外とシンプル 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 16時00分

Apple新ストアは大阪駅周辺エリアに登場する? 求人情報が掲載されてる!

osaka_umeda_applestore
Image: Joe_L/Shutterstock.com これからのAppleは関西も重視!?この前の週末は大盛況でApple 新宿がオープンしましたが、Apple(アップル)はまだまだ国内で複数の新店舗のオープンを予定しています。今回マイナビバイトの掲載情報から、大阪駅(あるいは梅田駅)周辺に新たなストアが誕生する可能性が浮上しましたよ。 マイナビバイトのスタッフ募集欄には(1) 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 15時50分

伝説のバディはここから生まれた。映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』予告編

180409_han_solo
Image: (C)2018 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved. 「イイ予感しかしないぜ」。お待ちかね、『スター・ウォーズ』のアナザーストーリーを描く『スター・ウォーズ・ストーリー』シリーズの第2弾『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の長編トレイラーが公開されました! 本作では、ハン・ソロがルークとオビ=ワンに遭遇するずっと前、大物ギャングのための密輸業者として宇宙に飛び出し、ランド・カルリジアンと出逢い、実は新品で 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 15時10分

対策したくもなるよね…。Facebook経由で企業に共有されるデータを減らす方法

yw3si2ptcdmabox6cbrc
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US FacebookとCambridge Analyticaとのデータ共有に関する騒動…その副産物として、イーロン・マスクはSpace XとTeslaのFacebookページを削除するつもりと言い、WhatsAppの共同創業者・Brian Actonは#DeleteFacebookというタグを作って脱Facebookを声高に叫びました。でも、それは極端な手段という人もいるでしょう。悲しいことに、Facebookはまだ友だちや家族と連絡を取るベストな方法のひとつなのですから。幸 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 14時00分

日本のインターネットがさらに速く! GoogleサポートでNECが手がける海底ケーブル、建設開始

20180407_cable2
Image: Arthiti Kholoet/Shutterstock 喜びましょう、日本のインターネットはもっと速くなります。日本、グアム、オーストラリアを結ぶ大容量光海底ケーブル「JGA(the Japan-Guam-Australia Cable System)」の建設がスタートしました。これは2019年末に完成予定です。グアムが中継拠点で、総距離は約9,500km。最大設計伝送容量は毎秒36Tbpsで、海底ケーブルの建設は日本のNECが実施しています。また、このJGAの企画と推進は、Google(グーグル 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 13時00分

Googleの話題の新OS「Fuchsia」のデモがブラウザで試せるよ!

20180404-Fuchsia-OS-Demo-1
Image: Fuchsia 新OSの雰囲気、なんとなく楽しめます。以前からじわじわと話題となってきている、Google(グーグル)が開発中の新OS「Fuchsia(フクシア)」。LinuxベースのAndroidやChorme OSとは異なり、Google独自のカーネル(OSの中核部分)を使用しています。モバイルとPC両対応のOSということで、もしや将来的にはAndroidとChrome OSが統合...?なんて想像もしちゃう、まだまだ謎に包まれたOSです。以前からFuchsiaの具体的なUIは、熱心な 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 12時30分

謎につつまれたイーロン・マスクの「テレパシー技術」スタートアップ、動物実験開始か

180408_neuralink
Image: Chelsea Beck/Gizmodo US ネズミの脳にシリコン粒子がふりかけられる...。ちょうど1年ほど前にイーロン・マスクが発表した新しいスタートアップ「ニューラリンク」を覚えてますでしょうか。コンピューターと脳をつなげる、というなんともマスクらしい飛び抜けた発想なのですが、ローンチ以来彼はあまりこのスタートアップについて語っていません。2017年4月のインタビューにおいては、脳の疾患を治療することや、次の10年以内には神経イ 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 12時00分

出張に便利。スーツやシャツをシワなしで持ち運びできる「ガーメントケースセット」

71maKBcYrxL._UL1500_
Image: Amazon ライフハッカー[日本版]からの転載ビジネスパーソンが出張のときに困るのが、スーツのシワ。特に、飛行機に乗る際は、どうしてもシワが入りがちです。そんなスーツの持ち運びの問題に、みなさんはどう対処していますか?もし問題が未解決のままなら、ガーメントケースセットを検討してみてはいかがでしょうか。このケースは、スーツ・ネクタイ・シャツをひとまとめにすることができます。Image: Amazon.co.jp専用のホルダーにい 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 11時45分