月別アーカイブ: 2018年6月

ネットにはまって、世間で不良少年・少女が減っているらしい…

netflix_20180518
Image: Kaspars Grinvalds/Shutterstock インターネットは世界を救う…?コンビニの前などに夜中にたむろし、酒やタバコやシンナーなどにふける不良少年少女たち。そんないびつな若者世代に遭遇するシーンが、いま世界ではドンドンと減ってきているようです。しかも、その意外なる要因は、Netflix(ネットフリックス)やFacebook(フェイスブック)にあったりもするんだとか。このほどオーストラリア国立大学(Australian National University) 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 13時00分

何に使うの! キヤノンが手のひらに収まらない約20cm角の巨大CMOSセンサーを開発

20180620ncanon
Image: © Canon Inc. via キヤノン なんじゃこの巨大さ。僕たちが普段使っているカメラには、1インチやフォーサーズ(4/3インチ)、あるいはフルサイズ(35mm)のセンサーが入っています。しかし今回キヤノンが開発したのは、度肝を抜く約20cm角という世界最大、超高感度のCMOSセンサーです。CMOSセンサーはウエハーという素材から切り出すのですが、この約20cm角のCMOSセンサーは12インチ(約30cm)の標準ウエハーから取れる最大サイズ。 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 12時45分

Instagramが、第2のアプリ「IGTV」を発表。ストーリーズがスピンオフだ!

180621igtv
Image: Instagram これまでのストーリーズも残ります。日本時間の昨夜、サンフランシスコで開催されたInstagramイベントにて、新アプリ「IGTV」が発表&リリースされました。IGTVは縦型動画プラットフォーム。投稿できる動画は最大で1時間。動画最大1分のInstagram機能のストーリーズが、スピンオフしたという形です。日本でもすでにダウンロードできますよ(iOS、Android)。 Image: Instagram 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 12時15分

Apple、握って操作するスマホ特許を出願。これって…

180621_iphone_grab
Image: Denys Prykhodov / Shutterstock.com HTCとGoogleに対抗?HTCのフラッグシップスマートフォンには、握って操作する「Edge Sense」という機能が搭載されています。そうそう、Google(グーグル)のリファレンススマートフォン「Pixel 2」シリーズにも同様の機能が備わっていますね。そんな中、なんとApple(アップル)も握って操作するスマホ特許を出願していたのです。 Image: BGR 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 12時10分

コレをつけるだけで蚊が寄ってこない。夏のアウトドアの必需品です

gizamazon-bug-repellent-ring
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載アウトドアに出かけたいこれからの季節、夢中で遊んでいると、いつの間にか虫に刺されてかゆい……。わが子は皮膚が弱いので、虫除け対策には悩んでしまいます。一見「虫除け」に見えないコレ……Image: Amazon.co.jp虫除けブレスレット「ACTOPP」は、手首や足首に装着するだけで、高い虫除け効果が得られるアイテム。虫が好まない成分として、ラベンダー精油、シトロネラ精油、ペパーミント精油、ペラルゴニ 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 11時45分

Apple Watchが学生IDカードになる時代、ついに到来

180621_apple_watch_student_id
Image: Apple カードレス社会、カモン!Apple Watchはフィットネス機能だけでなく、電子マネー「Suica」が使えるなどますます進化していますが、米大学ではApple Watchを学生IDカードとして使う試みが発表されています。Tuscaloosa Newsによれば、アラバマ大学ではApple Watchを学生IDカードとして利用し学生寮や図書館に立ち入ったり、夕食を買ったりできるようになるそうです。具体的には、カフェなどに設置された端末にかざして使います。ま 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 11時08分

ハリウッド俳優アンディ・サーキス「役者の仕事は100年以内にモーション・キャプチャーが基本になると思う」

180620_serkis
Image: Unreal Engine//YouTube 100年後、第一人者の予想はどこまで当たっているでしょうか? 『ロード・オブ・ザ・リング』ではゴラム、『キング・コング』ではランピー、『猿の惑星』シリーズではシーザー、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』ではスノーク、さらには『GODZILLA ゴジラ』ではゴジラと、今や大作映画のモーション・キャプチャーといえばこの人な存在となった俳優アンディ・サーキス。このたびサーキスは、映画芸術科学アカデ 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 10時00分

シリコンバレーも地に落ちた? ネットで失笑される最近の「イノベーション」

20180620-silicon-valley-invents-shoes-01
Image: Gary Leon Bowyer/Vimeo One more thing……。Shoes!シリコンバレー。そこはイノベーションの聖地。数々のITスタートアップが巣立ち、世界に驚きの嵐を巻き起こしてきました。が、今やそれは過去の話。シリコンバレーはもはやイノベーションが生まれる地ではなく、ただシリコンバレー発=イノベーションみたいな空気があるだけなんだとか。たとえば配車アプリのLyft(リフト)はLyftシャトルなる「イノベーション」をテストしてますが、 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 08時00分

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで最大90%以上オフも! 自動開閉折り畳み傘やHPのmicroSDXCカードがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年6月21日は自動開閉折り畳み傘やHPのmicroSDXCカードなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年6月21日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 08時00分

失われた「固定電話」に置き換わる。Amazonのスクリーン付きスマスピ「Echo Spot」ハンズオン

_B0A7133
Photo: ささきたかし(ギズモード・ジャパン) 目で見ることの大切さ。6月20日(水)、Amazon(アマゾン)からスクリーン付きスマートスピーカー「Echo Spot」の日本発売・予約が発表されました。国内初の目でみて使えるスマートスピーカーです。今回ギズモード・ジャパンは一足先にハンズオンしてきました。スクリーン付きってもはやスピーカーなの?という印象があったんですが、良い意味でまさにその通り。体験としてはスマートスピーカー以 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 07時00分