月別アーカイブ: 2018年8月

怖さある。LINEのブラウンがDJIのドローンとコラボ

180806_line_friends_brown
Image: DJI 無表情で空から撮影しまくるカメラマンになるのでしょうか?DJIはLINE FRIENDSと手を組み、ブラウン仕様の「Spark」をリリースするんですって。思えばDJIは中国・春節エディションのPhantom 4を作るなど、今までのガジェットにはないエクステリアを提案してきたメーカーでした。しかしコイツの存在には動揺を隠せません。LINEスタンプのベーシックな存在であるブラウン(くま)は現在、キャラクターブランドであるLINE FRIENDSの元で 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 18時56分

クモ型ロボットが火星に家を産みつける!NASAの火星ハウス・コンペ、上位5チームが決定

180804mars
Image: NASA 以前、月移住のコンセプトプランを競うコンペが開催されましたが、火星移住に向けてのコンペも行われていたようです。「3D-Printed Habitat Competition」は2014年から始まった、NASAとブラッドリー大学が主催するコンペ。火星の過酷な環境に耐えうる、3Dプリントの技術を使って製造可能な住居のプランを競うというもの。世界中から18のチームが参加し、2015年から2017年にかけて行なわれた選考を経て、先日、上位5チームが決まった 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 18時30分

Galaxy Tab S4ハンズオン:非常に有能な端末。でも価格とスペックが微妙…(今のところ)

p50kxguwq2h85krepsei
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US 何台ももちたくないですよね、モバイルデバイス。タブレットにノートパソコンに、スマホに…出張に外まわり、荷物はなるべく最小限ですませたいもの。1台ですべて賄えれば…プロ機志向の方必見、米ギズモードSam Rutherfordが、米国で8月10日発売Galaxy Tab S4(日本発売未定)のハンズオンを発売に先駆けてお送りします。タブレットメーカーも、今やしのぎを削る戦いを強いられていますね。安くていいから単 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 18時00分

残り1日!ウェアラブルな小型クーラー「blö」のキャンペーンが間もなく終了

20180803-blo02
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:暑い季節はエアコンの利いた部屋から出たくなくなります。自宅から最寄りの駅まで歩くだけで汗だくになりそうです。特に汗で衣類が身体に張り付く感触は嫌ですよね。 そんなときは、襟もとやパンツのウエストに引っ掛けて、身体に直接風を送るウェアラブルなパーソナルクーラー「blö」(ブロー)を使ってみませんか?暑い季節のワークアウトやアウトドアでのアクティビティも、涼しく 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 17時45分

Galaxy Note9の公式PVの流出からわかったこと

20180806ngala
Image: 7c" target="_blank">AndroidAre/YouTube すべて事前情報どおりでした。2018年8月9日(現地時間)のイベントでの発表が期待されている、Samsung(サムスン)の新型スマートフォン「Galaxy Note9」。これまで何度もリークや噂が登場してきましたが、なんと今回は公式のプロモーションらしき動画が登場しました。上の動画はすでに消された本家動画のコピーですが、その進化の内容がかなり細かく見て取れます。まず現行モデルと同じく背面に 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 17時00分

知った名前だけど違うやつ。ASUS初のAndroid Go搭載端末は「ZenFone Live」

180806zflk00
Image: Best Buy 安いの選べるのもAndroidの強さ。ASUS では初となるAndroid 8をベースとした格安・軽量Android「Android Go(Android 8.1 Go Edition)」を搭載した「ZenFone Live」が、米国のBest Buyショッピングサイトで発売されました。インドネシアで先行して発表・販売されていた廉価版ですが、米国でも取り扱われるようになったというわけですね。Live? 聞いたことあるけど、あの「ZenFone Live」?って思った人も居るでしょうけど、実 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 16時00分

これが正しい姿。Googleマップの地球が丸くなったよ

180806_google_maps_3d_globe_mode
Image: Google Maps グリーンランドデカい問題が解決。目的地や現在地を確認するのに重宝するGoogle マップ。これに少しばかりのアップデートがありました。画面右下にあるズーム機能の「ー」を何度もクリックしてずーっと引いていくと、今まで平面だった地図が丸い地球で表示されるようになりました。これまでメルカトル図法を使っていたせいで、実はグリーンランドがアフリカ大陸と同じくらいの大きさで描かれていたんです。ですが地球を丸く 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 14時00分

まさに“シューティング”。ライフルのような鏡筒で撃ち抜くマクロレンズ

180806_laowa
Image: Macro Room/YouTube 気分はスナイパー。レンズ交換式のカメラに取り付けるマクロレンズはいろいろありますが、ライフルの銃身のような、細長~いヘンテコレンズがお目見えしました。それが「Laowa 24mm f/14 Probe Lens」で、現在Kickstarterにて資金を募集しています。鏡筒は長さ40cm×直径2cm。焦点距離は24mmで、2倍のマクロレンズです。このレンズで被写体を“シューティング”してみると、一体どんな世界が見えるのでしょうか? 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 13時00分

足元まで仮想現実にどっぷり。ディズニーがVRアトラクションに合わせて「動く床」の特許を申請中

180806_disneyfloor
Image: Walt Disney World Info 磁力を使うのは新しい発想かも。仮想現実の業界では、いかに現実の動きとシンクロさせてVR内で歩くかをテーマに、研究/開発が行なわれています。たとえば、映画『レディ・プレイヤー1』のトレッドミルみたいに縦横に動くベルトだったり、椅子に座りながら靴底のローラーを転がしたりと、アプローチも三者三様。今回は、Disney(ディズニー)がVRアトラクションのための動く床の特許を申請したことがVR ROOMによ 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 12時30分

日本ではお目にかかれない!? デュアルSIMな新型iPhoneは中国限定かも…

180808_iphone_dual_sim
Image: mariakraynova / Shutterstock.com さもありなん。3モデルが登場すると噂されている新型iPhoneですが、そのなかでも気になるのが2枚のSIMが利用できる「デュアルSIMモデル」が登場するとの情報。海外報道によれば、このデュアルSIMモデルは中国限定で発売されるかもしれないのです。台湾紙の聯合新聞網によると、台湾Foxconn(フォックスコン)が生産する新型iPhoneは4モデル。これは6.5インチと5.8インチの有機ELディスプレイを搭載した 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 12時00分