月別アーカイブ: 2018年8月

アウトドアでの虫対策、毒やかゆみを軽減するコレはどう?

20180726_2
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載家族でのアウトドア、山や森、川辺には楽しい体験がたくさん待っているに違いありません。そして同時に、虫もたくさん待っている可能性が。夏のアウトドアで楽しく過ごすために、虫対策をしっかりしていきましょう!刺されたあとに使える応急処置キットImage: Amazon.co.jpいざ刺されてしまったあとの対策がコレ。刺されたとき、かゆいだけに限らず、毒が入ってしまうこともあるかも。そんな時に活躍してくれ 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 11時45分

iPhoneのプロセッサ製造のTSMC、ウイルス感染で工場が一時停止。新型iPhone遅れない…よね?

180806_tsmc_virus_incident
Image: Casimiro PT/Shutterstock.com iPhoneへ影響、出ないと良いけど…。iPhoneのプロセッサを受注・生産している台湾企業のTSMCが、8月3日の夜からコンピューターウイルスによって複数の工場が一時停止したことを発表しました。すでにほぼ回復済み感染度合いは工場によって異なりますが、TSMCのプレスリリースによると、8月5日の14時には影響を受けたツールの80%は回復していて、8月6日には完全回復されると述べています(いずれも現地時間 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 11時02分

新型iPad Pro、ディスプレイに角が丸いラウンドコーナーを採用する?

20180805nipadcorner
Image: 9to5Mac 似てるけど、ちょっとちがう。もうすぐやってくるであろう発表シーズンに向けて、続々と「新型iPad Pro」のリリースを予感させる情報が登場しています。この予兆はiOS 12ベータ版からも発見されていますが、9to5Macによると、今度はラウンドコーナー型のディスプレイになると思われる画像が発見されました。現行モデルのiPad Proの場合、下画像のように本体のコーナーは丸まっているのですが、ディスプレイの四隅は角張った形状 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 11時00分

iPhone&Windowsの組み合わせは意外と悪くない

180731_winiphone1
Image:Andrew Couts (Gizmodo) 意外と仲良かったんだ。Apple(アップル)のプロダクトを使ったことのある人なら、彼らにとって「ライバル会社のハードウェアとの互換性」はあまり重要じゃないらしいのをご存じかと思います。でもiPhoneとWindowsの相性は、想像されているほどには悪くないんです。まず良いニュースは、そもそも現在のiPhoneは、昔みたいにパソコンに依存してないってことです。つまりWindowsやmacOSに入れたiTunesと接続してセットアップする必要が 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 10時10分

どこでもシアター! Android搭載プロジェクターの上位モデル「Anker Nebula Capsule Pro」が台数限定2000円OFFで登場

20180803amazon
Image: Anker 強烈なモバイルエンタメ機器が来た!バッテリー内蔵でAndroid OSを採用した小型プロジェクター「Anker Nebula Capsule Pro」が登場しました。先に発売されている「Anker Nebula Capsule」の上位版で、映像の明るさが約1.5倍(100 ANSIルーメン→150 ANSIルーメン)、RAMとROMをそれぞれ2倍(1GB→2GB/8GB→16GB)にスペックアップ!よりキレイに、より快適に操作できるようになっていますよ。まさにPro版、上位版ですわ。 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 10時05分

月に隕石が激突する瞬間を動画で!

20180803-moon-meteor-strike-video-01
Image: Jm Madiedo/YouTube 誰かが月面でメテオの呪文を唱えたようです。ウサギが餅をついているといわれる月の世界ですが、地表に降りてみれば岩だらけでボコボコのクレーターだらけ、それに人類が残したゴミが180トンも放ったらかしになっています。24時間でふたつの隕石が月面にそんな月面を荒れ地にするのは、やはり隕石。そして7月17日と18日、スペインにある月面衝撃観測分析システム「MIDAS」の望遠鏡が、2日連続で月面に隕石が衝突する 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 3,000円台の4K対応アクションカメラや低反発の洗える安眠枕がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年8月6日は3,000円台の4K対応アクションカメラや低反発の洗える安眠枕など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年8月6日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 08時00分

小型タービン・エンジンに乗って166km/hで滑空する乗り物「Flyboard Air」。軍事利用にも開発中

180803_fluboard
Image: devinsupertramp/YouTube こんなんで戦争されたら、ひとたまりもありません。水圧を利用して空中浮遊する、ZAPATA社の「Flyboard」。さらに彼らは、それを発展させタービン・エンジンで空を飛ぶ乗り物「Flyboard Air」を作っています。INTERESTING ENGINEERINGによると、彼らはアメリカ陸軍と共同研究もしており、兵士の移動手段のひとつとして軍事利用する方向でも動いているようです。以前の記事でもご覧いただいたことがありましたが 全文
ギズモード・ジャパン 08月06日 07時00分

買った星を探せない人が星の数ほどいるようです

180803_stars
Illustration: Sam Woolley (Gizmodo) 星を売る。いや、長野県阿智村ではないですよ。夜空に輝く名もなき星たちを売ってる会社が十数社以上あり、買ったはいいけど自分の星がどれかわからない人たちが世界中の天文台に問い合わせて、天文学博士たちが「自分たちはテックサポートじゃないわい」と思ったりすることもあるんだそうですよ。自分の星がわからない客、問い合わせを受ける専門家星を売っているのは「International Star Registry」や「 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 22時00分

ネットで恨み、復讐サイトの恐怖

180726when_a_stranger_decides_to_ruin_ur_life
Image: Angelica Alzona/Gizmodo US Monika Glennonさんはアラバマ州ハンツビル在住12年、ポーランド訛りを除けば普通のアメリカ人です。金髪。夫は元海軍。息子と娘は2人とも軍勤務。仕事は不動産会社Re/Maxの営業で、家を売る女として、アメリカンドリームを叶える静かな毎日を送っていました。ところが2015年9月を境に暮らしは悪夢に一転します。会社のFacebookページに大変なものが投稿されている、と朝6時に同僚から電話が入ったのです。ネ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 20時00分