月別アーカイブ: 2018年8月

災害時にも安心!ソーラーパネル搭載の次世代バックパック「LIFEPACK」

20180802-lifepack09
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:外出先でスマートフォンの充電が切れると本当に不便です。すぐにどこかで電源を借りられればいいのですが、そううまくはいきません。また、モバイルバッテリーを持ち歩いている人でも、家に忘れてしまったり、使おうとしたらバッテリーがゼロになっていたなんてことがよくあるものです。もし、普段使っているバックパックにソーラーパネルが搭載されていて、移動中でもスマホを充電できると 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 19時45分

フランスが福島原発前後のカリフォルニア産ワインを放射能鑑定してみたら…

vintagewine
Photo: Getty Images ワインは究極の長期保存食。ヴィンテージワイン。何十年も昔のぶどうに含まれていた、微量で無害な放射性炭素を測定することで、その年代はかなり正確に鑑定できます。この手法が一躍注目を集めたのは、世界で一番高いワイン、ジェファーソン・ボトルの鑑定で使われたことがきっかけでした。ワインの鑑定はハイテクの出番初代大統領ワシントンのためにワインの買い付けなども行っていた第3代大統領トーマス・ジェファーソンは、アメリカ初のワイ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 18時00分

スルッと切りわけて食べやすく。夏に活躍間違いなしの「スイカカッター」

20180728_2
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載夏の風物詩といえば、スイカ。キンキンに冷やしたスイカは、おやつに最適ですよね。でも、ちょっと食べにくいところがたまに傷。そのままかぶりつくのもいいのですが、カットとして食べやすくしてみてはいかがでしょうか?スイカに最適化されたスイカカッターImage: Amazon.co.jpスイカをきちんとカットするとなると手間がかかりますが、スイカカッターを使えば話は別。半分に切ったスイ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 17時45分

さぁ、落ち着いて。スゥー、ハァ~…。Googleで「深呼吸」してみましょう

180802ggk00b1
Photo: 小暮ひさのり 準備はいいですか? まずは「深呼吸」でググります。ブラウザはChromeだけじゃなくて、Safariでも大丈夫。検索結果に表示された「1分間の呼吸エクササイズ」をタップ。体の力を抜いて、円の大きさを自分の呼吸とシンクロさせましょう。さぁ、息を吸って~…息を吐いて~…。大事な発表会の前に、ここ一発!の勝負のときに、そして意中の彼・彼女に初めて声をかけるそのチャンスに、Googleで深呼吸をどうぞ。テクノロジーは 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 15時00分

プログラミングされたロボットアームの光を長時間露光で撮影。軌跡の3Dアニメーションが幻想的

180801_robotarm
Image: Josh Sheldon/YouTube via Gizmodo US ロボットも手作りです。暗い中でペンライトなどの光源を持ち、光の軌跡で絵を描く長時間露光写真というのがありますよね。この仕組みを使って、3Dプリンターのようなロボットアームをプログラミングで正確にコントロールし、軌跡をアニメーション化した青年がいます。彼は、ロボットアームや操作盤などほぼすべての機材を手作り。撮影用カメラもレールに乗って自在に動くので、立体的な画を撮ることが可能に。では、その 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 12時00分

【読者限定で20%オフ!】オフィスやレジャー・移動中も大活躍の予感! クッションにもなる「2Wayネックピロー」

1B0A8560a
Photo: GENE TV ライフハッカー[日本版]より転載8月もさし迫り、夏休みやお盆休みのプランは決まりましたか?海外旅行や地元に帰ることを想像すれば胸が高鳴るものですが、唯一テンションが下がるのが移動。長距離になればなるほど、腰や体に疲労が溜まってしまうものです。そんな疲労を緩和させてくれるのが、ネックピロー。お持ちの方も多いとは思いますが、今回ご紹介するプレックスのネックピローは、クッションにも変形できる2 Wayタイプ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 11時45分

新型iPhone、Lightningイヤホンアダプが同梱されないかも?

180803_iphone_lightning_adapter
Image: Ame Kusanagy/Shutterstock.com そういえば、使ってなかったですね。「iPhone 7」にてイヤホンジャックが廃止されたことにともない、iPhoneに同梱されるようになった「Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」。個人的にはあまり使っていなかったのですが、新型iPhoneではこのアダプタが同梱されないという新たな観測が登場しているのです。MacRumorsが伝える英バークレイズのレポートによれば、このアダプタを製造してい 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで75%以上オフも! 筆圧検知機能付き5,000円台のペンタブレットやEMS腹筋ベルトがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年8月4日は筆圧検知機能付き5,000円台のペンタブレットやEMS腹筋ベルトなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年8月4日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能です 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 08時00分

スマートスピーカー「Sonos One」開封の儀!

180803_sonos_one-1127896のコピー
Photo: 山本勇磨 憧れのSonosとやっと出会えた!8月3日から日本での先行販売が始まったSonos(ソノス)のスピーカー製品。本日、さっそく販売を行なっているビームス 原宿に駆け寄って、スマートスピーカーの「Sonos One」を買ってきました! シンプルなデザインと高級なサウンドで海外では定評のあるSonos、いよいよ日本上陸ですよ。じゃあ開封!アンボックス:さすがSonos、プロダクトは最高だね Phot 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 22時41分

買ってきた「Sonos One」、さっそくセットアップしてみよう

180803_sonos_one-1127893
Photo: 山本勇磨 スマスピの宿命、それは初期設定。オーディオメーカーのSonos(ソノス)が日本に初上陸しました。ついさっき先行販売が行なわれていたBEAMS 原宿で、ギズモード編集部は早速スマートスピーカーの「Sonos One」をゲットしてきましたよ。さーて、楽しいSonos One体験…の前に待っているのが初期設定です。スマートスピーカーって、電源をオンにしたらすぐに使えるわけではなく、Wi-Fiの接続やユーザーアカウントへのログイン、さ 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 22時30分