月別アーカイブ: 2018年8月

この世の真理がまた一つ。「Sonos One」はアレっぽい

180803_sonos_one-1127889-1
Photo: 山本勇磨 梱包されたSONOS ONEとアレ 世界は渦巻いている…。本日、日本上陸を果たしたアメリカの音響機器メーカーSONOS(ソノス)のスマートスピーカー「Sonos One」が先行発売ということで、ギズモードも早速購入してきました。オフィスに持ち帰り、箱から本体を取り出したその瞬間、僕はトイレへかけこみました。なにも、催してしまったわけではありません。気づいてしまったのです。「この既視感……ト、ト、ト、トイレットペーパーッ 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 22時05分

本日のトリビアは「Googleマップで現在地を共有すると、バッテリー残量も共有される」です

180803mapk00
Image: 小暮ひさのり またGoogle(グーグル)に謎機能が追加されました。「Googleマップ」アプリで自分の現在地を共有すると、相手には自分の位置とともにスマホのバッテリー残量も共有されるのです。このバッテリー情報の共有は、今年の2月にAndroid Policeが「Google Maps 9.71 Beta」を解析して見つけた機能の1つ。最近になって機能がリリースされたみたいですね。 Image: 小暮ひさのり 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 20時00分

北欧から来た完全ワイヤレスイヤホンはケースが合理的|machi-ya weekly

20180719-true01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:革新性の高いプロダクトが集まるクラウドファンディングサイト「machi-ya(マチヤ)」。この記事では、同サイトでキャンペーン中の数あるプロジェクトより、注目のプロダクトを3つ紹介していきます。北欧の新鋭ブランドDefuncのモバイルバッテリー付き完全ワイヤレスイヤホン「TRUE」 Image: machi-ya True( 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 19時45分

Google、中国向けに検閲された情報だけを検索するサービスを開発中。危惧する内部スタッフがリーク

sunder_pichai-1
Image: Justin Sullivan/Getty Images News/ゲッティイメージズ Google、検閲に反対じゃなかったの?テクノロジー国家として猛烈な勢いで台頭している中国ですが、同時に政府によるネット検閲が行われている国家でもあります。中国で仕事をしたことがある方、旅行に行ったことがある方はFacebook(フェイスブック)やGoogle(グーグル)といった大手オンラインサービスに中国からはアクセスできなかった経験があるのではないでしょうか。そんな 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 19時00分

NASA「ん? 火星を地球化するテラフォーミングは今の技術じゃ無理だよ」

20180803-nasa-denies-near-term-mars-terraforming-01
Image: Aranami/Shutterstock 時に無慈悲なNASA。イーロン・マスクを筆頭に、人々に夢を与え続ける火星植民計画です。もちろん、火星は地球とは環境がまったく違うため、ロケットを飛ばして着地してすぐそこで生活を始める...という具合にはいきません。火星長期滞在用の小型の原子力発電システム「Kilopower」開発やハワイの隔離ドームで1年間生活するという実験が行なわれているのはそのためです。火星に住む方法その1:生活の拠点を作る火星 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 18時30分

屋内にも監視カメラドローンな世の中へ

20180803-indoor-surveillance-drone-skylab-01
Image: Skysense 空も天井も関係ない。宙に浮くまでだ。ドローン関連企業2社、Skysense(スペインを拠点)とAvansig(米国とドイツを拠点)が、先日、屋内ドローンセキュリティシステムの開発において業務提携したことを発表しました。完全自動化を想定した警備システム屋内ドローンセキュリティとは、手っ取り早く言えば、学校や会社、モールの警備員さんがドローンになったようなもの。事前にプログラムされたルートをドローンが飛び、搭載さ 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 18時00分

「moto z3」モトローラのフラッグシップスマホが正式発表。新moto modで今後5Gにも対応!

180803_moto_z3_0
Image: Motorola 5G通信はまだですが、これぞ後付けの力。さまざまなmoto modモジュールを合体させて機能を拡張できるmoto zシリーズスマホに、新モデルの登場です。Motorola(モトローラ)は8月2日(現地時間)、新型フラッグシップスマートフォン「moto z3」を発表しました。さらに注目すべきことに、次世代通信規格「5G」に対応するmoto modも同時発表されていますよ!サイズはplayと同じ。中身が違う「moto z3」 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 17時56分

残り3日で終了!アウトドアにもってこいなタイダウンストラップ「WRAPTIE」が終了間近

20180725-WRAPTIE09
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載: アウトドアやツーリング用品の整理や収納にお困りではありませんか?なにか便利なツールがないかな?とお探しであれば、この画期的なタイダウンストラップをチェックしてみてください。今回はキャンペーン受付終了まで残り3日となりましたので、おさらいしておきます。 マジックテープなのに超強力なホールド能力 WRAPTIE」のホールド能力は伸縮性のある本体と等間隔に設置されたマジックテ 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 17時45分

ブームは続いていた!? マウスコンピューターから8インチWinタブ登場、2万4800円!

180803tabk00
Image: マウスコンピューター 8インチにゃ8インチなりの魅力があるんです。数年前に8インチのWindowsタブレットが何故か流行った時期がありましたよね。僕もLenovoの「Miix 2 8」を持っていまして、「どこでも艦これ」マシンだったり、「どこでもドラクエ10」マシンだったりと活用していました。このサイズは持ち歩いてカジュアルに使うにゃほんと便利です。そんな8インチタブレット。今ではとんと見なくなり、すっかり過去のムーブメントになっ 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 17時00分

スマホ非対応だけど、ボタンを押せばオーケー。お手頃価格のベーシックモデル「ルンバ643」

180803ruk00
Image: iRobot 別に掃除機はIoTじゃなくてもいいよね。これもまた正しいチョイスです。ルンバは、エントリーモデルの600シリーズ、ミドルクラスの800シリーズ、最上位の900シリーズまで、どのモデルでもWi-Fi/IoT対応機を選べます。ですが、別にスマホから操作できなくたって、掃除したい時にボタンを押せばルンバはお掃除してくれるわけです。今回登場した「ルンバ643」は、そんなベーシックな掃除機能だけを搭載した日本オリジナルモデルとな 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 16時05分