月別アーカイブ: 2018年8月

MacとAndroidスマホを連携させる方法

20180728_android01
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US スマホはAndroid、パソコンはMacなんだけど、良い連携の方法よくわかってないんだよね。という方のための、ガイドですよ。AppleのアプリやiCloudを好んで使っていた人は最近iPhoneからAndroidに心変わりをしたばかり、もともとApple純正アプリを使っていたけれど、Androidプラットフォームの世界にいかないといけない…。でもiTunesはAndroidにはないし、iCloudの写真ライブラリも表示できないし、iMesssageも 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 19時00分

銃口を水に差し込むと、ぐぃーんと自動給水してくれる大人の水鉄砲「Spyra」、欲しい

180801_spyra
Image: spyra デザインがSFっぽいのも高ポイントです。水鉄砲は子どものおもちゃ…と頭では考えていても、いざ目の前にすれば大人だって子どももドン引きするテンションで遊んでしまいますよね。しかしその水鉄砲、1990年くらいからほとんどその仕組みが変わっていません。そんな水鉄砲ワールドに革命を起こそうとしているのが、ドイツ人エンジニアとデザイナーグループによる電動水鉄砲Spyraです。そうです、これ、電動水鉄砲です。その響きだ 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 18時30分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセール祭りで最大80%以上オフも! ドウシシャのふわふわかき氷機やアイリスオーヤマのサーキュレーターがお買い得に

20180801amazon12
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。本日18時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、ふわふわかき氷機やアイリスオーヤマのサーキュレーターなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2018年8月1日18時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 18時15分

10秒の映像を作り出すまで丸1年かかった!? CGアニメ映画『スパイダーマン: スパイダーバース』監督が語る

20180801-spider-verse-ten-seconds-01
Image: ソニー・ピクチャーズ コミック×アニメーションがカッコいい。今まで見たことないタイプの映像が満載の予告編で大きな注目を集めたCGアニメ映画『スパイダーマン:スパイダーバース』。先日のサンディエゴ・コミコンの会場で、io9が監督二人に行なったインタビューの動画が公開され、その斬新なビジュアルが生み出された舞台裏について語りました。ドリームワークスのCGアニメ映画の脚本家としても知られるボブ・パーシケッティ監督はこ 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 18時00分

自宅のIoT化が止まらない! Amazonランキング大賞 2018上半期「Alexa対応デバイス売れ筋Top 10」発表

amazon-kamihanki-ranking-2018-alexa-device
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載時代を感じますね。Amazonランキング大賞に 「Alexa対応スマートホームデバイス」のカテゴリーがありますが、実はこれ去年はありませんでした。今年に入り力をグッといれてきているのがわかります。ランキングを見ると、電球から自宅の鍵まで、さまざまなデバイスがAlexaに対応してきているのを実感しました。その中から、今回は2018年上半期で最も売れたTop 10をご紹介します。なお、以 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 17時45分

NASAの新衛星TESSが系外惑星の探索を開始

180801_nasa
Image: NASA's Goddard Space Flight Center via NASA Goddard Space Flight Center 何を見つけてくれるのか? 最近では火星の地底に塩湖を見つけたとか、土星の衛星タイタンの大気下は美しい惑星だったとか、現在私たちが親しまれている惑星について、より詳しい調査が進んでいます。でも、広い銀河にはまだまだ我々が知らない星のほうが多いですよね。NASAは、MITとタッグを組んでまだ見知らぬ惑星を探すトランジット系外惑星探索衛星TESSを開 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 17時00分

火星の地下深くに、塩湖があるかもしれない

180731_marswater
Image: USGS Astrogeology Science Center, Arizona State University, ESA, INAF. Graphic rendering by Davide Coero Borga - Media INAF, jpl.nasa.gov via Inverse 移住のハードルがちょっぴり低くなるかも。火星のように、岩しかない砂漠のような星に人が住むのは、さぞや過酷だなぁ……と思いますよね。ところが、科学者たちの間で「火星の地下に大量の水が埋蔵されている証拠を掴んだ」という発表があったんです。Inverseいわく、科学者 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 16時00分

青いSuicaが新鮮ね。みずほ銀行の口座からダイレクトにチャージできる「Mizuho Suica」が誕生

180801_mizuho_suica_0
Image: PR TIMES 擬似デビットカードとしても使えるよね。電車の改札でiPhoneをピッとしている「モバイルSuica」ユーザー、最近かなり見るようになりました。これはJR東日本が提供しているモバイルSuicaアプリ上でSuica電子カードを発行して、iPhoneのApple Pay Walletに登録する方式です。そして今回は、このモバイルSuicaアプリにあたる発行元のアプリがまたひとつ増えました。それがみずほ銀行がリリースする「みずほWalletアプリ」。このア 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 13時20分

ヘッドセットがなくても立体映像が見られるSFな卓上ホログラフィック・ディスプレイ

170727lookingglass
Image: Kickstarter これが実用化したら、たまらない。3Dクリエイター向けの卓上ホログラフィック・ディスプレイ「The Looking Glass」は、Kickstarterで開発のための資金調達が開始されて大きな話題となりました。VRやらARやらが進化して、日々の生活で身近に未来を感じられるようになり、感覚がちょっと麻痺してきてますが、それでもこれはかなり未来だ……!45方向の視点にイメージを表示できるシート状のレンチキュラーレンズとLCDを組み合 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 13時00分

見えてるのは本物の基板じゃないみたい。背面が透明な「Xiaomi Mi 8」最上位モデル

20180731nmi8
Image: The Verge めちゃ欲しかったのに…。Xiaomi(シャオミ)が今年5月に発表した、新型スマートフォン「Mi 8」。さらにその最上位モデル「Mi 8 Explorer Edition」では本体基板とチップが透けて見えるということで、大いに話題をさらいました。しかしそのとき、我々は気づかなければいけなかったのです。その透けて見える基板が、実際に動作するとは明言されていなかったことを…。 #XiaomiMi8Explore so-called "actual motherboard"...(so 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 12時30分