月別アーカイブ: 2018年9月

リコーの「GR III」はポケットに入る最高画質機になるか

180925_gr3_like_unlike
Photo: 武者良太 歴史ある単焦点コンデジが、現代っこになりました。2013年にAPS-CサイズとなったGRを買ったときに感じたんですよね。これは一生モノのデジカメになる予感がするって。あれから5年が経過しましたが、ボロボロになった1台めは引退させ、2台めのGR Limited Editionを持ち歩く日が続いています。とはいえ最前線に立つデジカメかというと…さすがに使いにくい。ノイズが多いし手ブレしやすいし接写も弱い。昼間のストリートスナップ 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 19時00分

iPhone XSのカメラPixel 2に勝てずの声多数。Pixel 3が楽しみすぎる

20180925-hyped-for-the-pixel3-camera-01
Image: The Verge iPhone XS(左)/ Pixel 2XL(右) 1年落ちのPixelと比べても写真はまだまだだね、という声多数。スマホカメラの王者といえばここ2年はPixel(夜景は最近P20 Proに首位交代)ですけど、Appleの新iPhone XSは前世代のXよりセンサーが32%大きくなってメインカメラのレンズ性能は互角に進化したにもかかわらず、写真はまだ追い付いていないと言われています。iPhone XS 対 Pixel 2これはPixelの場合、露出アンダー目(暗め)に撮 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 18時30分

macOS Mojaveのダイナミック壁紙なら「もう朝じゃん…」現象、減るかも

20180925-mojave-dynamic-bg-vid-01-1
Image: Apple 陰鬱でエモいやつ、憎めないけどね。macOS Mojave、ダークモードで目に優しく、長時間Macにかじりつけるし、スタック機能でファイルを勝手に整理してくれるからデスクトップ汚し放題。テクノロジーはどれだけ人をダメにしてくれるのでしょうか。とくに僕のような夜型人間にとってはダークモードが楽しみなんですが、もうひとつ密かに楽しみにしていたのが…この「ダイナミックデスクトップ」です。 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 18時00分

「RICOH GR III」2019年春登場。帰ってきた究極のスナップシューター

180925_ricoh-gr_3_photokina
Image: RICOH まさに、満を持して。リコーイメージング株式会社から、高級コンデジ「RICOH GR III」が発表されました。価格は未定で、発売は2019年春を予定。2018年9月26日(火)~29日(金)の期間、ドイツのケルンにて開催されるフォトキナ2018に参考出展されるとのことです。あぁ、待ってました、待ってましたとも。前モデルGR IIからおよそ3年半ぶりとなる、待望の後継機。レンズ、イメージセンサー、画像処理エンジンなどのデバイスは全て 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 16時03分

着地! 探査機「MINERVA-II1」、小惑星探査機「はやぶさ2」から投下成功!

180926_minelva
Image: JAXA 地球近傍小惑星リュウグウに無事着地、写真撮影とホップ移動も成功です。9月21日に予定されていた通り、小惑星探査機「はやぶさ2」から探査機「MINERVA-II1」が投下され、中から2機のローバー「Rover-1A」と「Rover-1B」が無事に飛び出すことができました。JAXAによりますと、どちらも状態に問題なく、母機である「はやぶさ2」に写真や各種データを送信しているとのことです。 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 16時00分

3、4、5! macOS Mojaveの新コマンド「Command+Shift+5」は何ができる?

180925_command_shift_5
Image: Apple 使う人は使う。使わない人のほうが多いかも?といった機能ですが、僕はめちゃくちゃ使うので、自分のための備忘録を兼ねて書いておきます。macOS Mojaveではスクリーンショット機能が拡張されています。これまでは「Command+Shift+3」で全画面スクショ、「Command+Shift+4」で選択範囲スクショが、「Command+Shift+4」+「スペース」で選択ウインドウのスクショがそれぞれ撮れました。この他にも、キーの組み合わせで柔軟にスクショ 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 15時00分

ドイツのPunkt.による、ミニマリストに捧げたい究極の最新ケータイ

20180925_punkt.13
Image: Punkt. ミニマリスト必見のかわいい携帯みっけ。ヨーロッパはドイツにあるPunkt.(プンクト)の新型携帯「MP02」には、いろんな便利さがつまっています。ただのミニマルデザインというだけではありません。私たちのライフスタイルのことまで配慮された、単なるガラケーとは違う魅力が盛りだくさんの端末なのです。「MP02」は他のガラケーとは違う Image: Punkt. 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 14時00分

iPhone XS/XS Maxの特設モバイルサイト「.apple」のApple独自ドメイン下で展開中

180925_apple_iphone
Image: Apple ドットアップル。iPhone XSとiPhone XS Maxの特設サイトがオープンしています。モバイル限定サイトで、端末を傾けることで、2つの新iPhoneをいろいろな角度から眺めることができます。もちろん、色や仕様もチェック可能。この特設サイトはSNSで広告展開されており、サイトへ誘導するリンクがあちこちに登場しています。が、注目したいのは、サイトそのものではなくて、Webページのドメイン。この特設サイトのURLは「http://experie 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 13時00分

日本上陸に期待がかかる、Surface Goのライバル機。Googleの新型「Pixelbook」らしき画像がリーク

20180923_chromebook
Photo: Alex Cranz/Gizmodo US 新しいChromebookも注目だよ?Google Pixelがついに日本でも発売されることが公式にアナウンスされたり、新モデルの「Pixel 3/3 XL」が10月9日にニューヨークで発表予定だったりと、Apple新製品祭のお次は、Google新製品の波もビッグウェーブになってまいりました。その流れに乗って、新しいChrome OSのタブレットも出るかもしれません。キーボードが分離する2in1?アメリカのWebメディアAbout Chromebooksは、201 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 12時30分

Surface Go レビュー:未来はまだメインマシンに成れず

180920_surface_go_review
Photo: 山本勇磨 タブレットが「オマケ」じゃない 。Surface Go、自腹で買いました。何もこういう仕事をやっているから、新しいものに飛びついたわけじゃないですよ。買ったのにはちゃんとした理由がありまして、僕には夢があります。それは、タブレットとPCが一台になった未来がやってくること。Surface Goは、そんな未来に連れて行ってくれそうな気がしたんです。たとえば、日中はキーボードとトラックパッドを使ったPCスタイルで仕事。そし 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 12時00分