月別アーカイブ: 2018年9月

大人気プロダクトが残り2日!世界初の純チタン真空サーモボトル「Therma 400」

20180918-thermaBottle06
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:機能性が高く、保温力抜群のボトル「Therma 400」(サーマ400)」のキャンペーンが残り2日となりました。売り切れ続出の大人気商品ですので、最後のチャンスをぜひお見逃しなく!軽量で耐久性に優れた高純度のチタンに真空技術を駆使した二層構造の真空サーモボトル「Therma 400」(サーマ400)」は、保温性が高い上に、チタン由来の抗菌力でほとんどバクテリアを繁殖させず、飲み物を長時間 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 19時45分

世界初、太陽光発電のみで航行できる海洋クルーザー「SOLARIMPACT」

180920_solarimpact
Image: SOLARIMPACT 給油なしで世界一周旅行ができる! 意外に思うかもしれませんが、太陽光発電のみで動く電気クルーザーというのはこれまでなかったのだそうです。そこでゼロ・エミッション推進の声が高まる中、スイス製の太陽光発電クルーザー「SOLARIMPACT」がカンヌ・ヨッティング・フェスティバルで発表されました。斬新かつ未来的、そして質素にしてラグジュアリー極まりない「SOLARIMPACT」。まずはティーザー的な映像で、その全貌をご 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 18時00分

日本の伝統文化“折り紙”をモチーフにした財布「Origami Wallet」|machi-ya weekly

20180921-machiyaweekly04
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:革新性の高いプロダクトが集まるクラウドファンディングサイト「machi-ya(マチヤ)」。この記事では、同サイトでキャンペーン中の数あるプロジェクトより、注目のプロダクトを3つ紹介していきます。一枚革から縫製なしで作られるシンプルなお財布「Origami Wallet」「Origami Wallet(オリガミウォレット)」は、米国ポートランドにある工房にて全てハンドメイドで作られるとてもユニークな 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 17時45分

モデルはハエ!? 4枚の翼でパタパタ自律飛行するロボット「DelFly Nimble」を開発

20180920-delfly-nimble-robot-01
Video: MAVLab TU Delft 動きもサイズも妖精っぽいロボットです。プロペラで空を飛ぶドローンが一般的になってきた中、まるで時代を遡るかのように昆虫の飛び方を真似する翼でパタパタ宙を舞うロボットが作られました。それがデルフト工科大とヴァーヘニンゲン大学が共同開発した、自律飛行ロボット「DelFly Nimble」。参考にした昆虫はなんと……あのキイロショウジョウバエです。おかげで4枚の翼で羽ばたき、空中で浮遊したり急転回もできる機 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 15時00分

IKEAのコンセプト「SPACES ON WHEELS」なら、展示スペースが自律移動でやってくる

180920_ikea
Image: SPACE10 IKEAに行けない。でもクルマが来る。量販家具メーカーIKEA(イケア)は、インドで太陽光発電で配達するオート三輪を採用したり、音と香りで世界一眠たくなる雑誌広告を作ったりと、独創的なアプローチを展開し続けています。今回は、そんなIKEAのリサーチ拠点兼展示スペース「SPACE10」とブランド戦略コンサルタントのf°am studioがコラボした、自律運転で移動するコンセプト展示スペース「SPACES ON WHEELS」が発表されました 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 12時00分

スマホと連携できる体重計が2000円台で手に入るって、知ってた?

20180912
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載夏前に作ったダイエット目標、まったく達成できませんでした。言い訳はたくさんあるのですが、その1つに体重を計測しても、記録するのを忘れるというのがあります。その原因は、お風呂前やトレーニング後などスマホを携帯していないときに、体重を測るからなんですよね…。最近はスマホと連携できる体重計も出ていますが、どれも高値。諦めかけていたのですが、2000円台で購入できるお手 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 11時45分

酸素ボンベ不要。水上からホースで空気を送るダイビング・ギア「NEMO」

180920_nemo
Image: Kickstarter 大昔の潜水士と同じ理屈ですね。シュノーケルの進化系といえば、これまでマスク型で頭頂部から通気口が伸びているものや、簡易的な酸素ボンベをマウスピースにくっつけるものなど、さまざまなものが作られてきました。現在Kickstarterで資金を募集中のダイビング・ギア「NEMO」は、また違った進化を遂げた一品。これは水面にブイを浮かべ、水上の酸素をそのままマウスピースに送り届けるデザインになっています。「NEMO」の 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! 人気のワンタッチネクタイ5本セットや家具用の転倒防止ストッパーがお買い得に

01-3
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気のワンタッチネクタイ5本セットや家具用の転倒防止ストッパーがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 08時00分

ディズニーのボブ・アイガーCEO「正直、1年に1本の『スター・ウォーズ』映画は作りすぎだったわ…」

180921_star_wars_too_much
Image: Willrow Hood / Shutterstock.com わかるわかる。私は『スター・ウォーズ』が好きです。しかし、それは『SW』ならなんでも好きというわけではなく、クラシック3部作が好きなだけ。『エピソード1』以降は義務感で鑑賞していて、テレビアニメシリーズに至っては興味すら持っていません。正直、いろいろ展開し過ぎ、公開ペース早過ぎ、と思っていました。でもこれは私だけの意見じゃないみたい。というか、制作側のディズニーも感じているよ 全文
ギズモード・ジャパン 09月23日 22時00分

父親の頭部だけ冷凍保存された息子が訴訟をおこす

180914cryonic
Photo: Getty お願いしてたことと違う...全身を冷凍して保存してもらうという父親の遺志、すなわち契約を尊重しなかったとして、ある男性が人体冷凍保存の財団を訴えています。申し立てによると、財団は父親の全身ではなく頭部を切断して保存、息子には火葬した胴体を送ったとのこと。 渦中の財団はアルコー延命財団、その分野のパイオニアで最大手です。 アリゾナ州を拠点とする同財団は、未来で蘇生するつもりで、亡くなったばかりの人を 全文
ギズモード・ジャパン 09月23日 20時00分