月別アーカイブ: 2019年1月

Motorolaの折りたたみスマホはこんなスタイル!?

Motorola-RAZR-2019-1
Image: 91mobiles これは欲しいぞ!先週突如報じられた、Motorola(モトローラ)がレトロケータイ「RAZR」をイメージした折りたたみスマートフォンをリリースするという情報。そしてもしかしたらその姿を示しているかもしれない、特許イラストが登場しました!世界知的所有権機関(WIPO)に出願された今回の特許のイラストは、Motorolaの折りたたみスマートフォンがフリップ式ケータイのようなデザインを想定してることを示唆しています。本体下 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 17時00分

手ぶれ補正7.5段ってバケモノか!オリンパスの新型カメラ「OM-D E-M1X」

pressimage_03
Image: OLYMPUS これから航空祭、サーキット、野鳥が多い森で「OM-D E-M1X」を構えるカメラマンが増えそう!フルサイズだけが一眼デジカメの華というわけではありません。小型センサーゆえの望遠力や連射力、手ぶれ補正力にドキドキ、ワクワクする方もいるでしょう。 Image: OLYMPUS Image: OLYMPUS 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 16時05分

さいきん多いパスワード流出に振り回されない方法

pass_safe
Image: Shutterstock 面倒臭がらず、やりましょう!つい先日、史上最大数のメールアドレスとパスワードが流出するという事件が起こりました。その数なんと、メールアドレス7.7億件。パスワード、2100万件。震えます。もう自分でしっかりパスワード管理していかないと夜も眠れません。今回は自分のパスワードを守る4つのステップをご紹介します。ステップ 1 :2段階認証は設定しておく2段階認証は完璧というわけではありませんが、よく使われる簡 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 14時00分

Googleの新OS「Fuchsia」を完成させるのは、元Appleのベテランエンジニア

20190124-apple-engineer-joins-fuchsia-team-top
Image: Wikimedia Commons (1, 2), Edit: 西谷茂リチャード モンスターOSの予感。テック業界は人の流れが激しいです。優秀な人材は、あっちにこっちに引っ張りだこ。SNSでの転職ポストは常に話題にあがります。そんな中、Apple歴14年のエンジニアBill Stevenson氏の転職も話題に。転職先はGoogle、しかも取り組むのはあのFuchsiaだといいます。【追記あり】Googleの新OS「Fuchsia」がAndroidを5年後に置き換えるかもStevenson氏は、自身の転職を 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 13時00分

トランプ公式写真には修正で微妙に伸びている部位がある

190122Trump_before_after
Image: White House - Facebook/Instagram vs. Flickr アフターvs. ビフォー。ある部位が明らかに伸びている こ、これは…。こないだ米GizmodoがFacebookとInstagramにホワイトハウスが公開した写真(左)を見ていたら、ホワイトハウス専属フォトグラファーが3日前にFlickr公式アカウントに公開した元の写真(右)と微妙に違うことに気づきました。どこが違うか、わかるかな?そうです。・肩のカクカクがとれている・首のたるみがとれているそれ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 12時30分

個性派のあなたへ…スマホをBlackBerry KEY2に替えて感動した物語

190123blackberry
Photo: Sam Rutherford(Gizmodo) これぞいま最強に旬なスマホ?みんながフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)ばかり使っていた時代、いちはやくタッチスクリーンのスマートフォンを持っていれば、なんだか個性的な自分をアピールできていただなんて、遠い昔の話。いまや皆がiPhoneかAndroidスマホを使い、かえってガラケーを駆使している姿のほうが、ユニークな自分の姿を打ち出せそうな時代です。でも、忘れてませんか? 物理QWERTYキーボ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 12時00分

ラーメンもコーヒーもまとめてつくっちゃえるアウトドアグッズって何事!?

61QhNQFJYvL._SL1201_800x450
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載普段口に運んでいるカップラーメンやコーヒーも、アウトドアでは何倍も美味しく感じます。カップラーメンで楽しちゃった分、コーヒーぐらいはこだわりたいけど、それぞれの道具を用意するのは手間…。この黄金タッグを一度に準備できるセットがあれば、即買いなんですけどね…。細かいニーズに応えるDODImage: Amazon.co.jpDODの「クッカー&パーコレーター・ミルセット」は、そんな準備を一気に楽させて 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 11時45分

Elektronの新作サンプラー「Model:Samples」は、シロ筐体映え

190123modelsamples_01
Image: Elektron ライトに使えてライブにも使える、良きポゼッションがさらに小さく。世界最大の楽器見本市NAMM Show 2019の開催を前にして、Elektronが新作サンプラー「Model:Samples」を発表しました。発表前にチラ見せがありまして、一昨年の「Digitakt」、昨年の「Digitone」に続いて今年は何が……とワクワクしていたところですよっ。しかし、その正体は、小型のグルーヴボックス・サンプラーでした。Elektronにしては珍しい白色筐体で(MO 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 11時30分

PC版Twitterの新デザインが公開。ずいぶんスッキリしたね!

190123twk0a
Image: Twitter 雰囲気変わってシンプルに。TwitterがPC版(Web版)の新デザインを発表しました。大きな変更点としては、3カラム表示から2カラムへとシンプルになりました。また、「Tweet」ボタンの場所も調整され、これまでの画面上部から画面右下へとお引越し。このボタンは画面スクロールについてくるので、タイムラインを眺めていても即Tweetできますよ。他にも絵文字挿入ボタンのデザインも調整されています。動く様子は以下よりどうぞ。A 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 11時00分

ボストン・ダイナミクスのロボたちをレゴで可愛く再現

190123_bostondynamics
Image: LEGO IDEAS ミニマムなのに再現度高し。欲しい…。ブロックを巨大にすれば実物大ポルシェ911ターボも、そして本気を出せば自走するブガッティ・シロンも作れてしまうレゴ。今度は最小限の構成で完全再現された、ボストン・ダイナミクス社のロボットたちがLEGO IDEASに登場しました。顔ぶれは左から「SPOT」、「Handle」、「ATLAS」、そして「SpotMini」です。「ATLAS」君はいつでもパルクールしてくれそうですし、「SpotMini」は今にもダ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 10時00分