月別アーカイブ: 2019年1月

4800万画素カメラ、8GB RAM、1TBストレージのスマホ。いくらだと思う?

Image: Indiegogo 5万円台で買えるかもしれないと言ったら、どうする?ヘビーなアプリをめっちゃ使いまくるというなら、iPhone XSを買っておいたほうがいいよねそうだよね。しかし誰しもが超速SoCのパゥワを使い切れるかといったらそんなことはなく。むしろカメラ性能だったり、ストレージの容量を重視している方もいますよね。そのような方こそ注目すべきスマートフォン、登場しそうな気配がIndiegogo方面から漂ってきましたよ。「BRAIN IQ」と 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 16時30分

構え! 的を狙って、よーい、放尿!

190116TOTO-01
Image: TOTO No more 尿はね。アメリカのロックバンドが日本に来て「トイレに俺たちの名前がいっぱい書いてある!」と興奮することでおなじみ、日本の住宅設備機器メーカーであるTOTO株式会社が、尿はねしにくい小便器「マイクロ波センサー壁掛小便器セット」 を2月1日より発売します。 Image: TOTO 男性が小便をすると、どうしても周りに尿が飛び散ってしまいま 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 14時00分

Pixel 3 Lite XLは意外とパワフル? ベンチマーク情報を見てみよう

20190116npixel3litexl
Image: 91Mobiles もうPixel 3を買っちゃった…。実機らしき画像が登場したりと、どうも開発が進んでいるらしいGoogle(グーグル)の廉価版スマートフォン「Pixel 3 Lite/Lite XL」。そのうち、大画面モデルとなるPixel 3 Lite XLのものらしきベンチマーク結果が発見されています。91Mobilesが発見したGeekbenchのスコア情報によれば、Pixel 3 Lite XLはプロセッサにSnapdragon 710を搭載し、RAM容量は6GBと記載されています。また、OSはAndroid 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 13時00分

小型スマホが絶滅の危機。Xperia XZ4 Compactはリリースされないかも…?

20190116nxp
Image: CompareRaja ええ、そんな…。Xperiaシリーズに脈々と受け継がれてきた、小型な「Compact」モデル。しかし今年の登場が期待されている「Xperia XZ4 Compact」は、もしかしたらリリースされないかもしれません。PhoneArenaによると、ソニー・モバイルの北米マーケティング部門のヴァイス・プレジデントを務めるDon Mesa氏が、「コンテンツを楽しむために、人々はより大きなディスプレイ面積を求めている」と発言したそうなんです。うーん 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 12時30分

自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに

190116_a7r_ii
破壊されたデジカメ「Sony α7R II」 Image: Valentin Valkov/Shutterstock.com 思わぬリスク。自動運転技術を支える、車両装備から発せられるレーザー(Lidar)。このLidarが、なんとデジカメのセンサーを破壊したという意外な報告が、海外から登場しています。自動運転技術を開発しているJit Ray Chowdhury氏は、AEye社が開発したLidarシステムをソニーのフルサイズミラーレスカメラ「α7R II」で撮影していました。そして撮影した画像を見返 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 12時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したPC・周辺機器ランキング:2018年12月

201901079
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2018年12月にもっとも購入したPC・周辺機器トップ10をご紹介します。12月は、LOGICOOLのワイヤレストラックボールがランクイン。トラックボールマウスは手首や肩に負担がかかりにくいため、長時間のパソコン作業で「肩が凝る…」というストレスが軽減するかもしれませんよ。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。10 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 11時45分

2眼カメラはりんごの上に。Appleが検討している、2つ目の新作iPhoneデザイン

180116_2019_iphone_second_render
Image: CompareRaja また別の可能性。CompareRajaが今年発売されると噂されている、新しいiPhoneのレンダリング画像を公開しています。こちらは、Apple製品のリーク情報に詳しいOnLeaksからの情報に基づいて制作されたもの。さぁ、細部をチェックしていきましょう。 Image: CompareRaja まず目を引くのが、カメラの位置。これまでは次期iPhoneは3眼カメラになる! 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 11時30分

Android版Twitterにも、時系列順表示の切り替えボタンがやってきた!

20190117ntwitter
Twitter そうそう、これでいいんです。iOS版アプリからスタートした、Twitterのタイムライン表示を時系列順に変更するボタン。とうとうAndroid版アプリにもボタンが搭載されました!Android, we got you. Starting today, tap ✨ to switch between latest and top Tweets. pic.twitter.com/7rXo3BNEJ6- Twitter (@Twitter) 2019年1月15日ボタンの使い方はiOS版と同じで、右上のキラキラしたボタンを押せば時系列順に。もう一度押せば、ト 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 11時07分

コンデジも震え上がる。OPPO、スマホ用光学10倍ズームカメラを開発中

181019_oppo_find_x-1165512
Photo: 山本勇磨 写真は「OPPO Find X」 スマホカメラの進化に終わりはない。去年、日本に参入した中国スマホメーカーのOPPO。飛び出すカメラの全画面スマホで強烈な印象を残しました。今年も止まることなくスマホ業界を邁進しています。さっそく、噂されている光学10倍ズームカメラ搭載スマートフォンの存在をOPPOが公式に認め話題になっています。現在開発中の光学10倍カメラスマホは、15.9mmから159mmをカバー。つまり、広角、標準、望遠の3つ 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 11時00分

ハッブル宇宙望遠鏡にさらなるハードウェアのトラブル発生

190114_hubble
Image: NASA 他の機材が代わりになるものの、そろそろ引退の時期でしょうか……? ハッブル宇宙望遠鏡のチームが、ハードウェアに不具合が起こったため、広視野カメラ3の操作を一時的に中断しました。宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)によると、この望遠鏡には問題発生時に備えて、予備の電子機器が積まれているとのこと。なんとかそれでしのげることを願いたいものです。NASAのハッブル用Twitterアカウントは、1月8日にこの問題発生についてツイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月17日 10時00分