月別アーカイブ: 2019年1月

アレクサ、お尻を洗って。KohlerスマートトイレKonnect シリーズ #CES2019

zac62925_rgb_3000x_300
Image : Kohler Co. 座ったら最後。快適すぎて出てこれなくなりそうなトイレ。ラスベガスで開催中のCESでひときわ注目を集めていた展示が、このスマートトイレ「Numi 2.0」。インテリジェントな便器と音声ライトつきミラーは、なんとAlexa対応です。音声アシスタントで制御・アプリで管理これらはKOHLER Konnectコレクションの製品ラインのひとつ。昨年もCESでは音声対応のキッチン用品やスマートシャワー、スマートバスタブ、スマートミラーと 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 20時00分

THE NORTH FACEの新技術、通気可能な完全防水素材はアウトドア界の救世主 #CES2019

futurelight_1
Image: The North Face これだ、これ。アウトドアの最大の敵は何か? それは厳しい自然のお天気事情。晴れならサイコー。雨ならサイテー。もちろん、アウトドア上級者なら雨でも楽しめるんでしょうけど。まぁ、濡れないだけなら簡単な話。ビニールで自分を覆ってしまえばいいのです。ただ、これだと着心地が悪い。レインコートを着込んだ時の、コート内は雨で濡れなくても自分の汗で濡れるアレ嫌です。モアベチャァっていうあの感じ嫌です。ウォ 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 19時00分

またも東京。Apple Store、都内5店舗目ができるかも

180110_apple_tokyo_fifth_store
Photo: ギズモード・ジャパン 秋葉原…とか?首都圏では改装や出店がつづく、Apple(アップル)の直営店。そんな中、求人情報から新たに「東京に5店舗目ができるのでは?」という可能性が浮上していますよ! Image: Apple 国内サイトの「iをありがとう」の指摘によると、現在Appleの求人情報(1, 2, 3)を検索すると「渋谷」「新宿」「表参道」「銀座」の他に、「 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 18時19分

ローラーコースターに乗ってズバッと登場。Googleアシスタントの新機能たち #CES2019

00-oh-my-its-time-for-a-ride
Photo: Sam Rutherford/Gizmodo US ほんとうに乗れる! 小さいけど。毎年のように自動販売機だったりモノレールだったりでGoogleアシスタントをアピールしてくるGoogleですが、今年はローラーコースターにのせてさらにモリモリアピール。これらはアメリカでの発表なので、どの機能がいつ日本にやってくるかまだ不明なのにはご留意ください。それ、Googleに通訳させようまず注目は「Interpreter Mode(通訳モード)」です。Googleアシスタントが 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 18時00分

【きょうのセール情報】Amazon「Kindle週替わりまとめ買いセール」で最大30%オフ! 『江戸前の旬~旬と大吾~』や『天空の扉』がお買い得に

shutterstock_778442374-1
Image: iryna1/shutterstock こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎週金曜日更新される「Kindle週替わりまとめ買いセール」。本日は、2019年1月4日(金)に登場したまとめ買いタイトル6作品をご紹介します。こちらのセールは、本日1月10日(木)まで。なお、以下の価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので詳細ページでそれぞれご確認ください。『天空の扉(1~11巻)』30%OFFImage: Amazon. 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 17時45分

人工肉バーガーはうまい。うますぎた #CES2019

190110_fake_meat_burger
Image: Gizmodo US 人工肉がリアル肉との差がわからないレベルに到達。大豆などから作られた人工肉。そいつをピクルスやレタスと一緒にバンズで挟めば、人工肉ハンバーガー「Impossible Burger 2.0」の完成です。ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2019」に参加していた米GizmodoのAdam Clark Estesが試食した感想を記事と動画で伝えています。その中から、実食の様子と味へのコメントを紹介します。リアル肉と比べてもジューシーで、 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 17時00分

Apple、2019年中に「人類に対するApple最大の貢献になる」的なサービスを発表予定

20190110-apple-healthcare-service-2019
Image: blackzheep/Shutterstock 実際、健康第一なのは間違いない。CESネタが盛り上がってるこの頃ですが、出展していないApple(アップル)も何かサプライズを持っているみたいですよ。CNBCによると、2019年中にヘルスケア絡みの新しいサービスを発表するとのことです。Appleはヘルスケアに本気CNBCのインタビューで、クックはこのサービスについて「来る未来、人類へのAppleの最大の貢献は何でしたかと尋ねたなら、それは健康に関わるものとな 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 16時22分

お尻がプルプル。振動しまくるRazerのゲームガジェットをハンズオン #CES2019

190110_razer
Image: Matthew Reyes (Gizmodo) マッサージチェアーに座ってゲームしてるようなもん? かつては3枚の4Kディスプレイを連結させてみたり、いろいろとブっ飛んだガジェットで楽しませてくれたRazer。最近は少し軌道を現実路線に修正しつつあるようです。今、彼らが市場に提示しているコンセプトは、ハプティクス(振動や動きでユーザに感触をフィードバックすること)。たとえばゲームプレイ中の大きな騒音などに合わせて、振動するヘッドフォン 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 16時00分

L’Orealの「肌のpH値を測るガジェット」ハンズオン:不満はあれど期待はしてます

190108loreal
La Roche-PosayのThe My Skin Track pHはマイクロ流体力学を用いて肌のpH値を計測します。 Image: Victoria Song/Gizmodo US そんなの計測できちゃうんだ。ニッチな美容系ガジェットを続々と発表しているL’OrealがCESでお披露目した最新作は、お肌のpHバランスを計測するスマートセンサー。米GizmodoのVictoria Song記者によるハンズオンをどうぞ。 去年のCESで、L’Oreal(ロレアル)はオシャレな小型紫外線センサーを発表しました。同製 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 14時00分

見逃しちゃダメよ! CESの小ネタあれこれ:パナのフルサイズミラーレスやら各種オーディオ製品 #CES2019

190110_ces
Image: Gettyimages CESはデカい。巻き取りテレビやAsusのゲーマー向けラップトップといった派手なプロダクトが話題をかっさらっていますが、CESはそれだけじゃありません。足を棒にして歩いても見て回れないほど、たっくさんのプロダクトが展示、発表されています。ニュースのヘッドラインになるほどではないけれど気になる商品、気になる新情報を、現地入りしている米Gizmodoがまとめてくれました。Belkin:USB-C/Lightningブースト充電ケーブ 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 13時00分