月別アーカイブ: 2019年2月

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! スマホ対応耳かきカメラやACプラグ・ケーブル内蔵のモバイルバッテリーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年2月18日はスマホ対応耳かきカメラやACプラグ・ケーブル内蔵のモバイルバッテリーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年2月18日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 08時00分

ゴリラガラスってどうやって作ってるの?

190214_gorillaglass
Image: CNBC/YouTube 大人の社会科見学の時間です。スマートフォンのディスプレイを護るゴリラガラス。プラスチックの数十倍ともいわれるこのガラスがどうやって作られているのか……気になりません?CNBCが、ケンタッキー州ハロッズバーグにある世界最大級のガラス製品メーカー、コーニング社が持つ最古の工場に潜入。その作り方を見てきました。製造過程では人の手が触れず、空気と機械のみがガラスに接触。24時間体制でガラスを造り続けてい 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 08時00分

アメリカでは2017年からeスクーターで1,500人以上が怪我をしている

190212_scooter
Image: bOinGbOinG 流行っているようですが、特にノーヘルで乗るのが危ないのです。アメリカ西海岸で絶大な不人気を誇るeスクーターのライドシェア・サービス。いくつかの企業はサンフランシスコにて無許可で営業を開始し、多くのスクーターが街中に放置されたり、果ては反対派たちから砂浜に沈められたり、燃やされたりと悲惨な目に遭っています。事故や欠陥の懸念も大アリなのですが、世間一般では割と前向きなイメージも持たれているという、 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 07時00分

あなたは下派?右派? MacのDockをもっと使いこなす方法

190214-macdock
Photo: David Nield (Gizmodo) Dockのカスタマイズ、やってみましょう。Dockを制するものはMacを制す、なんて誰も言ってないんですけどあながち間違ってもいないというか、仕事の仕方に応じてカスタマイズすることで、今までよりずっと使いやすいMacになること間違いなしです。Dockのカスタマイズ方法、ひとつずつ見ていきましょう。基本Dockまず、macOSのDockはデフォルトで下に設定されています。これは変更できます。まず画面左上のAppleマー 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 22時00分

バックパックは「素材」で選ぶべし!帆布(はんぷ)を採用したユニークなバックパック「STORIO(ストーリオ)」

20190215-storio11
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:ビジネスパーソンにとってバックパックが当たり前になった今ですら、これ!というバックパックが未だに見つけられていない「バックパック難民」はかなり多いと言えます。たしかに「理想のバックパック探し」は難しい。でも、迷ったときは「素材」に目を向けてみるのが正解なのではないでしょうか?これまでユニークな帆布商品を世に送り出してきた旅行系アイテムのブランド「Solahanpu(そら 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 20時45分

全部使いこなしてる? 意外と知らないスマホの小技11選

190214kowaza
Photo: Sam Rutherford(Gizmodo US) いつも一緒、手の中のスマートフォンさえあればなんでもできるぞ! でも、こんなこともできるって知ってた? 動画撮影中に写真を撮る Image: Apple 動画も写真も撮りたい!という時にぴったり、これは知っている人も多いかも。iOSでもAndroidでもできます。デフォルトカメラアプリの動画撮影中の画面で赤ボタン(録画スター 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 20時00分

1年モノの冷凍アザラシうんこから見つかったUSBメモリー、動く

190212_seal
Image: Wikimedia Commons タフなUSBより、持ち主を特定したツイッター民が凄い。火曜日のこと、ニュージーランドの科学者たちが、凍ったヒョウアザラシの糞のサンプルからUSBメモリーが見つかり、データにアクセスできたことを発表しました。メモリーの中には戯れるアシカの写真とビデオが残っていたようです。USBメモリーを見つけたのは、NIWAこと国立水・大気圏研究所(National Institute of Water and Atmospheric Research)の調査員でし 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 18時00分

あのフィジェットに実用性を追加!Bluetooth搭載でコントローラになるキューブ型フィジェット「Masta Box(マスタボックス)」

mastabox04
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:手遊びフィジェットが大好きだけど、職場でいじるのは気が引ける?そんなあなたに、ビジネスで使えるさまざまな機能が機能が搭載された「Masta Box(マスタボックス)」を紹介します。「Masta Box」は、エアマウスにも、ジョイスティックにも、レーザーポインタ付きプレゼンターにも、MicroSDカードリーダーにもなるコンパクトなキューブ型フィジェットです。主な機能Masta Boxは、トラ 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 17時45分

ガジェ旅はこれで。バッテリーやGPS、Bluetoothの施錠も内蔵されたスーツケース

190215_skyvalet
Image: KICKSTARTER モバイル端末が欠かせない旅行者には嬉しい機能ばかり。空の旅で欠かせないのが、待ち時間。飛行機に搭乗するまでの数十分から、乗り継ぎ時の数時間まで、空港で持て余す時間ってホント勿体ないですよね。でもスマホやタブレットやノートブックで何かチョコチョコやってると充電がどんどん減っていきますし、座ったベンチで電源が取られるとも限りません。だったら、手荷物のスーツケースが充電ステーションになっちゃえば良 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 15時00分

これなんて『ロックマン』? マザーボードが発する音でフル・アルバムを完成させた猛者

190213_motherboard
Image: shiru8bit/YouTube MS-DOSってこんな『ロックマン』っぽかったっけ? 8ビットのファミコン時代から色褪せないチップチューン・サウンド。このピコピコ音楽を作るには、新旧さまざまな機械が使われるかと思います。でもこれはさすがにヤバい...!アレクサンダー・シメノフさんはMS-DOSを使い、マザーボード内蔵スピーカーが発するビープ音を組み合わせて作曲するどころか、フルアルバムを完成させてしまいました。まるで『ロックマン』の 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 12時00分