月別アーカイブ: 2019年2月

消費できてないお餅が余ってるならモッフルにするのはどう?これひとつでワッフルやドーナツ、パニーニが簡単に作れるよ

20190113_1
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより再編集して掲載年が明けて、1ヶ月以上がすぎましたが、みなさんお餅を余らせてはいませんか?お餅の消費に悩んでいるなら、いつもと違うこんなアレンジをしてみるといいかも。これ1台で4つのおやつやランチが完成!Image: Amazon.co.jpアイリスオーヤマの「マルチサンドメーカー」は、4枚のプレートを使い分けて、様々なランチやおやつを1台で焼くことができるマルチなアイテムです。Image: Amazon.co.jp・ホット 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 11時45分

アイコンが変化する。スマートインクで刷られた天気予報ポスター

190207_typified
Image: KICKSTARTER 紙のポスターなのにガジェットなんです。皆さん、「紙で作られた家電って何か知ってる?」って聞かれて、パっと思い付くものってありますでしょうか? かつては通電するインクで印刷され、クルっと丸めるライトというガジェットがありましたが…ほかにはあんまり思い当たるものって出てきませんよね。ですが現在KICKSTARTERで資金を募集しているポスター「Typified」は、スマートインクで刷られており、内蔵された小型コンピ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! 1,000円台の多機能2つ折り財布やミラネーゼストラップの多機能スマートウォッチがお買い得に

20192010amazon
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気の1,000円台の多機能2つ折り財布やミラネーゼストラップの多機能スマートウォッチがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 08時00分

カナダ発:ロシアから持ちこまれた違法ヒル5,000匹の謎

190130_leeches
Image: Pixabay ヒルなんです~♪世の中には、飛行機でいろんなモノを密輸しようとする人たちが後を絶ちません。カナダでは、なんと5,000匹もの外来種のヒルが見つかり、そのうち3,950匹が関税で立ち往生しているのだそうです。このニュースはNATIONAL GEOGRAPHICが先週伝えたもの。奇妙な事件は昨年10月、トロント・ピアソン国際空港にて、とある男がカバンに大量のヒルを所持しているのが見つかったことから始まりました。詳細は公開されてい 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 22時00分

磁力でピョンピョン跳ねて動く、重さ1mgの極小4脚ロボ

190206_magnetrobot
Image: IEEE SPECTRUM via University of Maryland アリの頭よりちっちゃい! メリーランド大学の機械工学科にて、3Dプリンターで印刷した極小ロボットの研究が行なわれています。どれだけ小さいかというと、その寸法はわずか2.5mm×1.6mm×0.7mmで、重さはたったの1mgという軽さ。hackster.ioによりますと、これはあまりに小さいので電子機器やモーター類はを搭載できないため、本体には磁石が埋め込まれており、外からの磁力で操作するのだそ 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 20時00分

残り1日!超軽量1.3kgで旅行に最適なバックパック「Akra」と「Vaga」が間もなくキャンペーン終了

20190206-akra01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:旅行用のバッグはやっぱり機内に持ち込めないと不便。それでいて、移動中も両手を空けておきたいからキャリーケースよりバックパックのほうがいい。さらに、現地に着いてから気軽に観光に出かけられる小さめのバックパックもほしい…。非常によくわかります。そんな願望を過不足なくスタイリッシュに叶えるのが、効率的なパッキングができるバックパック「Akra」と「Vaga」です。「Akra」と 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 19時45分

空港に車をピシッと停めてくれるロボットが登場予定

190202_robotparking
Image: futuretimelinedotnet/YouTube バレー・パーキングの仕事がなくなりそう……。イギリスの空港といえばヒースローですが、次いで乗降客が多いのがロンドン・ガトウィック空港。FutureTimeline.netによりますと、ここの駐車場にてEVロボット「Stan」がバレー・パーキング(スタッフが駐車を代行すること)をする実験を行なうのだそうです。開発したのは、フランスのStanley Robotics社。搭乗客が所定の場所に車を停めると、「Stan」がその 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 18時00分

マルチに使える高級レザー製クリップ「Penclip Type-B」|machi-ya weekly

20190206-weekly011
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:革新性の高いプロダクトが集まるクラウドファンディングサイト「machi-ya(マチヤ)」。この記事では、同サイトでキャンペーン中の数あるプロジェクトより、注目のプロダクトを3つ紹介していきます。マルチに使える高級レザー製クリップ「Penclip Type-B」「Penclip Type-B(ペンシル・タイプビー)」は素材に高級フルグレインレザーを使った汎用クリップです。強力マグネットと伸縮バンドで 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 17時45分

macOSとWindowsを1台で使いたい!デュアルブートに使える「パーティション分割」の方法

190201partition_a
Image: David Nield(Gizmodo) こわくないこわくない。「パーティションを切り直す」と書くとビビるけど、今はものすごく簡単にできます。お金もかからないし、サクサクになるので、一度試してみては?パーティションとは?パーティションとは間仕切りのこと。パソコンだと、ひとつのストレージ領域を分割した単位のことを指します。分割といってもノコギリで切るわけじゃなく、OSの底の底の土台で切り分けるんです。そうするとWindowsもmacOS 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 15時00分

35%の糖質カット! 最新の炊飯器は米がアガる

190201komek01sak00
Image: サンコー お米は好きだけど、食べられない!うんうん、わかる。辛いよね糖質制限。僕もかつてやっていて、お米植えたり刈ったりしているのにかかわらず、お米は食べない!という悲しみの日々でしたが、ひょっとしてこういうものに頼ればもっと楽できたんじゃないかなぁって。そう! 糖質制限中の方は気になっていると思われる、サンコーの糖質カット炊飯器に新モデルが登場しますよ。「糖質カット炊飯器 匠」です。 全文
ギズモード・ジャパン 02月09日 12時00分