月別アーカイブ: 2019年2月

2月も100万使っちゃう? SurfaceやDysonなどが登場した先週の「1分レビュー」プレイリスト(プレゼント付き)

190211watchlist
節分の豆のようにばらま……。 おはこんばんにちは。ギズモード・ジャパン編集長の鈴木です。土曜日は東京でも雪が降りましたね。暖冬かな~なんて思ってたら急に寒くなったりして。今週はバレンタインデーもありますからね、みなさんチョコレート分のお腹は空けておきましょう。 さてさて、2月のギズモードは1月からつづけて動画強化月間。動画でお届けする「1分レビュー」を平日は毎日配信しています。しかも、いつもギズを見てくれるギズメンバーなみなさんに、レビューしたガジェ 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 14時15分

男性がランニング中にピューマに襲われるも素手でぶちのめす

190208couger
この男性のように全力で戦う状況になりませんように…。コロラド州のフォートコリンズ近くのホーストゥースマウンテンのホーストゥースマウンテンにあるウェストリッジトレイルを走っていた男性が、4日 月曜日、ピューマに襲われましたが、素手で絞め殺したそうです。男性は顔と腕を噛まれ重傷を負うも、命に別状はないとのこと。野生動物当局のスタッフが調べたところ、ピューマは若いオスで、体重は少なくとも80ポンド(約36kg)はあったそうです。ニューヨークタイムズ紙によると、 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 12時00分

キッチンやバスルームまで、小物類の乾燥は折りたたみ式の壁掛けハンガーが良さそう

20190115
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載台拭きやふきん、ちょっと汚れてしまったものを干したい。外まで干しに行くのも面倒だし、この位置にハンガーがあったらな……って思うことあるあるです。2キロまでOK!安定性抜群の壁掛けハンガーImage: Amazon.co.jpそんな痒い所に手が届くアイテムがWikitenの洗濯バサミクリップ・家庭用壁掛けハンガー。壁に穴を開けることなく、どこにでもハンガーを取り付けることが可能。ハンガーには10個の洗濯バサミ 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 11時45分

【完全ガイド】Wi-Fiがないとき、スマホでテザリングする方法

190207tethering1
Image: David Nield(Gizmodo) ギガあまってたら使っちゃおう!外でインターネットに接続するのはWi-Fiで、という皆さんは多いでしょうけど、スマホやタブレットのデータプランを使い、テザリングで接続するメリットを軽視することはできなくなってきました。そもそもWi-Fiのエリアを気にしなくてよいですし、ホテルやカフェで公共のWi-Fiネットワークを利用するよりも安全だったりします。AndroidスマートフォンならびにiOSのスマホやタブレッ 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! マグネット式車用スマホホルダーや抗菌・防臭の機能性インソールがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気のマグネット式車用スマホホルダーや抗菌・防臭の機能性インソールがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・ 全文
ギズモード・ジャパン 02月11日 08時00分

金細工職人渾身のパズルボックス、2年かけて作っただけに解錠するのもめちゃくちゃ時間がかかりそう!

190206_open
Image: Vimeo 匠の作品。金細工職人のSeth Gould氏が作ったCofferは金属製のパズルボックスで、複雑な手順を踏まないことには開けられない仕組みになっています。ノースカロライナ州のペンランド・スクール・オブ・クラフツにレジデンス・アーティストとして滞在していた同氏がおよそ2年間の歳月をかけてデザインの考案から、部品を作るため錬鉄や鋼、真鍮といった素材の鍛造、組み立てまでを行ないました。 2年に及んだ地道な作業と気の遠くな 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 22時00分

火星進出するかも? 歩いて飛べるドローン型ロボ「レオナルド」

190208_leonardo
Image: designboom これで地球人による火星の侵略へ……? カリフォルニア工科大学が、映画『宇宙戦争』でエイリアンが操る、「エイリアン・トライポッド」みたいなヒューマノイド型ロボットを開発しています。しかもドローンで使うプロペラも装備して、空中を舞うことも想定した2足歩行型ロボットなのです。designboomによりますと、その名は「LEg ON Aerial Robotic DrOne」の文字を短縮した「leonardo(レオナルド)」とのこと。全長は約76cm 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 20時00分

残り1日!ビジネスから防災グッズにも最適な機能満載モバイルバッテリー「RIVER Bank」が終了間近

RIVER_bank_scene1
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載今や必需品といっても過言ではないモバイルバッテリー。大小様々なものが発売されていますが、これからは防災グッズとして持つという考え方はいかがでしょうか?マルチな役割をこなすスマホですが、いざ災害等で避難が必要になった場合に電気がなければ役には立ってくれません。緊急時のためにも、PCやワイヤレスでの充電も可能で、持ち運びやすいモバイルバッテリーを用意しておきたいとこ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 17時45分

Appleが作った「Memojiミュージックビデオ」でグラミー賞候補作を楽しもう

20190210_memoji
Video: Apple/YouTube 音楽界でもっとも権威ある賞グラミー賞に合わせて、Apple MusicからMemoji(ミー文字)を使ったCMが公開されました。グラミー賞にノミネートされている、Florida Georgia Line(フロリダ・ジョージア・ライン)の「singing Simple」、Khalid(カリード)の「singing Talk」、Ariana Grande(アリアナ・グランデ)の「singing 7 Rings」が、約1分間のムービーでフィーチャーされています。またグラミー賞が開催されるLAでは 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 15時00分

磁石にトランポリンさせたら空中に磁力線が見えた

190207_magnet
Image: Magnetic Games/YouTube 使用するのはデス・マグネット! もしかしたら、小学校の理科の実験で磁石と砂鉄を使い、磁力線を見た人たちもいるかもしれません。もしそうであっても、そうでなくても、強力な磁石をトランポリンさせて、空中で砂鉄が磁力線を描く様子は興味深いものです。ということで、YouTubeチャンネルMagnetic Gamesが、決して学校では使わせてくれないような、強力な磁石と磁鉄鉱の砂を使い、磁石を落としたり磁鉄鉱をバ 全文
ギズモード・ジャパン 02月10日 12時00分