月別アーカイブ: 2019年2月

反ワクチン地域ではしかアウトブレイク。州知事が非常事態宣言(米)

190201vaccine
Sean Gallup (Getty) WHOが選ぶ「2019年世界10大リスク」に入ってしまった反ワクチン運動。反ワクチン政権誕生のイタリアを中心にはしかが大流行し、上半期だけで4万人以上が感染して死者も出た昨年の欧州に続き、今年はアメリカでも反ワクチン運動のホットゾーンのニューヨーク(NY市)とワシントン州最南部オレゴン州境で児童が続々と感染。Jay Insleeワシントン州知事が非常事態宣言をし、警戒を呼び掛けています。 ワシントン州は42人感染、ハワイ旅行中の児童2 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 18時30分

ブラシとラバーの2Way。コロコロでは取りきれなかった、マットの奥の埃や髪の毛を逃さずキャッチ!

201901091
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載掃除機では取り切れない、埃やペットの毛。コロコロやガムテープを使うという手もありますが、絡みついてなかなか取れないのがネック。しかし、らくらくお掃除ブラシなら、そんな心配をする必要もなくなりそうですよ。Image: Amazon.co.jpらくらくお掃除ブラシは、ブラシとラバーがセットになったホコリ取り。ブラシで埃や小さなゴミを掻き取るだけでなく、ラバー面がそれを逃さずキャッ 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 17時45分

災害時に備えて。ソフトバンク・ワイモバイルのショップに大型バッテリー配備中

softbank
Photo: Ned Snowman / Shutterstock.com いざというときのために覚えておいて。大地震や自然災害などで、停電になってしまうととても困りますよね。情報収集に便利なスマホも、充電できなかったら無用の長物。モバイルバッテリーを複数用意しておくなどの備えをしている人も多いのではないでしょうか。そういう自体を想定し、ソフトバンクとウィルコム沖縄は、携帯電話サービスの災害対策の一環として、全国のソフトバンクおよびワイモバイルシ 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 17時00分

さらばデッドスペース! Nintendo Switchを縦持ちで遊べるアタッチメントが国内販売開始

190204flipglip_01
Image: Fangamer Japan あぁ、縦持ちがゆく─。2018年の6月頃にKickstarterでキャンペーン中だった「Flip Grip」が、国内販売を開始しました。「Flip Grip」はNintendo Switchを縦持ちにできる、ありそうでなかったアタッチメント。 Image: Fangamer Japan Image: Fangamer Japan 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 16時00分

個性とセンスが光まくり!タイポグラフィハンコ「TYPO(タイポ)」

190205typo
画像:PRTimes ハンコにも個性を。私はハンコ文化が嫌いです。海外に住んでいたので、ハンコを持ち歩くなんて滅多になかったし、100円ショップで誰でも買えてしまうハンコに意味なんてあるのか、と思っています。サインの方が圧倒的にいいだろう、と。でも、見つけちゃいました。心がワクワクするハンコ!前から遊び心のあるイラスト入りハンコを展開させていたインターネットのハンコ屋さん「印鑑はんこSHOPハンコズ」が、図形と文字の美しさを 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 15時00分

ベゾスのイチャイチャ不倫メッセがリーク→犯人はトランプ大統領?

190201bezzos
(やりそう…)先月、米大衆紙National Enquirerが世界一裕福であり、AmazonのCEO ジェフ・ベゾス氏の不倫スキャンダルをすっぱ抜きました。お相手はメディアパーソナリティのローレン・サンチェス氏で、ふたりは「クンクンしたい。スースーしたい。ギュッギュしたい(超意訳)」という読んでいるこっちが恥ずかしくなってしまうようなやりとりをしていたそうです。ベゾス氏は、そのスクープが出る前に25年連れ添ったマッケンジー氏と離婚していますが、別居期間を含め、このニャンニ 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 14時00分

どうして? いろいろやらかしてるのにFacebookの業績が好調なワケ

ezgif.com-webp-to-jpg
どうしてなの?Facebookは2018年もいろいろとやらかしてくれましたよね。 また2019年もしょっぱなからティーンを巻き込む 「リサーチ」アプリの配布でまたまた一悶着ありましたが、そんなごたごたもなんのその、先週水曜にはどうも売上高が最高値を記録した模様。CNBCの報告によれば、Facebookは売上高ではアナリストの予想を上回り、 当期純利益は前年度の42.7億ドル(4675億円)から大きく飛躍して68億8000ドル(約7440億円)を記録しています。これにより一株あたりの利益は2.38ド 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 13時00分

さよならGAFAM:Facebookやめてみた→寂しい…

190204_fb_3
Image: Gizmodo US やめてからがつらい、Facebook。GAFAM(ガファム)ってご存知ですか? G: Google、A: Apple、F: Facebook、A: Amazon、M: Microsoftの5大IT企業をこう呼ぶそうです。 その5大企業を生活から全部シャットダウンしたらどうなるかという実験をしたKashmir Hill記者の6週間の体験記です。2週目:Facebookこれまで記者として、去年の大きなスキャンダルも含めFacebookのいろんなことを書いてきました。SNSがなくなったとしても寂し 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 12時30分

凹凸ありのガラスシート? Apple次世代キーボードで、バタフライ構造にさよなら

161116urusaino
Image: Alex Cranz/Gizmodo US バタフライの次はガラスか。Apple(アップル)が新しいキーボードを開発しているらしいという話が、ある特許資料を介してまことしやかに囁かれれています。今、MacBookで採用されているのはバタフライキーボード。キーが浅く、キーボード全体、ひいては端末全体の薄さに貢献しているバタフライ構造。タイピング感に好き嫌いがある以前に、ゴミや埃にめっぽう弱いと批判されることもしばしば。2018年に薄いシリコン 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 12時00分

【読者限定で20%オフに】46gという軽さながらバッテリーは30日間持続! 電子ペーパーフェイスとアナログ時計を搭載した、多機能スマートウォッチ「GLIGO」

gligo
Image: GLIGO いろんなスタイルに似合いそう!Apple Watchが発売されてからというもの、スマートウォッチをつけている人をよく見るようになってきました。通知を受け取れたり、アラーム設定できたり、アクティビティを計測できたり、とにかく便利なんですよね。その一方、バッテリーの持ちや重量にはまだまだ改善の余地があると思っています。最低でも1週間充電なしで使えたら最高の極みになるなぁと。そんなバッテリーや重量の問題をブレイクス 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 11時45分