月別アーカイブ: 2019年2月

Twitter CEO、ツイート後5~30秒は編集可能になるアイディアを検討中

twitter
Photo: Sattalat phukkum / Shutterstock.com 30秒でもありがたい!噂にのぼっては消える、Twitter(ツイッター)でのツイートの編集機能。これについて、TwitterでCEOを努めるジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏が具体的な機能案について語っています。Joe Roganによるインタビューに答えたDorsey氏は、「たとえば投稿を5~30秒遅らせて、その間に編集できる機能も検討している」と言及しています。さらに、インタビュアーが提案した編集後も 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 19時40分

幼心をくすぐるガジェ感:携帯電話「Zanco Smart Pen」ハンズオン

190128spen
Photo: Sam Rutherford (Gizmodo) いかにもなガジェット感…!ペンのような見た目ながら、その正体は多機能な携帯電話というZini MobilesのZanco Smart Pen(略称S-Pen)。ガジェガジェしい見た目に惹かれますが、ガジェットとしての真価はどうなのか? 米GizmodoのSam Rutherford記者が試してみました。Zanco S-Penは実際にはペンではないし、ギリギリ電話と言える程度のシロモノ(それほどスマートでもありません)。でも、もし『ホーム・アロ 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 18時40分

カナダのMt.Gox、QuadrigaCX閉鎖。CEOがインドで死亡し150億円のウォレットが永久に開かなくなる

190201quadriga_CEO
Video: Angelo Turano/YouTube 直前に遺書書いて犬のチワワには800万円以上残したようですよ?出口詐欺? コールドウォレット実は空だった? それとも本当に亡くなったのか?カナダ最大の仮想通貨取引場QuadrigaCX(クアドリガCX )が29日いきなりサービスメンテ中になって、1日、州最高裁に債権者保護を申請。CEOがインド旅行中に死亡し、利用約115,000人の口座の1億8000万カナダドル(約150億円)のウォレットに永久にアクセスできなくなって 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 18時00分

スマホのバッテリーがない! そうだ、駅でモバイルバッテリーを借りよう

190201_juren
Image: 「充レン」 最近のスマホって、バッテリー大きめですよね。けど! 気がつくと残り20%とかになっているの、あれ何なんですかね。ゲームとか動画とかで酷使しすぎなんでしょうかね。そしてそんな時に限って、モバイルバッテリーの残量がゼロだったりするわけで、孤立する恐怖に襲われるわけですよ…。でも、もう少し経てば、こうした時に頼れる手段が増えそうです。日本経済新聞によりますと、東京電力ホールディングスは、駅や飲食店での 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 17時00分

Netflix、オリジナル作品に新しいロゴ・アニメーションを採用

190204_netflix_top
Image: THE VERGE 作品の中にワープする感じ! Netflixのオリジナル作品といえば、始まる前に白地に白い立体ロゴが浮き上がり、次いで真っ赤に染まるNetflixロゴのアニメーションがおなじみです。そのロゴが2月1日以降に配信される新作には、新しいものが採用されるようになった、とTHE VERGEが報じています。一体どんなものなのでしょうか? 未来的でカッコ良い、新たなロゴをどうぞ。SOME PERSONAL NEWS: Starting today there's a new logo a 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 16時00分

PayPay 100億円キャンペーン第2弾! 2月12日9時よりスタート

20190204npaypay
Image: PayPay 今度はなにを買う!?もはや伝説となった、モバイル決済サービス「PayPay」の「100億円あげちゃうキャンペーン」。さらに気の早いことに、PayPayは「第2弾100億円キャンペーン」を2019年2月12日(火)9時からスタートすると発表していますよ!第2弾100億円キャンペーンは2月12日~5月31日まで開催されますが、PayPayの付与金額が100億円に達した時点でキャンペーンが終了するのは、前回と同じ。ただし、1回の支払いにおける付与上限 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 14時03分

これで決まり? Galaxy S10+らしきプレス画像が登場

Samsung-Galaxy-S10-Plus-official-render-e1548948606135
Image: 91Mobile まさに異形。そろそろ発表も近いと思われる、Samsung(サムスン)の新型スマートフォン「Galaxy S10」。今回はその最上位モデルとされる「Galaxy S10+」の公式らしきプレスレンダリング画像をご紹介しましょう。91Mobileが投稿した今回の画像では、ディスプレイの右上に最近流行りの「パンチホール」が存在していることがわかります。さらに、その内部にはデュアルフロントカメラがあるのが気になりますね。詳細はまだわかりま 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 14時00分

Samsungのイベント告知映像に両面ディスプレイの折り畳みスマホの姿が!?

190204_samsung
Image: megusta/YouTube うーん、こりゃコンセプトかな?Samsungベトナムが、2月20日に行なわれるイベント「Galaxy UNPACKED 2019」のためにティーザー動画を公開したり削除したりと、不思議な動きを見せている、とTHE VERGEが伝えています。その中には窓ガラス全体がディスプレイになったり、3面鏡のディスプレイを映画『マイノリティ・リポート』みたいにジェスチャーで操ったり、スマホにアタッチメントを付けてお腹のエコー検査をしたりと、 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 13時10分

三次元培養で、血管オルガノイドが作られる

190124blood
科学者たちが作ったヒトの血管のオルガノイド、イラスト図 Image: IMBA 史上初めてヒトの血管オルガノイドの培養に成功したと、ある国際的な科学者たちのチームが発表しました。この成果の詳細は、先日Nature誌に発表された論文に掲載されており、糖尿病のように深刻な病気を深く理解し研究できるようになることが期待されます。慢性的に血糖値が高い状態にある糖尿病の人は、血の巡りが悪くなってしまいます。その結果として、やがて心筋梗塞、 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 12時30分

1億円したシンセサイザー「Synclavier」がiOSアプリに。およそ99.9976%OFF

190202syncravier_01
Image: Synclavier デフレがハンパない。1980年代のポップス史を彩ったシンセサイザー、「Synclavier(シンクラヴィア)」。サンプラーにシーケンサーにFM音源にミキサーにコンピューターにと、とっにかく全部詰めだったこのリッチシンセは、今日ではデジタルオーディオワークステーション(DAW)の元祖ともいわれています。小室サウンドでおなじみですね。 Image: Synclavier 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 12時00分