月別アーカイブ: 2019年2月

「はやぶさ2」の着陸地点に謎の黒い影?

190226_hayabusa
Image: JAXA、東京大学、高知大学、立教大学、名古屋大学、千葉工業大学、明治大学、会津大学、産総研 巻き上がった粉塵が黒かった? JAXAの「はやぶさ2」による小惑星リュウグウへのタッチダウンが見事成功しました。地表に5gのタンタル製の弾を300m/sで撃ち込んだのち、また20km上空の軌道に上昇していきました。上手く行けば、砕いた岩石のサンプルをサンプラーホーンでゲットしているのですが……結果は2020年12月に帰還するまでわかりませ 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 17時00分

Google HomeにApple Musicがくる!と思いきや…

20190227nmusic
Image: MacRumor/Twitter 消えちゃいました。ますます成長を続けるApple(アップル)の音楽ストリーミングサービス「Apple Music」ですが、さらなる新たな動きを見せました。スマートスピーカー「Google Home」の設定画面にApple Musicが一時表示された…のですが、現在こちらは削除されてしまったようです。MacRumorsなど、複数の海外メディアが一斉に報じたこの動き。ほら、上のようにちゃんとスクリーンショットも撮影されており、SpotifyやP 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 16時00分

Apple Watch、2020年に睡眠トラッキング機能がきそう。鍵となるのはバッテリー?

190227_apple_watch
Image: quangmooo / Shutterstock.com これを待ってたの。Apple Watchが発売されて約4年。最新版は2018年9月発売のApple Watch Series 4。さて、誰もがずーと思っていることがあります、なぜ睡眠トラッキング機能がないのかと。フィットネストラッカーのFitbitなんて最初っからやっている機能なのに!と。むしろないほうが不思議だと。でも、そんな「なぜ? 不思議!」もあとちょっと。ネタ元のBloombergによれば、Appleは睡眠トラッキング機能 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 14時00分

僕らの1票がタイトルを決める!「メガドライブ ミニ」収録タイトル国民投票スタート

19022620mek00
Image: セガ 僕らが遊びたいゲームは、僕らが選ぶ。以前セガフェス2018にて電撃発表され、世界中を沸かせた「メガドライブ ミニ」。なんとその復刻ハードに収録する一部タイトル(全部じゃないよ)を巡る国民投票がスタートしています。日程は平成31年2月25日の17時~3月4日の17時までで、以下3シリーズの収録タイトルが国民投票によって決定されます。メガドライブなんて一家に一台あって当然のゲーム機なので、これは有史以来最大の投票率にな 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 13時00分

あなただけのコーチになる。フォームコーチング機能を搭載したワイヤレスヘッドホン

190227HA-ET870BV-01
Image: JVC ケンウッド ヘッドホンが教えてくれる。ジョギングやランニングをしている方は、自分がどのようなフォームで走っているのか、意識したことはありますでしょうか?やはり、正しいフォームで走ると、疲れ方も違いますし、ケガもしにくくなります。フォームって大事。でも、自分ではフォームが正しいのかどうかわかりませんよね。詳しい人に教えてもらえればベストですが、近くにそういう人がいない場合は、自分でいろいろ試行錯誤する 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 12時30分

レノボの外付けディスプレイ「ThinkVision M14」ハンズオン:いますぐ欲しい。ラップトップのベストフレンド

1
Image: Sam Rutherford (Gizmodo US) ホテルで、出先で。2台目モニター、あると便利ですよね。私も使ってました、Lenovo(レノボ)のサブモニター。移動が多くて細かい作業の多いビジネスパーソンにはオススメのアイテム。でも結構かさばるし、持ち運びすぎてすぐ壊れてしまうんですよね。MWCに主張中の米ギズモードSam Rutherford記者が今すぐほしいとつぶやいた、USB-Cで機能向上したLenovoのサブモニター「ThinkVision M14」のハンズオン、い 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 12時00分

材料を入れるだけで温かい料理を作ってくれる「おりょうりケトル」、これは頼りになりそう!

201901256
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載水を入れると、素早く熱湯を作ってくれるケトル。火を気にせず、ただお湯が沸くのを少しだけ待っていればいいので、一度使うとその便利さから抜け出せませんよね~。そんなケトルから、材料を入れると、料理を作ってくれる「おりょうりケトル」が登場しました。Image: Amazon.co.jpsirocaが手がける「おりょうりケトル」は、鍋型のケトル。材料を入れてスイッチを押すだけで料理を作り上 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 11時55分

ローンチから2年半。ポケモンGOはまだまだ衰えを知らない

190226pokek00
Image: ©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. via Pokémon GO イベントも盛りだくさんですしね。Pokémon GO、最近は頻繁にイベント開催していますし、複数人でレアポケに挑むレイドバトルも盛んです。レイドパスや孵化装置が足りなくて、僕もついついショップでポチポチしちゃうんですよね。あっ、僕。ひょっとして上客?と思いましたが、どうやら僕だけでは 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 11時30分

もはや動くカメラ。ダイソンの新型ロボット掃除機「360 Heurist」

D0YIwT9U0AA6KiI
Photo: ギズモード・ジャパン ダイソンから新型ロボット掃除機「dyson 360 Heurist」が発表されました。おなじみのパワフルな吸引力(いつもの表現でいうと「他社の4倍」)は健在ですが、一番のアピールポイントはカメラ。前機種同様、本体上部に360°カメラを備えており、部屋をマッピングして効率的に掃除を進めてくれるそうです。カメラのおかげか、かなりギリギリまで寄ってる。寸止め。 pic.twitter.com/WgcnjDnq4A- ギズモード・ジャパン 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 11時05分

本当のスマートって楽しいことさ。ワンランク上のカスタマイズができる「スマート家電リモコン」

190212rak00c
Photo: 小暮ひさのり もっとスマートであるべきじゃない?赤外線スマートリモコン、家電に付属するリモコンの代わりにアプリからエアコンやテレビを操作できて便利ですよね。 いまあるものだと、設定をしてスマートスピーカーに「テレビをつけてー」とか言えば、ちゃんと操作してくれます。スマート!…でも、さらに一歩進んだスマートさ。体験してみたくないですか?ただ対応している家電をスマホでオンオフするだけではリモコンがスマホにかわ 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 11時00分