月別アーカイブ: 2019年2月

【速報】ポケモン最新作、タイトルは『ポケットモンスター ソード・シールド』! ハードはNintendo Switch!

スクリーンショット2019-02-2723.03.20
Image: ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. via Nintendo 公式チャンネル/YouTube 7分の新情報、あっという間でしたけど、この興奮たるや。2019年2月27日(水)23時より放送されたPokémon Direct 2019.2.27にて、ポケモンシリーズの最新作が発表されました。そのタイトルは……ッ。『ポケットモンスター ソード・シールド』!発売は2019年冬の予定です!リメイクではなく完全新作、新しい 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 23時04分

弱点克服!G-SHOCKがベルト交換できるようになった理由しってる?

photo2
Photo: amito 6月に発売されるモデル。価格は1万5000円(税抜) 知らなかったー!G-SHOCKといえばその頑丈さが真っ先に頭に浮かびます。アイスホッケーのパックの代わりに使っても壊れない、トラックで轢いても壊れない。このタフさ、もちろんケース部分の構造や素材のおかげではあるのですが、実はその「ベルト」も一役買っていたって知ってました? Photo: amito 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 22時00分

残り1日でキャンペーン終了!オーストラリア発の多機能メッセンジャーバッグ「7ven Mini」

alpaka-7venmini-williamstown-3666
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載現在クラウドファンディングサイトのmachi-ya(マチヤ)でキャンペーン中の「7ven Mini(セブンミニ)」。日常使いの多様なニーズにフォーカスして、使いやすさを追求したオーストラリア発のメッセンジャーバッグです。バックパックよりさりげなく背負えるメッセンジャーバッグは、バッグを肩にかけたまま財布やスマホをさっと取り出せるのが魅力。でも、容量が足りなかったり、見た目のスマ 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 21時45分

Apple MusicをWebから再生する便利なサービスがあるみたい

znvv3kgngsrafcvynenb
Image: Gizmodo US 便利なサービスはどんどん使うべき。AppleはWebアプリではあまり知られた存在ではありませんが、iCloud on the Webにアクセスすることによって様々な機能が使用可能です(メール、カレンダー、写真や連絡先など)。しかし、その中にApple Musicは含まれていません。でも、AppleはAPIを作成してプログラマーに提供をしているので、現在Apple Musicを再生するためのサードパーティ製Webサービスが複数存在しています。iOSデバイ 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 21時00分

ついに床を片付けなくても使えるロボ掃除機が誕生した。「Dyson 360 Heurist」インプレッション

Dyson360Heurist_09
壁ギリギリまで寄ってました。 Photo: ギズモード・ジャパン パワー(吸引力):A精密動作性:A、って感じ。本日発表された、ダイソンの新型ロボット掃除機「Dyson 360 Heurist」。ダイソン初のロボット掃除機だった「360 Eye」から、およそ3年ぶりのアップデート機です。360 Eyeはロボット掃除機として初めてカメラを搭載したモデルで、部屋全体をカメラや赤外線センサーで見渡して最適なコースで掃除ができるという特徴がありました。二代目 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 20時00分

【100万円プレゼント!】象印 STAN. 第二弾! ホットプレート編

20190227gizmodo_zojirushi_hotcake
Photo: ギズモード・ジャパン 第3、4弾は、ただいま制作中!ギズモードは月100万円の予算で、毎日ガジェットをレビュー! そして、レビューしたガジェットをみなさまにあげちゃいます!ゲームを極めるための必需品。ASUS ROG PhoneやSnow Peakのバックパックが登場した今週の「1分レビュー」プレイリスト(プレゼント付き)今日はこちら!象印 STAN. ホットプレート象印のデザイン家電「STAN.」シリーズは、今年2月から販売されている新商品。炊 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 19時00分

写真家 佐藤健寿さんに聞く、カメラ遍歴と愛機:「そろそろ引き算の発想のカメラを」

20190227gizmodo_kenjisato_DSC6985
Photo: 照沼健太 ソニーとライカのあいだに“現在”があるのかも。世界中を旅しながら、「アルゼンチンのUFO村」や「世界で唯一の洞窟村」など、“奇妙なもの”を撮影している写真家、佐藤健寿さん。代表作とも言える写真集『奇界遺産』、そして『クレイジージャーニー』など人気テレビ番組での活躍も知られている佐藤さんは、その作品だけでなく世界を股にかけて写真撮影を行なうライフスタイルにも注目が集まる人物です。危険な地域に踏み入っ 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 18時30分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセール祭りで最大80%以上オフも! AnkerのACプラグ付モバイルバッテリーやJabraの完全ワイヤレスイヤフォンがお買い得に

20190227amazon12
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。本日18時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、AnkerのACプラグ付モバイルバッテリーやJabraの完全ワイヤレスイヤフォンなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2019年2月27日18時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますの 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 18時25分

さよならGAFAM、をリアルにやってみる方法

190217_gafamblock1
Image: Jim Cooke - Gizmodo US 週末の課題にでも?先日来ご報告している、GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)を使わずに生活してみる実験。単に「Amazonで買い物しない」「アクセスしないように気をつける」とかじゃなく、専用に作ったVPNを使って、指定のIPアドレスとの通信を遮断する徹底ぶりでした。その実験でテクノロジー関係を構築したのは、ネットワークや権力、政策について考える活動家でもあるDhruv Mehrotraさん 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 18時00分

スマホでの動画やゲームにバイザースクリーンという選択肢。「VISOR-X」がキャンペーン開始

VISORX_00
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載Amazon PrimeビデオにNetflixやhulu。定額制動画ストリーミングは外出先でも自宅でも場所を選ばず楽しめますが、スマホの小さな画面で見るのはちょっと味気ない。でも、大型テレビを新調するにも場所や費用の確保が大変。そんな悩みに、バイザー型スクリーンという選択肢はいかがでしょうか?一見するとVRゴーグルのような、でももっとお手軽に大画面体験ができる「VISOR-X(バイザーエック 全文
ギズモード・ジャパン 02月27日 17時45分