月別アーカイブ: 2019年3月

Twitter「ツイートを隠す」機能をテスト中。全員から見えなくなります

twitter
Photo: BigTunaOnline / Shutterstock.com 能動的に風紀を律していくスタイル。議論の活発化や健全化に向けてがんばっているTwitter。次はどんな機能が来るのかと思っていると、Android版のTwitterアプリにて「Hide Tweet」、すなわちツイートを隠すという項目が発見されたそうです。Twitter is testing replies moderation. It lets you to hide replies under your tweets, while providing an option to show the hidden replies pic.twitter 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 22時00分

ポチポチしようと思ってたら…Amazon Dashが販売終了

20190301ndash
Image: Amazon 使ったことないけど…。ポチッと押すだけで洗剤や飲み物などの消耗品を自動注文してくれる、Amazon(アマゾン)の小さなボタンこと「Amazon Dash」。ちょっと欲しいよな~と思っていたら、なんと製品がディスコン(販売終了)になることが判明しました。海外メディアのCNETによって確認された、今回の情報。なお、すでに販売されたAmazon Dashは「一般に使われている限り、動作は続く」とのこと。いきなりキッチンペーパーが注文 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 21時00分

温もりのある写真が撮れそう。自分で作る木製ピンホールカメラ

190224WOODSUM-01
Image: Makuake アナログ感満載。ピンホールカメラ、ご存じですか? カメラの中でも最も原始的な仕組みで、光を小さな穴(ピンホール)に通すことで撮影をするというもの。レンズがなくても、写真は撮れるんですよ~。もちろんピントや絞りなんてありません。露出はシャッタースピードで決定。数秒から数十秒シャッターを開けておく必要があるので、手持ち撮影は無理。三脚を使ったり、どこかに置いたりして撮影するのが基本です。子どもの工作 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 20時00分

【100万円プレゼント!】象印 STAN. 第三弾! IH炊飯ジャー編

Edit-1190327
Photo: ギズモード・ジャパン 第4弾は、ただいま制作中!ギズモードは月100万円の予算で、毎日ガジェットをレビュー! そして、レビューしたガジェットをみなさまにあげちゃいます!ゲームを極めるための必需品。ASUS ROG PhoneやSnow Peakのバックパックが登場した今週の「1分レビュー」プレイリスト(プレゼント付き)今日はこちら!象印 STAN. IH炊飯ジャー象印のデザイン家電「STAN.」シリーズは、今年2月から販売されている新商品。炊飯ジ 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 19時00分

これはゾワる。iPhoneのLightningポートの中から出てくる出てくるホコリの塊

190225_lightning
Photo: Justin Westbrook(Gizmodo US) いやー! 見たくないけど見せて!米GizmodoのJustin Westbrook記者は半年ほど、iPhoneのLightningポートの調子の悪さに悩まされてきました。ヘッドフォンが認識されない、充電ができない、といった具合です。まだ3年しか経ってないのにまた高額を払って新しいデバイスを買わないといけないのか...と悩んでいたある日、神のお告げのような朝がやって来たようです。6カ月ほど前から、そろそろスマホを新し 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 18時30分

ホンダが×で日産接近のGoogle系列自動運転Waymo。伝説の創業メンバーたちは今

190207waymo_autoblog
Image: Autoblog したたかに活動。Appleが自動運転でビリっけつというニュースで思い出しましたけど、トップをひた走るGoogle系列Waymo(ウェイモ)も日産と提携してMaaS開発を目指すという噂が2月上旬流れましたよね。18日には日産・三菱がGoogleと次世代インフォテインメントシステムで提携するというプレスリリースも流れて、来年から車載とクラウドにAndroidを統合してGoogleのサービスを提供する模様です。一時提携が噂されたホンダはGMと 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 18時00分

キャッシュレス時代には定番になるかも?ミニマル財布「TROVE Swift」を使ってみた

サムネイル
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載最近、現金で買い物をすることが減っていませんか?カードや電子マネーでの支払いが多くなり、数枚のカードと少しの現金で生活できる今、お財布も思い切って小さくスリムに断捨離するのものよいかもしれません。今回は、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中のメイドインイングランドなミニマルウォレット「TROVE Swift」を試す機会がありましたのでその使用感をお伝えしたいと思います。コイ 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 17時45分

「Fotochrome」ってカメラ知ってる? 我が家の倉庫から日本に500台しかない幻・珍カメラを発見

LRG_DSC01919
Photo: 中川真知子 「こんなカメラがたくさん出てきたぞ」私の「庭で鶏を飼育したい」という願いを叶えるため、庭の片隅に何十年も放置されていた物置を解体した父が、何ともヘンテコな箱をたくさん抱えてやってきました。それは「Fotochrome」というカメラで、ポラロイドカメラの亜種みたいな形をしていました。日本には500台しかないこのFotochromeを調べてみると次のようなことがわかりました。「Fotochrome」は、アメリカのフォトクローム社 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 17時00分

未発表iPadがデータベースに登場。製品投入も遠くない…かも?

180109_9_7_ipad_will_be_gone_0
Image: Scott Olson/Getty Images News/ゲッティ イメージズ はやく欲しいぜ!早ければ今年前半にも登場するかもしれない、新型iPadシリーズ。さらに楽しみなことに、海外からは未発表製品のモデルナンバーがデータベースに登場した、との報告が登場していますよ!MySmartPriceがインドの認証機関から発見した、今回のモデルナンバー。A2124とA2133の2機種が発見されたのですが、これはなんと、先月ユーラシア経済連合のデータベースに登録され 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 16時35分

ファーウェイの折りたたみスマホ「Mate X」ハンズオン:革命的と言えるが、疑問も多い

190301_huawei_mate_x_1
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US すごいけど怪しさも漂う、そんな感じ。米GizmodoのSam Rutherfordがファーウェイの折りたたみスマ-トフォン「HUAWEI Mate X」に実際に触れることができたようです。その感想を翻訳して紹介します。シンプルにワクワクすると言い切れていないのは、その真価を理解できていないからなのか、それともまた別な理由からなのか。私たちにその判断ができるのは6月の発売後、ということになりそうです。今やテックに少 全文
ギズモード・ジャパン 03月01日 16時05分