月別アーカイブ: 2019年5月

陸・空 両用のトランスフォームするハイブリッド・ドローン

190523_fstar
Image: zarrouk lab/YouTube このプロトタイプ感が心くすぐる...。イスラエルにあるネゲヴ・ベン=グリオン大学が、翼が可変して陸上と空中を自由に、かつ効率的に移動できるドローン「Flying STAR」を開発しました。そもそも移動手段として重力に逆らって宙に浮かせるのは、かなりのエネルギーを消費します。転がるだけの車輪と比べると、歴然の差ではないでしょうか。そして輸送や偵察など幅広い用途で使われるドローン。これも浮遊して移動さ 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 11時00分

ディープ・フェイクで赤ちゃんをイーロン・マスクにした結果…

190523_deepfake
Image: TheFakening/YouTube 不気味の谷すぎでしょ。電気自動車のTeslaに地下トンネルを掘削するThe Boring Company、それに宇宙へ超巨大ロケットを送るSpaceXといった未来的な科学技術を現実のものにしていく豪腕CEOのイーロン・マスク。良くも悪くも、21世紀で世界にもっとも影響を与えた男なんじゃないかと思うのですが……彼の小さい頃って、どんな感じだったのでしょうかね? ということで、The AwesomerがAIによる機械学習を使った合成映 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 10時10分

人気のWEXLEYからパワーアップしたバックパック4タイプが新登場! ビジネスから旅行までOKの多機能・大容量が魅力的

2
Image: WEXLEY ライフハッカー[日本版]からの転載スマートさはそのままに機能面・容量がアップ!ライフハッカーでも過去にバックパックやスリングバッグをご紹介した、根強い人気のバッグブランドWEXLEY(ウェクスレイ)。シンプルなフォルムに防犯性などの機能を搭載した、ビジネスからタウンユースまで幅広く活躍するバッグが魅力的です。 Image: WEXLEY そん 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 10時05分

1億年前の琥珀から、なぜかアンモナイトの化石が見つかる

190521KOHAKU1-1
Photo: Yu et al(PNAS 2019) 科学者たちの夢が広がる発見。トップ画像に写っている琥珀色の塊は、なんと9900万年前のもの。もともと琥珀は木の樹脂が化石化したもので、ときに昆虫や鳥の羽といったような動植物の小片が含まれていることはあります。しかし今回発見されたのは、アンモナイトの殻。これ、とても稀少なケースみたいですよ。ミャンマー北部にある琥珀鉱床からこの琥珀を発見したのは、中国、イギリス、アメリカの研究チーム。通常 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 1,000円台の車でも使える卓上サーキュレーターやAC・USB対応のタワー式電源タップがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年5月23日は1,000円台の車でも使える卓上サーキュレーターやAC・USB対応のタワー式電源タップなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年5月23日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズ 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 08時00分

安い×小さい×大容量=安心力。cheeroからPD対応の10,000mAhモバイルバッテリーが登場

190522cheeropowerplus_01
Image: cheero Type-C時代が来つつあるなぁと実感。現代を生きるのに必要なもの、水、空気、バッテリー。もはや充電なくば道もわからぬデジタル時代において、お手頃モバイルバッテリーでおなじみのcheeroさんはまさに救世主だと思う次第。Ankerさんもですね。あ、AUKEYさんもですね。さておき、cheeroから新製品「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W (Metallic)」が登場しました。10,000mAhという大容量に加え、PD(高速充 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 07時00分

2024年、NASAが月に還るミッションを動画で紹介

190523_nasa
Image: NASA/YouTube 人類がまた月に降り立つまで、あと5年。アポロ11号が初の月面着陸を果たしてから、50年の節目を迎えたNASA。いまでは中国やイスラエル、それにAmazonまでもが月を目指す時代をなったものの……パイオニアであるNASAは長いこと月に戻っていません。ですがNASAは、2024年に月に還ろうと計画しており、最新のロボティクスや宇宙開発技術のおかげで成功はかなり確かなものになるだろう、とFresh Gadgetsが伝えています。という 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 23時00分

machi-yaでキャンペーン中の「SuperStraps」のご紹介

1555896146769
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載バックパックを背負っていると、ときおり、肩や首、背中が痛くなることありませんか?現在、machi-yaでキャンペーン展開中の「SuperStraps」は、自分のバックパックに取り付けるだけで、ダメージを軽減する特製ストラップ。姿勢を正すことで、身体にかかる負担を取り除き、リュックの重さから開放されるアイテムなんです。オーダー可能期間終了まで残り5日となりましたので、日頃からバック 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 22時30分

やばい、いきなりだよ! 5月31日、LUMIX S1シリーズにシネマカメラがくるかも!

190522_lumix_s1s_rumor
Photo: 武者良太 スパンがはやいよ、パナ。L-rumorsが、超エキサイティングなニュースを報じています。どうも、パナソニックからLマウントシネカメラが出るかもしれないとのこと。Lマウントのシネカメラ、つまりSシリーズのシネカメラ「LUMIX S1S(仮)」の登場!?ネタ元のL-rumorsは、噂の信頼度を5段階で評価しているのですが、今回のニュースは最高のL5ランク(L1~L5がある)。L5は「almost certainly correct!(ほぼ確実に正しいよ!)」です 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 21時35分

水に浮くほど完全防水で頑丈なバッグ「SUBTECH PRO DRYBAG」

とっぷが
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載これからの季節は、アウトドアやマリンスポーツが気持ち良く楽しめる季節ですよね。そんなときに完全防水で軽くて丈夫なバッグがあれば、便利なのは必至。現在、machi-yaでキャンペーン中の「SUBTECH PRO DRYBAG」は、カメラやPCなどの精密機器を入れても、濡らさず壊さずに持ち運ぶことができます。これまでの防水バッグとは一線を画したアイテムのキャンペーンがあと5日で終了を迎えますの 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 21時30分