月別アーカイブ: 2019年5月

あの23.7インチのLG UltraFine 4K Display、Appleオンラインストアで買えますよ

20190522nappledis
Image: Apple 約24インチは正義。海外の一部AppleのオンラインストアからLGの「UltraFine 4K/5K ディスプレイ」が消え、今後ディスプレイの取り扱いはどうなるのやら…と心配していたら、ありがたいことに23.7インチの「LG UltraFine 4K Display」のオンライン販売が開始されました!実は最近、海外のApple直営店にてひっそりと販売されていたこの23.7インチディスプレイ。Appleで販売されていた他のLG製ディスプレイと同じくThunderbolt 3ポー 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 21時00分

トラベル三脚のアガリが出てしまった。Peak Design初の三脚がクラファン中

190522traveltripod_01
Image: Peak Design / Kickstarter 使う側の目線がこれでもかってほど詰まってる。Peak Designといえば、今ではちょっと良いカメラバッグやストラップの定番メーカー。その製品の多くはクラウドファンディングから生まれましたが、今度はPeak Design初となるトラベル三脚のクラウドファンディングが始まったみたいですよ。 この「Travel Tripod」は、Peak Designが考える省スペース三脚。従来の小型三脚は収納時に、足+センターポールの4本の円 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 20時00分

Master&Dynamic MW65レビュー:ソニー 1000XM3を超えた2つのポイントとは

190516_mw65rev1
Image: Adam Clark Estes (Gizmodo / Amazon) 音質にこだわりつつもお洒落なヘッドホンを作るMaster & Dynamic(マスター&ダイナミック)から、ノイズキャンセリング搭載のワイヤレスヘッドホン・MW65が発売されました。数々のヘッドホンを試してきた米GizmodoのAdam Clark Estes記者がレビューしてるんですが、「ふたつの意味でソニーの1000XM3を超えた」とかなりの好感触のようです。具体的にどのへんがいいんでしょうか? 見ていきまし 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 19時00分

ファーウェイは大丈夫なのか? Playストアに替わる独自ストアを準備済み

190522huaweioriginal
Photo: Sam Rutherford(Gizmodo) だからあんまり騒がないで…?まるで本格的な貿易戦争が始まったかのような、米国と中国の関係悪化のあおりを受けて、いま窮地に立たされているというHuawei(ファーウェイ)ですけど、すでにこうなることを覚悟してもいたのやもしれません。やはりGoogle(グーグル)と手切れになるインパクトは大きく、もしGoogle Play Storeが使えなくなったら、どうやってアプリをインストールしていくのよ?これってスマ 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 18時30分

どの動画配信サービスなら子供に見せられる?

190517NETFLIXtop
Photo: Matt Rourke/Getty 自分たちの子ども時代より、グンと選択肢が増えたからこそ。NetflixやYouTubeをはじめ、キッズ向け動画が充実してきているなか、子どもに安心して見せられるかを気にせずにはいられないものです。親がどの動画配信サービスに登録しているかにもよりますが、私の周りではテレビ受信なし・動画ストリーミングのみという家庭も少なくありません。(おそらくテレビ世代でも同じ議論があったように)なかには、子どもを動画 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 18時00分

カー&バイク用品ランキング:2019年4月

20190511_car
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年4月にもっとも購入したカー&バイク用品トップ10をご紹介します。4月は、ケーブルで接続する手間もなく、置くだけで充電ができる車載ワイヤレス充電器が大人気。カーナビとしてスマホを利用されている方も、これなら電池切れを心配することも無くなりそうですね。ケーブルで接続していないので、車内もスッキリしそうですよ。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 17時45分

13インチMacBook Proの画面バックライト修理プログラムがスタート

190522_13_inch_macbook_pro_display_backlight_service
Image: iFixit 結構深刻な症状みたいです。Apple(アップル)は13インチ MacBook Proのディスプレイバックライト修理プログラムを発表しました。対象モデルは無償で修理が受けられます。対象モデルはMacBook Pro (13-­inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports)MacBook Pro (13-­inch, 2016, Two Thunderbolt 3 Ports)この問題は、ディスプレイのバックライトが画面底部で明るい縦方向の領域が継続的/断続的に表示されたり、あるいはバ 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 17時00分

バタフライキーボードMacBookのほとんどのモデルで、修理プログラムが開始

190522_keyboard_service_program_for_mac
Photo: amito うちのMacBook Proも対象だ…。今朝はバタフライキーボードが改善されたMacBook Proが突然発表されましたが、既存のMacBook/MacBook Air/MacBook Proでもキーボードの修理プログラムが発表されていますよ。今回のトラブルは、上記のMacBookにて以下のトラブルが発生しているとのこと。うーん、個人的に全部経験がありますね…。実際の修理では検査後に、1つまたは複数、あるいはキーボード全体を無償で修理してくれます。・文字 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 15時32分

【追記あり】日本でもファーウェイの影響、出始める。大手3キャリアが「Huawei P30」シリーズ販売に足踏み

190522hl00
Photo: 小暮ひさのり 昨日発表されたばかりだというのに…。本日ソフトバンクはサブブランドのY!mobileで取り扱う予定だった「Huawei P30 lite」の発売延期を発表。また、KDDIもauで発売を予定していた「Huawei P30 lite Premium」とサブブランドであるUQ mobileで予定していた「Huawei P30 lite」の延期を発表しています。またNTTドコモも、国内では独占で取り扱う「Huawei P30 Pro」の予約を停止。うーーわ、大事になってきたね…。やっぱりこ 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 17時12分

ファーウェイの次は…DJIのドローンを標的に定めるかのような警告が米国内で準備中か

190522_dji_drones_could_be_the_latest_target_of_trump_administration
Image: Grzegorz Czapski/Shutterstock.com これはもう宣戦布告ですか?もはや引き返せない貿易戦争の様を呈している、米国と中国の関係悪化ですけど、さすがに世界でも指折りのスマートフォンメーカーとなったHuawei(ファーウェイ)を全面的に排除するトランプ大統領の政策は、予想を上回る大混乱を引き起こしているようです。でも、これで終わりかと思いきや、ますます今後も圧力は過激になっていくのやもしれません。中国製ドローンを注意Cy 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 13時32分