月別アーカイブ: 2019年5月

Alexaの音声操作って本当に時間の節約になるの? 試してみました

alexa-really
Image: Gizmodo US まーこれは一長一短ですね。音声アシスタントのAlexaや、Googleアシスタント、それにSiriはかつてないほど使いやすくなっています。これらはスマートスピーカーに組み込まれているだけでなく、スマホやテレビ、それにスマートウォッチといった身近なデバイスからもアクセス出来るようになっているのはとても便利です。しかし我に返ってみると、いろんな作業は音声アシスタントにやらせるよりも、自分が手を動かした方が手っ取 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 07時00分

ヴァージル・アブローとコラボした、スケルトンのPioneerターンテーブルがキモカッコワクワクいい

190521pioneervirgil_01
Image: Pioneer DJ c/o Virgil Abloh これはアリアリなスケルトン。多くの肩書を持ちながら、DJとしても知られるファッションデザイナーのヴァージル・アブローが、パイオニアとコラボ。中身スッケスケな斬新すぎるDJコントローラー「Pioneer DJ c/o Virgil Abloh」を発表しました。 Image: Pioneer DJ c/o Virgil Abloh 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 23時00分

Facebookは死亡ユーザーが蔓延するデジタル墓場になってしまうのか

FB
Image: Rainier Ehrhardt/Getty Images News/ゲッティ イメージズ Facebookでお別れ。登録してから、わずか10年も経っていないと思うのですが、すでに知人の数名の死をFacebookで知りました。心臓発作で急死した友達はなんと、Facebookの更新中にブラウザを開いたまま亡くなっていたとか。また脳梗塞で30代で亡くなった知人もFacebookでお知らせが回ってきました。その後その友人のFacebookはそのままで、ときどき彼が死の直前にシェアしていた 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 22時00分

バックパックの負担を軽減するアタッチメント「SuperStraps」を使ってみた

P5150204
Photo: N.tanaka ライフハッカー[日本版]からの転載バックパックは両手が自由になるので便利だけど、猫背のように背骨が丸まった状態で背負っていると、肩や首を痛めてしまいがち。そんな、バックパックのストレスを解決してくれるのが、「SuperStraps」。バックパックのショルダーベルトに取り付けるだけで、姿勢を正し、身体への負担を軽減してくれるというプロダクトです。本当にバックパックを背負っても楽になるのか、実際に使って試して 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 21時45分

3眼カメラで3万2880円。コスパに震えるスマホ「Huawei P30 lite」登場

190521p3lk00
Photo: 小暮ひさのり お値段がすっごくlite。本日Huawei(ファーウェイ)から発表されたモデルP30シリーズのエントリーモデルが「P30 lite」くん。この子もある意味スゴミのある1台だと思います。優秀な兄たちの背中を追うように、背伸びして頑張っている子なんです。 Photo: 小暮ひさのり 画面は6.5インチのFHD+(2,312×1,080 )TFT液晶、カメラはアウトカメラ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 21時00分

machi-yaでキャンペーン中のSUBTECH PRO DRYBAG2.0を使ってみた

3B0A0001
Photo: Ayaka Takei ライフハッカー[日本版]から編集して転載防水のバッグといっても、海やプールに落としたら中身は水浸しになったことはありませんか?アウトドアで使うなら、海や川、雨でも安心できるものを用意したいのですが、なかなか完全防水のバッグは見つかりませんよね。完全防水を実現したバックパック Photo: Ayaka Takei 現在machi-yaでクラウドフ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時45分

「Huawei P30」ハンズオン:多くはこれで十分。だけど無性に上を見たくなる

190521hak00-handson
Photo: 小暮ひさのり いいじゃん、これ十分すごいよ!ってなります。本日、Huawei(ファーウェイ)はP30シリーズの新製品や、周辺機器などを発表しました。その中の1機種、国内では初披露となった「Huawei P30」のハンズオンをお届けします。端末としての違いは少ない? いや、触感からして違うどうしても先に発表されている上位モデル「P30 Pro」と比べてしまいがちですが、きっと皆さんもそこが気になっているところですよねー。ハードウェア 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時00分

カードホルダー分離でミニマルにもなれる2wayなお財布「ピタマグウォレット」

detail_5815_1548765385
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載お札、コイン、カードなど、お財布に求める収納力は人それぞれ。とても身軽なものから、筆者のようにポイントカードでパンパンになっているものも多いかと思います。でもこれからはキャッシュレスも進み、できればお財布もダイエットしたいところ。そんな断捨離を検討中の皆様におすすめしたいのがmachi-yaでキャンペーンが始まったカードケース分離機能搭載の「ピタマグウォレット」です。 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 19時45分

重いパソコンをキビキビにする基本チューニング

190514cleanup
Image: Andrew Liszewski - Gizmodo US ノートがもっさりしてきたらコレ。WindowsもmacOSもスッキリかたづけて快適な毎日を取り戻しましょう。1. 要らないアプリを無効化 Image: Gizmodo US たいして使いもしないプログラム。OSが遅いのはその負荷かもしれません。本当に使うものだけ残してアンインストールしましょう。迷ったらアンインストールで様子見でもOK 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 19時00分

「Oculus Quest」の公式チュートリアル動画が出た! さぁイメトレといこうじゃないか

oculus_top
Image: Oculus/YouTube もうすぐこれが、家でできる!5月20日の午後くらいから、Oculusの新VRヘッドセット「Oculus Quest」の発送メールが届いたという人をちらほら見かけます。僕の推しVTuber、おめがシスターズも発送を心待ちにしてるようで、動画になるのが楽しみ楽しみ。そんなタイミングにOculus公式が「Oculus Quest」のベーシックチュートリアル動画を公開。手元に届くまであと数日、むしろこの記事を読んでる頃にはみんなの手元に届いて 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 18時49分