月別アーカイブ: 2019年5月

(僕らが求めているのはApple純正だけど)Mac用の新型LGディスプレイが出ました

190521_lg_23_7_inch_ultrafine_display_0
Image: TidBITS ちょうどいいサイズが嬉しい。LGの「UltraFine 4K/5K ディスプレイ」って覚えてますでしょうか? これは2016年のMacBook Proとともに登場したプロ向けの外部ディスプレイで、Apple Storeにて販売されていました。Thunderbolt 3端子を備えているので、ケーブル1本でディスプレイの接続と電源供給ができる優れものだったんですよね。なんですが、ここ数カ月のうちに、UltraFine 4K/5K ディスプレイは販売が終了。ということは、「 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 18時00分

オーディオグッズランキング:2019年4月

20190510_audio-1
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年4月にもっとも購入したオーディオグッズトップ10をご紹介します。4月は、Soundcoreの完全防水・防塵仕様の超コンパクトBluetoothスピーカーがランクイン。水に沈めても音楽再生が可能なIP67に対応しているので、アウトドアやお風呂場などでも気軽に音楽を楽しめそうですね。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認くださ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 17時45分

最後の最後に新たなミーム。『ゲーム・オブ・スローンズ』にペットボトルが映り込む

190521_gotbottle
Image: HBO/Game of Thrones まさか狙ってやっているわけではありませんよね。最終章のシーズン8が最終話を迎えた、HBOドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』。原作では未完の部分が描かれていることから、脚本家の力量不足が露呈したとして視聴者115万人が「ゲーム・オブ・スローンズ8を有能な脚本家で作り変えよう」というキャンペーンに署名をするまで至っており、実際に出演者たちも何か思うところがある模様だったりします。エピソード4では 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 17時00分

新Apple TVアプリは正しい方向への第一歩

190521_apple_tv_app_column
Image: Alex Cranz/Gizmodo US ソフトウェアのほうですよ。米GizmodoのAlex Cranzが、先日のiOSアップデートで登場した「Apple TV」アプリについて、果たして「これは良いサービスなのか?」とコラムを書いています。おもに、Apple TV アプリからケーブルテレビが契約できる「Apple TV channels」についての話です。channelsは、まだ日本ではローンチされていないサービスなのですが、ちょっと先にどうぞ。iOS 12.3の魅力の一つは、これまででき 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 16時00分

お尻の下に風を送る「USB爽快クッション」、たしかにムレないが…周囲はどうよ?

190520sak00
Image: サンコーレアモノショップ 不快感を取り去る。その代償は?これからの季節、長時間椅子に座っているだけでもお尻や太ももがじっとり汗ばんできて不快感が積もります。まぁ、しょうがない。だって暑いんだもん。しかし、こうした不快感を取り去ってくれるであろうクッションが、サンコーから発売されました。「USB爽快クッション」です。構造としては、股間の前に吸引ファンがあり、網目状になったマットの間をファンからの風が通り抜け、 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 14時00分

空飛ぶタクシー「LILIUM」が垂直離陸に成功。2025年の運行を目指す

190521_lilium
Image: Lilium/YouTube 翼のギザギザが痛そう。2017年に座席がふたつある、空飛ぶ電動タクシーを発表したミュンヘンのスタートアップ企業Lilium。今度はその性能と座席数を5つに増やした試作機が、初の垂直離陸を行ないました。designboomより、そのときの様子をどうぞ。性能と今後の展望「LILIUMジェット」は36個の電動ジェット・エンジンを搭載し、航続距離は300km、最高速度は300km/hで飛ぶよう設計されています。テール、舵、プロペラ、ギア 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 13時00分

あなたのアカウントをハッカーから守るベストな方法はこれ

20190520nsecurity
Image: Patrick Howell O’Neill - Gizmodo US 備えておきましょう。日々私達を脅かす、サイバー攻撃やデータ漏洩の報道。これらに対して、一般人の私達が備えられる防御策はあるのでしょうか?実は、シンプルに多要素認証を有効にするだけでも、オンラインアカウントを保護するのに絶大な効果を発揮します。ニューヨーク大学やカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究結果が、物理セキュリティキーやデバイス認証、SMS認証などの手軽な認証方式 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 12時30分

Googleは、私が昨夜チキンフィンガーを買ったことを知っている

190521_google_knows_that_i_seamlessed_chicken_fingers_last_night_0
Image: Justin Sullivan/Getty Images News/ゲッティ イメージズ Google以外のアプリで買ったものも、購入履歴に並ぶ秘密とは? おそらく、皆さんはもう、インターネットと時間を過ごすことは、Googleがアナタのデータをたくさん収集しているってことと同じ意味なのをご存知かと思います。ですが、彼らはGoogleのサービス以外でも、アナタを追跡しているって知っていましたか? Amazonで買ったものとか…。たとえば、米GizmodoのMelanie Ehrenkr 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 12時00分

運転中、荷物の転倒防止にはハンモックバッグ。そのままバッグにもなって便利すぎる!

20190424_450_4
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載車で買い物に出かけたときは、荷物が増えて、ちょっとストレス。運転中には買い物袋が転倒しないか心配だし、たくさん買い込むと袋が多くなって、下ろすのにも一苦労です。そんな時、荷物の転倒防止になって、荷下ろしにも便利に活躍してくれるアイテムがありますよ~!荷崩れを防止するハンモックバッグImage: Amazon.co.jp ナポレックス(NAPOLEX)が販売している「ハンモックバッグ2」は、走行中の荷崩れ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 11時45分

2万円で、無線テザー撮影。ワイヤレスカメラコントローラー「CamFi ProPlus」

190520camfi_01
Image: PR TIMES このモジュール感、かっこよきでない?テザー撮影とは、デジタルカメラで撮影した写真をPCやタブレットなどに瞬時に転送、連携する機能。接続には有線or無線がありますが、テザー撮影自体、普通の人はあまり使わないプロ向けな機能です。純正ソフトは有料だったりしますからね。そんなテザー撮影を簡単&便利に行なえる、ワイヤレステザリング機能を付与するカメラコントローラー「CamFi ProPlus」が、動画ショッピングサイトDI 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 11時30分