初観測! プクっと形成される「砂の泡」 重い砂の中で、軽い砂の「泡」が形成される。 Image: Alex Zurich まるで水の中に落ちる油の滴のように、異なる砂の中を動く「砂の泡」が初めて観測されました。 これまでの記事でお伝えしたように、小さな動く粒子の性質を理解するのは難しいことであり、私たちはいまだに砂のような物質について新しいことを学んでいます。最新の実験では、ある砂が異なる種類の砂の中で「泡」を形成するという、2種類の砂の相互作用が観測されました。この 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 18時00分
ミニマムウォレット「Ferenchie Speed シリーズ」がmachi-yaに登場 image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載レジで代金の支払いをしようとして、カードやお札がすぐに取り出せず焦ったこと、二度や三度じゃないですよね。後ろに並んでいる客からの無言のプレッシャー…。できることならもう味わいたくないもんです。machi-yaでキャンペーンが開始された「Frenchie Speed(フレンチー・スピード)シリーズ」。ズボンの前ポケットにも入るサイズなのに、素早くカードやお札、キーを取り出せるミニマム 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 17時55分
折り畳み傘も置ける珪藻土傘立てで玄関もサッパリ! Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載雨が続くと、いつも傘立てが湿った状態に。玄関もなんだか湿気ているような……。なるほど、珪藻土の傘立てという選択肢がいいかも!珪藻土で滴る水を吸収!Image: Amazon.co.jp 傘から滴る水滴で玄関や傘立てが湿ってしまう問題を解決してくれるのが、「珪藻土付き アンブレラスタンド SMART」。Image: Amazon.co.jp 下部にある珪藻土プレートが、傘から滴る水滴を吸い取って蒸発させてくれるので、床に水が 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 17時45分
こんどこそ「エイリアス」でをメールを使いこなそう。Gmail、iCloud、Outlookでの使い方 Jurgita Vaicikeviciene / EyeEm / ゲッティイメージズ メールを大掃除してすっきりしたくない?私たちは毎日大量に受信するメールと戦っていますが、受信トレイを整理するひとつの方法として、エイリアスを使ってみるのは非常に有効な手段です。エイリアスは、Google、Apple、およびMicrosoftなどのメールサービスで利用可能で、ユーザーのIDとプライバシーの保護にも役に立ちます。メールのエイリアスとは、ひとつのメールアカウントに対して 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 15時00分
わたしの代わりに外国語をしゃべってくれる。Googleが新しい翻訳AIを開発中 Image: Getty Images 近い将来、コレなしちゃ海外旅行できなくなっちゃいそう。言葉の通じない国を訪れたとき、「使えるフレーズ集」に顔を埋めて、たどたどしく現地の人に声をかけることほど苦痛なものはありませんよね。しかも、それが通じないとパニクっちゃいますし…。そんな悪夢を回避したいのなら、Googleが垂らしてくれる蜘蛛の糸が助けになりそうです。それはユーザーの声を使い、代わりに現地の言葉を喋ってくれるというAI、「Transla 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 12時00分
濡れた手でも簡単にゴミを片付けられる「ムニッとレジ袋ホルダー」 Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載キッチンで重宝する、タオルとゴミ袋。調理中には何度も手を拭きますし、ゴミが出たらすぐさま捨てたい。それならきっとこれが便利。タオルやゴミ袋を押し込むだけImage: Amazon.co.jp 「オークスレイエ ムニッと!レジ袋ホルダー」は、欲しいところにタオルやゴミ袋を置いて、サッとゴミを片付けられるホルダー。タオルの引っ掛け口がシリコンになっているので、ムニッと押し込むだけでタオルやゴミ袋を取り 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 11時45分
世界最小? YouTuberがゲームキューブ・クラシックミニを作ってしまう Image: Madmorda/YouTube 早く市販化してー! 若干ダマされた感は否めない「プレイステーション・クラシック」はさて置き、米国版復刻ファミコン「NES Classic Edition」、それに「ミニファミコン」と「ミニスーファミ」は古き良きゲーミング時代を復活させてくれた素晴らしいゲーム機となりました。とはいえどうしてなのか? 任天堂は何百万個も売れたレトロ・ゲーム機の復刻の流れを続けようとせず。N64とゲームキューブをミニ版として蘇らせ 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 09時00分
コンパクトストレージ付きキーホルダー「BitVault」を使ってみた Photo: 増田 隼也 ライフハッカー[日本版]からの転載キーホルダー、使っていますか?観光地のお土産から機能満載のものまで、自宅や車の鍵をオーガナイズするのになにかしらは利用されているかと思います。そんなキーホルダーに、ストレージ(保管)機能があったら便利になるかもしれません。現在姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン挑戦中のキーホルダー「BitVault(ビットボルト)」は収納スペースを備えつつ、携帯ドライバーとしても機能するマ 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 08時45分
【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! Raspberry Pi 3 Model b+ スターターキットや1,000円台の3in1充電ケーブルがお買い得に Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年5月18日はRaspberry Pi 3 Model b+ スターターキットや1,000円台の3in1充電ケーブルなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年5月18日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 08時00分
現実世界で地下堀りだ! ARで遊べる『Minecraft Earth』が正式発表 Image: Minecraft そしてすべてがB(ブロック)になる。ここ数日報じていた『マインクラフト』のAR化計画が、ついに正式発表されました! タイトルは『Minecraft Earth』。iOS/Androidで遊べる基本無料のARスマホゲームで、マイクラ10周年にふさわしい超大作です。外に向けてスマホをかざすと、そこには見慣れたブロックでできたツリーハウスが。ブタやエンダーマンなどの生き物も現実世界を歩いてる! まるで現実の裏にマイクラワールドが存在 全文ギズモード・ジャパン 05月18日 00時29分