月別アーカイブ: 2019年5月

「ココナッツウォーターを飲むくらいなら尿を飲む」→「じゃあ尿届けるね」と公式アカウント

190516_vitacoco-1
Image: Vita Coco/Twitter 公式アカだからって反撃しないと思うなよ!ソーシャルメディアを使った企業のマーケティングは様々な進化を遂げてきました。ブランドの魅力をターゲットの消費者に伝えるだけでなく、ウィットに富んだ投稿で話題を集めることで、ブランドの認知度が高まる。そんな現象は日本でも広く見られます。アメリカのソーシャルメディア・マーケティングで近年見られるようになったのが、一般ユーザー(時に有名人の)によるブラ 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 16時00分

俺、本気出してもいいのか…? 重さ2.4kgのビジネスシューズ「マッスルトレーナー」

190516MuscleTrainer-03
Image: PR TIMES 俺がこの靴を脱いだら、お前ら後悔するぜ。よくスポ根マンガなどで、試合展開が劣勢になったときに、「いよいよこれを外すときが来たか……」なんて言いながら、負けている選手がいきなりサポーターとか外し始めることありますよね。そのサポーターが実は5kgとかあって、それを外すことで本来の動きになって、いきなり強くなるというやつ。つまり、素の自分では強すぎるので、あえてそれを装着することで力を100%出せないよう 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 14時00分

Apple独自の5Gモデムは2025年までおあずけ?

20190517gizmodo_apple_qualcomm
Image: Robson90 / Shutterstock.com しばらくQualcommに頼りっぱなし?長いゴタゴタの挙げ句、和解に至ったApple(アップル)とQualcomm(クアルコム)。これにより、iPhoneへの5Gモデムチップの供給に不安はほぼなくなりました。一方で、Appleが独自のモデムチップに踏み切るのは2025年以降になるとの予測が登場しています。The Informationによると、このストーリーにはAppleとIntel(インテル)との間で起きた出来事がベースにあります。201 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 13時00分

Powerbeats Proレビュー:サイコーすぎて、さよならAirPods

190516powerbeatspro
Photo: Adam Clark Estes (Gizmodo) このレビューを待ってた!ハンズオンから「AirPodsを超える存在」と言われていたPowerbeats Pro。しっかりレビューをいまかいまかと待っていました。米国ではついに発売され、さっそく買った人もいますし、様子を見ている人もいるでしょう。日本のアップルストアでは2万4800円(税別)で6月に発売される見込みです...はやくぅ...。イヤフックが絶賛されているPowerbeats Pro、米GizmodoのAdam記者がじっくり 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 12時30分

【動画ハンズオン】手ブレはOsmo、色味はGoPro。「Osmo Action」vs「GoPro HERO7」

190516_osmo_action
Photo: ギズモード・ジャパン 色味は好みもある。5月16日に行なわれたDJI Japanの発表会にて、発表されたてホヤホヤの「Osmo Action」を触ってきたギズモード編集部。すでにハンズオン記事は公開していますが、合わせてハンズオン動画も公開しました。動画の中盤では、「Osmo Action」と「GoPro HERO7 Black」「Osmo Pocket」を比較しています。Osmo Actionはギズモードの編集部内でもここ数カ月で一番盛り上がっているプロダクトでして、会場で 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 12時00分

指輪で会話する未来的スマートリング「ORII」が、30%OFFのセール価格に!

190508orii01
Image: Amazon.co.jp 仕組みはわかってもぬぐえぬ不思議感。ハンズフリー通話の方法として、イヤホンなどでも骨伝導スピーカーを使ったものが増えてきました。でもイヤホンではなく、もっとシンプルな骨伝導スピーカーはないものか。あるんです。その名は「ORII(オリー)」!ORIIは指輪型のスマートデバイスで、指を耳に当てるだけで内蔵されたマイクと骨伝導スピーカーによって会話ができるというもの。指輪本体のボタンを押せばAIアシスタン 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 11時45分

6,000円の新型「Amazon Fire 7」出た。しかも、Alexa対応! いいんですか、そんなに!

20190516nfire1
Image: うわ、安い!Amazon(アマゾン)から新型タブレット「Fire 7(Newモデル)」が登場しました。新型の目玉機能として、Amazonの音声アシスタント「Alexa」に対応! Fireタブレットを、スマートディスプレイっぽく使えるようになります。ほぼEcho Show日本語のFireタブレットでは、すでに10インチの「Fire HD 10」がAlexaに対応しているので、おそらくそれと同じものでしょう。サポートページを見るに、動きとしては本体が起動しているとき 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 11時30分

イヤホンにwena wristに…文学の香り!? ソニー春の新製品まつりでハンズオン

IMG_1203
Image: ギズモード・ジャパン編集部 いっぱいありますよん。気がつけばもう令和元年。気持ちも新たになっちゃうねってことで、ソニーから色んな新製品が発表されました。こまごまっとしたものが多いので、早速ハンズオンと参りましょう。何気に、令和最初のソニーアイテムだったりする?超買いやすいオープンイヤーイヤホン「SBH82D」 Photo: ヤマダユウス型 米Gi 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 11時00分

まるでキーホルダー! 超小型Bluetoothスピーカー「Soundcore Ace A0」が20%OFFで登場

190515ank00
Image: Anker シリーズ最軽量、どこにでも音楽を!これまでさまざまなコンパクトサイズのBluetoothスピーカーを発売してきたAnkerですが、新登場した「Soundcore Ace A0」は飛び抜けて小さくて、携帯性重視です。本体サイズは約 56 x 56 x 36 mm、重さ約62g。 ポケットにINしちゃうサイズ感ながら、出力は2W。バッテリーもちゃんと内蔵していて、一度の充電で最大4時間の音楽再生を楽しめます。 Image: 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 10時45分

eスクーターのBoostedがまた危ない乗り物を作りました

190517_boosted
Image: Boosted およそ40km/hで大爆走! 電動スケートボードを作る、eスクーターで有名なメーカーBoostedから、今度はキックボード型スクーター「Boosted Rev」が発表されました。ハンドルバーと、ブレーキになるリアフェンダー、それに機械式ディスクブレーキも装備され、最高時速約38.6km/hという便利な乗り物になっています……が、スクーターにしてはかなり速いですよね。自慢のブレーキ・システムBoostedは競合他社が作るスクーターよりも 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 10時10分