月別アーカイブ: 2019年5月

これがDJIの新アクションカメラ? 前面モニターに期待!

20190510ndji1
Image: Photo Rumors これってGoPro?DJIが5月15日に開催するイベントでの発表が期待されている、新アクションカメラ。まだ確証は持てませんが、そのリーク画像らしきイメージが海外にて登場しています。Photo Rumorsが掲載した今回の画像ですが、この見た目…GoProに似すぎていませんか? 直方体の本体に、飛び出したカメラ…まぁGoProとは違って、円形のカメラハウジングはボトムズのスコープドッグみたいでかっこいいけどね!ただし、カメラ 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 21時10分

Google Playの現金支払い、日本も対象です

20190510googlepay1
Image: Victoria Song(Gizmodo US) 日本人にとってはありがたいかも。Google Playではクレジットカード払いや携帯キャリア支払いが可能ですが、よりわかりやすく現金でも支払いたいのが日本人というもの。そしてGoogle(グーグル)は、日本など一部地域にてGoogle Playに現金払いと銀行送金、デビット支払いを追加すると発表しました。「Pending Transactions」と呼ばれるこの仕組は、支払いコードとコンビニを組み合わせて利用します。具体的 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 21時00分

DJIが意味深なティザーページを公開。次の撮影シーンは…水中!?

1905ozmk0010
Image: DJI はは~ん、これはきっと水属性だな。エントリー~プロ向けのドローン、OSMO Pocketなどの超小型アクションカメラを発売しているDJIが、なにやら発表するような予感です。公開されたティザーページではカウントダウンが進み、水中で躍動感あふれるポーズを取る女性の姿。そして、「新たな自分を、解き放て」といった意味深メッセージが綴られています。このティザーページからイメージするとしたら…やっぱり水中撮影だよね。GoProの 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 20時30分

ポケモンの新スマホアプリゲーム、DeNAから今期リリース予告!

GettyImages-828129294
Image: Tomohiro Ohsumi / ゲッティイメージズ 一体、どんなゲームに?DeNAが決算説明資料にて、「ポケモンを活用したスマートフォンアプリゲームの配信を今期予定」と発表していますよ!まだこのゲームの詳細は一切わからないものの、タイトルは株式会社ポケモンと協業して制作されるとのこと。なお、2019年3月期決算における今期とは2020年3月までを意味します。もしかしたらゲームはすぐ出るかもしれないし、年末やそれ以降まで待つかもし 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 19時40分

月面着陸船BLUE MOON! Amazon CEOベゾスの宇宙事業Blue Originが発表。2024年までに月面の有人探査もしたい

190513_bluemoon
Image: engadgete 探査機や小型衛星をたくさん運び、充電ステーションにもなります。かねてよりAmazon(アマゾン)のジェフ・ベゾスCEOが、熱を上げている航空宇宙企業Blue Origin(ブルーオリジン)。ダミー人形のマネキン・スカイウォーカーを乗せたカプセルの打ち上げと帰還テストを成功させ、弾道飛行の体験は約2250万~約3370万円のチケット価格になるだろうなんて気の早い話もありました。月面着陸機「BLUE MOON」そのBlue Originが、この 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 19時00分

バイバイ、ロード時間。次世代PlayStationには「超高速SSD」が搭載されるらしい

190510psk00
Image: WCCFTECH ロード時間? あぁ、昔はそんなのがあったって聞くよ。そんな時代、次世代がやってくるかも? ソニーの「次世代PlayStation(PlayStation 5:仮称)」については、ゲームプロデューサーのMark Cerny氏へのインタビューによって、8K解像度への対応やPlayStation 4との後方互換性、PlayStation VRへの対応、AMDの第3世代Ryzenベースといた詳細なスペックが語られています。そしてその中に「カスタムSSDを内蔵し、読み込みが超高速 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 18時30分

玄人好みな13インチE-inkディスプレイが、明るくなって帰ってきました

190428paperlikeft_01
Image: Indiegogo (目に)やさしくなりたい。なんだか最近、モバイルディスプレイ使ってる人をよく見かけます。どこでもマルチディスプレイはガジェッターの理想郷(アヴァロン)感ありますが、そこであえてのE-inkというのはいかがでしょうかッ。去年発売された「Paperlike HD」というE-inkディスプレイがあるのですが、そのパワーアップ版「Paperlike Pro-F」「Paperlike Pro-FT」「Paperlike HD-F」「Paperlike HD-FT」がIndiegogoに登場し 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 18時00分

薄さ4cmの防水トラベルポーチ「TRAVEL PACKER」があと2日で終了

6_VISUAL1(1)
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載楽しかった旅行も終了!さぁ後片付け、というときにバッグ内の液体が漏れていた…。こんな経験から旅行の余韻が損なわれた経験ありませんか? なんとなく有り物で代用してしまうアメニティグッズの持ち運びもツールひとつでより快適になるかもしれません。現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の「TRAVEL PACKER」は、旅行時の小物の取扱いを快適にしてくれるスマー 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 17時30分

本の虫にもってこい。2019年の最新しおりは読書灯にもなる

190507NEMUIX-01_1280
Image: Kickstarter 本好きの方へのプレゼントにいいかも。読書が趣味という方の必須アイテム、しおり。その辺にある紙切れを使うという人もいるでしょうし、金属製のしおりなどを使っている人もいることでしょう。結構いろいろな種類があって、集めるのも楽しいですよね。あ、押し花なんかをしおりにすると、ちょっとロマンチック~~、ふぅぅぅぅ! Image: Kickstarter 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 17時00分

【本日20時から】もし人類の半分が消えたら…? GIZMODO TVα でライブ解説! Google I/O & テスラModel 3試乗も振り返り

gtva-01-top
Image: tulpahn/Shutterstock, 大口遼 Edit: 西谷茂リチャード ネタバレなしで頑張ります。信念が強すぎたタイタン人=サノス。彼の指パッチンによって全宇宙から生命の半分が消滅し、その余韻を残すまま映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』は幕を閉じましたよね。続編である『アベンジャーズ/エンドゲーム』は現在絶賛公開中ですが、ここらでもう一度振り返りたいと思うのです。人類の半分を消す意味はあったの? サノス。専門家 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 20時00分