月別アーカイブ: 2019年5月

『マインクラフト』10周年! 10年前のバージョンがブラウザで遊べます

190509_minecraft_10th_anniversary_0
Image: Ekaterina_Minaeva/Shutterstock.com 何かとほっこりなネタが随所に。今や世界中で愛されているサンドボックスゲーム『マインクラフト』が最初にリリースされたのは、2009年5月17日のこと。今月でちょうど10周年ということで、愛おしきブロックとの錫婚式を祝したアニバーサリーサイトがオープンしています。おめでとう!サイトには2009年からの年表があり、2011年にiOS版がリリースされたことや、2014年に「ほとんど知られていない技術 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 10時10分

1万円切りの魅惑感。Ankerからサウンドバー「Soundcore Infini」が限定セールで登場

190509sok00-1
Image: Anker いやいや、この価格で出たら卑怯でしょう?と思わずびっくり。いや、結構Ankerには毎回ビックリさせられていますが、「コスパ力のAnker」という例によって例の如しを見せつけられるアイテムが登場しました。テレビ、ビデオの体験をワンランク上げてくれるであろう、Bluetooth対応2.1chサウンドバー、「Soundcore Infini」です。 Image: Anker サイズ 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 10時05分

こちらのインフィニティ・ガントレットは、お肉をいい具合に柔らかくしてくれます

6bd998105cd24b2e7d7fdc83256b029e-1
Image: Firebox ある意味、こちらも取扱注意。マーベル史上最強最悪の敵・サノスのおなじみアイテムと言えば、指パッチンしただけで生命体を半分にできる「インフィニティ・ガントレット」。凄まじいパワーを持つため、取扱注意な代物です。そんなインフィニティ・ガントレットが、とんでもないキッチン用品になってしまいました。なんと、手にはめて、叩き、肉を柔らかくするミートテンザライザーになっちゃったんですよ。 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 車用の冷風送風シートカバーや3,000円台のEMS腹筋ベルトがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年5月10日は車用の冷風送風シートカバーや3,000円台のEMS腹筋ベルトなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年5月10日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 08時00分

テスラModel 3ライドオン:街と家族に溶け込むマッスルセダン

IMG_4341-1
Photo: 武者良太 テスラのなかではベーシックレンジといっても、アクセルひと踏みしたときの加速がすごいのなんの。電気自動車メーカーのTesla(テスラ)が作るModel S、Model Xに続くテスラの三本目の矢、Model 3。メルセデス・ベンツCクラス、BMW3シリーズ、アウディA4と肩を並べる400万円台から購入できるミディアムセダンとあって、気になっている方も多いのではないでしょうか。間近で見て、触れて、テスラジャパンさんのスタッフが運転す 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 23時00分

ハードシンセの大型新人、IK Multimediaのドラムマシン「UNO Drum」。いや、スネアが良いなぁ、スネア良いよ

190422_ik_multimedia_uno_drum_0
Image: IK Multimedia サウンドも操作性も価格も、全部が嬉しいの。昨年、初のハードシンセをリリースしたIK Multimedia。その評判は上々のようで、二の矢にも期待が高まっていた今日このごろ。2019年5月9日より始まる電子楽器の祭典SUPERBOOTH 19の開幕を前に、新たなシンセ「UNO Drum」を発表しました。昨年のUNO Synthに続く、UNOシリーズ第2弾です。んぁ~~ドシッていうスネア~~。キックもドゥンッだしクラップもッパァンだし、これは触 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 22時00分

ルーデンスが腕時計に! コジマプロダクションとワイアードがコラボ

190509_wired
Image: PR TIMES こ、これは予約しなくては!! 時計のセイコーが2000年より展開しているブランド「ワイアード」が、ゲーム『メタルギアソリッド』シリーズや『デス・ストランディング』の小島秀夫監督率いるコジマプロダクションとコラボレーションを果たしました。デザインの要となるのは、コジプロのキャラクター「ルーデンス」。監督とお付き合いの長い、アートディレクター新川洋司さんがデザインと監修を行ない、ルーデンスの「未踏の地へ遊 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 21時00分

NFCファイルシェアの「Android ビーム」Android Qで搭載されず…

190509_android_beam_is_dead
Image: pixelschoen/Shutterstock.com画像はAndroid Beamと無関係です 悪くない機能だと思いますが…。iPhoneではAirDropで簡単にファイルのやり取りができるように、Androidスマホでも「Android ビーム」で非接触でのデータのやり取りができる…のですが、なんと次期OSの「Android Q」にはこの機能は搭載されないことが判明しました。Android 4.0から搭載されたAndroid ビームは、NFCとBluetoothに対応しているスマホを重ね合わせることで、イ 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 20時00分

machi-yaでキャンペーン中のノイキャンワイヤレスイヤフォン「MUTE」を使ってみた

DSCF1727
Photo: 増田 隼也 ライフハッカー[日本版]から編集して転載最近では完全ワイヤレスイヤホンも普及し、有線イヤホン派だった筆者もデビューしようか悩む日々…。でも、コスパや充電の手間があり、その一歩を踏み出せずにいます。そんな中、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中のノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスイヤホン「MUTE」を海外旅行に合わせてお借りすることができました。執筆時点で200万を超えるオーダーを集める「MUTE 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 19時30分

ASUSがゲーミングノートPCを一挙刷新。第9世代Coreプロセッサ搭載

190509_asus_zephyrus_2019_handson_0
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US ハイエンドからお手頃版まで、選択肢ももりもりに。新しいCPUとかGPUが発表されると、PCメーカーもそのPCを使うゲーマーも、それらがをPCに実装される日へのカウントダウンを始めます。Intelの新世代プロセッサとNvidiaの新GPU、そして新たに加わったAMDのチップのローンチと時を同じくして、ASUSのゲーミングノートPC、ROG(Republic of Gamers)シリーズもほぼ全モデルが一挙にアップグレードされました。米 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 18時40分