月別アーカイブ: 2019年6月

一部のMacBook Pro 15インチモデルにバッテリー加熱の不具合! 回収プログラムがスタート

190621mbpk00
Image: Apple 症状が症状なだけに、確認早めにね。Apple(アップル)は、一部のMacBook Pro 15インチモデルに、バッテリーが加熱する不具合があるとして、「15 インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム」を始めています。主に対象となるのは2015年9月から2017年2月までの間に販売された15インチMacBook Pro。プログラムの対象となるかどうかは、製品のシリアル番号で判断できます。判断や手続きのフローはこちらのページからどうぞ。ギ 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 16時30分

『アベンジャーズ/エンドゲーム』オリジナルにはなかったポストクレジットを追加し、ふたたび劇場公開!

190620_avengers_endgame_returning_to_theaters
Image: Beer5020/Shutterstock.com まさか『アバター』に勝つために…?(ゲフンゲフン)。マーベルの『アベンジャーズ/エンドゲーム』がポストクレジットを追加して、来週末に再び劇場公開するとThe Vergeが伝えました。この金の匂いがプンプンする報道を最初にしたのはScreen Rant。マーベルのケヴィン・ファイギ社長が公式に、「マーケティング推進を含む映像を入れたバージョンを追加して劇場公開」することを明かしたそうです。7分の映像 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 16時00分

バーガーキングがGPSで渋滞中のマイカーを追跡&配達してくれるサービスを開始

190621_burgerking
Image: We Believers/YouTube via hackster.io クルマ社会のためのUber Eats的な?メキシコ・シティーの渋滞は世界一激しく、人々は毎日5時間もハマっているのだそうです。当然ながら、空腹感に苛まれる人たちだらけになりますよね。そこでバーガーキングが、モバイルアプリからワッパー(大型のハンバーガー)を注文し、大渋滞の中をバイク便で配達させるサービス「トラフィック・ジャム・ワッパー」の検証実験を行ないました。GPSを使って自分 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 14時00分

「アレクサ、宅急便の受け取り、明日の午前中に変更して!」が現実に

190620kuronekoalexa-01
Image: ヤマト運輸 クロネコさんとアレクサさん。日夜お世話になっている、クロネコヤマトの宅急便が、Amazon Alexaに対応しました。Googleアシスタントには対応していましたが、やっとアレクサでも使えるようになりましたよ。具体的には、「アレクサ、ヤマト運輸をひらいて」といってスキルを発動すると、お届け予定の荷物を教えてくれます。受け取り日時の変更も可能です。 Image: ヤマト運輸 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 13時00分

VR ZONE OSAKAにてVR化した『パックマン』や『太鼓の達人』が遊べる!

190621_vr
Image: (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.(C)BANDAI NAMCO Amusement Inc. PAC-MAN is a trademark/registered trademark of BANDAI NAMCO Entertainment Inc. via CNET Japan 一人称視点で『パックマン』!? かつて『シン・ゴジラ』と対決する『ゴジラVR』が登場した、VRエンターテインメント施設「VR ZONE OSAKA」。そこが6月29日にリニューアルオープンするとのことで、それに合わせて新しいアクティビティーが追加されることになり 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 12時30分

業界はFacebookの仮想通貨「Libra」をどう見ているのか

1
Image: Chip Somodevilla/Gettyiamges 脱ドル決済か世界統一通貨か。ザッカーバーグ帝国もすごい構想を練りますね。ネット決済がようやく浸透し始めて、キャッシュレスも進みつつあるこのご時世。暗号通貨とどうちがうんでしょうね。暗号通貨にも手が出せてない人にとっては慎重にならざるをえないような新たな独自通貨「Libra」とは...? これって普通のお金とどう違うんでしょう。細かいことはおいおい誰かが掘り下げてくれるとして、業界でど 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 12時00分

手のひらサイズに変身する35L大容量な折りたたみリュック

20190518_450_7
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載旅行や買い物中に、もうひとつバッグが必要になった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。そんな後悔をしないためにも、邪魔にならないコンパクトなバッグが欲しいところ。手のひらサイズのリュックImage: Amazon.co.jp ZOMAKEの折りたたみリュックは、そんな悩みを解決するバッグ。折りたたんでいるときは手のひらサイズ、広げると35Lの大きなリュックに大変身!折りたためるバッグ 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 11時45分

Windows PCにOfficeキーがやってくるかも? あまり使われていないアプリケーションキーのかわりとして…

20190619noffice
Image: WalkingCat/Microsoft Mac使っているので忘れていました。Windows PC向けキーボードの下側に鎮座する「アプリケーションキー/メニューキー)」を使いこなしている方は、あまり多くないかもしれません。しかしこのアプリケーションキー、もしかすると「Officeキー」に変更されるかもしれないのです。Microsoft(マイクロソフト)情報に強いリークアカウントのWalkingCatによると、マイクロソフトは内部的に、アプリケーションキー(もし 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 11時30分

一晩中太陽の沈まぬ白夜の町、もう時間の概念をなくしてしまおうという運動がスタート

190619norway
Photo: Kjell Ove Hveding 本当に時計をぶっ壊す!どうしてこんなにも時間に追われた生活を送らねばならないのだろう? いっそもう時間なんてなくなってしまえばいいのに…。だれだって、そんな願いを抱いたことはあるはずです。でも、本当に時間がなくなったら、ボクらはどうなってしまうのでしょうか? Photo: Jøran Mikkelsen このほどノルウェーにある北 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 11時00分

アマゾンの「Amazon’s choice」は鵜呑みにしちゃダメよ

amazon
Photo: Shutterstock 鵜呑みにしてた!アマゾン(Amazon)利用者なら「Amazon’s choice」というステッカーが付いた商品があることを知っていると思います。私は莫大な数の商品を扱うAmazonさんがお勧めするのだから、良いに違いない...と盲目的に信じていました。同じようなアイテムを馴染みのないふたつのブランドで比較するなら、ほぼ確実に「Amazon’s choice」を選んでいたほど。でもちょっと待って、この2015年から始まったステッカーシス 全文
ギズモード・ジャパン 06月21日 10時10分