月別アーカイブ: 2019年6月

スマホがカメラ産業にしたこと

190617Statista_chartoftheday_15524_worldwide_camera_shipments_n
Image: Statistica Chart based on CIPA data カメラ出荷台数の推移 Appleが殺そうとしているものにも名前があがらないのは、もうダメージ・ダンだからなのか…。日本のオリンパス、カシオ、キヤノン、富士フイルム、ソニー、ニコンなどから成る映像機器工業会(CIPA)が発表した1951年からのカメラ出荷台数の推移をStatistaがグラフにまとめて発表していて、胃にずっしりときました。スマートフォンのカメラがまともに使えるレベルになった辺り 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 12時00分

見た目はシンプルでスマートなバックパック。 撥水性と収納力の高さにこだわったWEXLEY「ACTIVE PACK」を使ってみた

DSC03677
Photo: 島津健吾 ライフハッカー[日本版]からの転載シティーユースを前提とした使い心地のいいベルギーのバッグメーカー「WEXLEY(ウェクスレイ)」。私もユーザーのひとりですが、機能性、デザイン性、セキュリティのどれを取っても満足できるクオリティを実現しています。特にデザイン性に至っては、ビジネス、プライベート使えるオフィスカジュアルな見た目で気に入っているんです。今回はそんな「WEXLEY(ウェクスレイ)」から、撥水性が 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 11時45分

Nianticの新作ゲーム『ハリー・ポッター: 魔法同盟』初回リリース日が決定!

190619hak00
Image: Harry Potter Wizards Unite その日から、魔法の世界が広がる。『ポケモンGO』でお馴染みのNianticの新作、ゲーム『ハリー・ポッター: 魔法同盟』が、6月21日からスタートすることがTwitterにて発表されました。これは2017年から予告されていた、ハリーポッターを題材としたAR位置情報ゲームで、21日の時点ではまずアメリカ・イギリスでスタートします。The worldwide launch of Harry Potter: Wizards Unite begins this Friday, June 2 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 11時35分

ARKit 3のモーションキャプチャーの様子がものすごく北斗神拳

190619_hokuto_2
スォォォォ Image: Laan Labs/Twitter 『北斗の拳』でたまに見るあれ。WWDC 19で発表された「ARKit 3」では、AR空間のなかにいる人間を認識し、3Dオブジェクトを隠してくれる「People Occlusion」や、リアルタイムで人間の動きをキャプチャする「Motion Capture」など、新しい機能が発表されました。その新機能の実験の様子がこちら。Some ARKit 3 body segmentation experiments pic.twitter.com/BgltTbglKu- Laan Labs (@laanlabs) 2019年6月1 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 11時30分

マイナンバーカードもiPhoneで。iOS 13ではNFCによるIDスキャンがさまざまな国で利用可能に

190619_iphomne_nfc
Image: hurricanehank / Shutterstock.com 日本政府やるな~。東京での普及率も低いく、政府も普及に乗り出しているマイナンバーカード。なんとiPhoneのNFCでマイナンバーカードの読み取りが可能になり、本人認証として使えるようになるようです。iPhoneをもって市役所や銀行、病院に学校、果ては空港へ...。導入は秋以降のようですが、2020年の確定申告には間に合うかもしれませんね。米GizmodoのSam Rutherford記者からの報告です。NFCチップ 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 11時05分

パキスタンの大臣、猫になる

190618_pakistaniminister
Image: Gizmodo/PTI Khyber Pakhtunkhwa フィルター切り忘れたの、誰にゃ~!? パキスタンの地方大臣ショーカット・アリ・ユサフザイ氏は、決してコミカルな人物ではありません。ですが、SNSの映像投稿で担当者が大チョンボをやらかしてしまい、彼の間違った姿(むしろ正しい姿?)が生配信される、というハプニングが発生してしまいました。ミーム化間違いなしこれはFacebook Liveに配信された記者会見の様子。AR猫フィルターが起動したままにな 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 10時10分

一家に1匹? スマートホームするピカチュウと、お話しできるイーブイが予約チュウブイ

190617pik00
Image: Amazon.co.jp スマート端末(リモコン)としてのポケモン。ポケモンが人間と共存する世界。映画の中見えたその世界は現実には難しいかもしれないけど、こんな共存の姿なら。人間の言葉を認識してテレビやライトをつけてくれる、ピカチュウのロボット「ポケットモンスター ねえ UchiPika ( ウチピカ )」がAmazonにて予約を開始しています。発売日は2019年8月3日で、執筆時のAmazonでの価格は3,762円。して、このピカチュウが何をしてくれ 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 10時05分

水中に潜れるテスラEV? 開発は夢ではないようで…

20190426-tesla-updates-ev-haul-range
Image: Tesla 007の世界が現実へ!EV(電気自動車)の王者として、数々の高性能なモデルをリリースしてきたTesla(テスラ)ですけど、その夢は無限大のようです。このほどTechCrunchは、カリフォルニア州マウンテンビューで開催された、Teslaの年次株主総会において、Elon Musk(イーロン・マスク)CEOが、次世代の水陸両用車の開発に言及したことを伝えています。もしや、ザブンと川や湖へ飛び込み、ブクブクと水中へ潜っては移動できる、Tesla 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! Raspberry Pi 3b+の工作キット・タッチスクリーンモニターや収納バッグにもなる車用ゴミ箱がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年6月19日はRaspberry Pi 3b+の工作キット・タッチスクリーンモニターや収納バッグにもなる車用ゴミ箱など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年6月19日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 08時00分

最新ドローンは職人がひとつひとつ手作りしてます

190617_makingdrone
Image: Discovery UK/YouTube 意外と手作業が多いんですね。最近はAmazonも配達用に導入を発表したように、何かにつけて猫も杓子もドローンって感じの昨今。何となく充電池と基盤を搭載したボディーがあって、複数枚のプロペラが高速回転するというのはわかりますが…実際に作るとなると、どうやっているのでしょうね? ということで、Fresh Gadgetsがドローンを自作する映像を取り挙げました。これでドローンに対する理解を深めてみましょう。 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 07時00分