月別アーカイブ: 2019年6月

「撥水・軽量素材」に特化したバッグコレクションが登場、Topologieの新商品まとめ

IMG_2445_1080x
Image: Topologie ライフハッカー[日本版]からの転載これからの季節の必需品になるかも。ロッククライミングのツールやギアからインスピレーションを受け、デイリーに使用できるバックパックやトートバッグなどにデザインを落とし込んだプロダクトが人気のTopologie(トポロジー)から、新しいコレクションが発売開始されました。 Image: Topologie 今回発表さ 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 10時05分

Safariスッキリ。iOS 13には「タブ自動閉じ機能」があります

20190612niostab
Image: MacRumors いらない、って人もいるかも?ブラウジングをしていると、ついつい閉じるのを忘れていたタブが溜まっている…という状況に陥る人も多いはず。そんなあなたを救済するために、iOS 13のSafariブラウザにはタブの自動閉じ機能が搭載されているようです。iOS 13のベータ版から発見された今回の機能は、「最近見ていないタブを自動で閉じる」というもの。閉じるタイミングは1日後、1週間後、1ヶ月後、あるいは自動で閉じないから選 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 900円台の3in1 車用スマホホルダーやケーブル・PC周辺機器収納ボックスがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年6月13日は900円台の3in1 車用スマホホルダーやケーブル・PC周辺機器収納ボックスなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年6月13日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 08時00分

ニンジャマスター監修。ニンジャ入門に最適な「ニンジャトレーナー」

190612_ninja2
Image: セガ公式アカウント/Twitter 自宅で最高の忍者体験が! 子供の頃から憧れていた、忍者の手裏剣投げ。これが室内で安全に楽しめるようになります。それがプラスチック製のソフトダーツのようになった的当てゲーム「NINJA TRAINER(ニンジャトレーナー)」。まずはセガ公式アカウントによる映像をチェックしてみてください。子どもの頃、忍者ごっこしませんでしたか? あの時はマネしかできなかった手裏剣投げが「投げる、刺さる、気持ちいい 全文
ギズモード・ジャパン 06月13日 07時00分

「ツイートをDMでシェアするとツイ主に通知が出る」というデマが流行

190612_twitterfake
Image: @Julian_Epp/Twitter これまた、Twitterがやりそうだから妙に真実味があるという……。小さな世界で、常にさまざまな感情や思惑がうごめいているTwitter。たとえば最近気になるのが、明らかなジョークだったはずなのに、とある有名人のニュースをまとめるアカウントを発端にTwitter内を駆け巡り、運営が罵倒されるほど悪夢のシナリオになってしまったというもの。このジョークは週末に始まり、@Julian_Eppがユーモアの名のもとに「Twitte 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 23時00分

マジか…Xperiaに6眼レンズが採用されるかも?

190612Sony-Xperia-six-cameras
Image: @Samsung_News_ Xperiaよ、どこへ行く…?一昔前は、スマホのリアカメラがダブルレンズ、トリプルレンズになっただけで、大きなニュースとなったものです。でも、いまやNokiaからは、背面に5眼レンズを搭載する「Nokia 9 PureView」が登場し、一気にカメラレンズの搭載競争の時代を迎えた感がありますよね。そして、驚くべきことに、このほどKLGADGETGUYは、ソニーがXperiaシリーズでまさかの6眼レンズを搭載する新モデルを開発中と報じ 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 22時00分

【プロトタイプ】IntelのデュアルディスプレイノートPC「Twin Rivers」ハンズオン:ここからTouchBarに学んでほしいこと

190612twinrivers
Image: Alex Cranz/Gizmodo US レノボの「折りたたみノートPC」といい、最近、ノートPC試作品がソワソワしています。ノートPCが定着して小さく薄くなり、2 in 1端末が台頭し…。今ここにきて、ノートPCが新しい時代に入りそう。定着したプロダクトを打破して、次の時代へ行こう! Intel(インテル)が開発、まだ試作品段階のデュアルディスプレイノートPC「Twin Rivers」。米Gizmodo編集部がさっそくちらっと触ってきたので、ハンズオンレビュー 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 21時00分

Mac ProのSSD、どうもApple独自コネクタっぽい

20190612napple
Image: Apple Insider 拡張性は…。新しく生まれ変わったMac Proは拡張性がウリ。それはそのとおりなのですが、どうも使用されているSSDストレージにはApple(アップル)の独自コネクタが採用されているっぽいのです。上のAppleが公開したイメージをみると、このSSDコネクタは市場のどの規格とも一致しません。「M.2」コネクタのSSDにも少し似ていますが、ピンの配置が異なります。また、「Optane」でも「mSATA」でもないようです。Mac Proでは2 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 20時00分

5Gは速いけど…毎月使うのはヤバそうな問題点も浮き彫りに

190611bbc
Image: BBC via Gizmodo US また通信料金がグンと上がっちゃいそう!とにかく速く、もしかしたら、家の光回線をも超える爆速のモバイルインターネット環境を提供してくれそうな5G通信ですが、意外なる弱点もあるみたいですよ。このほど英国内では、ロンドン、マンチェスター、バーミンガム、エディンバラ、カーディフ、ベルファストの主要6都市において、EEなどの携帯電話キャリアから5Gがサービスインとなりました。早速、BBCのRory Cellan-Jon 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 19時00分

迷ったらこう選ぶ!Apple、YouTube、Deezer、Amazon、Spotifyの音楽配信サービス

190610music_streaming
Image: Gizmodo US 「楽曲サービスなんてどれもおんなじじゃない? 」…いえいえ、細かく比べるとちょこっとずつ違うんです。どれも5000万曲ぐらい聴き放題できて、カタログもそんなに違わないし、おすすめ、プレイリスト作成、好みの楽曲探しができて、端末に同期すればオフラインでも聴ける…というところは確かに同じですけどね…。Spotify、Apple Music、YouTube Music、Deezer、Amazon Music Unlimitedを比べてみました!曲数と内容はここ 全文
ギズモード・ジャパン 06月12日 18時30分