月別アーカイブ: 2019年6月

ジェフ・ベゾス、「Re:Mars」でスペース・コロニー計画への意気込みを語る

190606_jeff_bezos
Image: thongyhod / Shutterstock.com 孫の孫の世代のための宇宙インフラ整備です。ラスヴェガスで開催された、Amazonのイベント「re:MARS」。ここでは配達ドローン「プライム・エアー・ドローン」や倉庫番ロボ「Xanthus」と「Pegasus」の発表があったり、研究者たちや役職員たち、それにトニー・スターク(つまりロバート・ダウニーJr.)までもが、AIや宇宙旅行について話し合いを行ないました。木曜日のイベントでは、急成長する悪魔の首謀者 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 22時00分

現代の10代がWindows 95を触ってみると…

160311kidsreacttowin95
※この記事は2016年03月11日に公開された記事の再掲載です。電源いれるところから、すでに盛り上がるティーンエイジャー。かつては当たり前だったものが、現代ではネタになります。10代の子どもたちに、過去のガジェットをあれこれ触らせてみるシリーズを公開するYouTubeアカウント、Fine Brothers Entertainmentから新ネタです。今回はWindows 95をキッズが体験。現代のパソコンと比べてかなり大きかった当時のパソコン。まずはパソコン自体を見てのリアクションは…。「Oh My God… 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 21時50分

カードと鍵をしっかり固定。イタリアンレザーを使用した薄型キーケース「Speed Key」を使ってみた

DSC033662
Photo: 島津健吾 ライフハッカー[日本版]からの転載ポケットの中身をほじくりかえすように、自宅の鍵を探す。そんなことが、月に何回か実際に起きています。結局は、どこかのポケットに入っているわけですが、探している間は不安でいっぱい。鍵もカードも、貴重品は一緒に管理できるケースがあるといいのですが…。そんなときに見つけたのが、machi-yaでクラウドファンディングをしているキーケース「Speed Key」。キーケースとしては新しいカ 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 21時45分

macOS CatalinaではiPhoneやiPadを使って署名を追加できる

190607sik00
Image: MacRumors 遠隔で、ってことですよね。結構すごくない?次期macOS Catalinaの機能が徐々に明らかになってきています。MacRumorsによると、「プレビュー」機能が拡張され、iPhoneやiPadをタッチパネルとして、PDFにサインを入れられるとのこと。 Image: MacRumors 現行のmacOSでもトラックパッドを使ったり、書類をスキャンしてサインを加えることができま 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 21時00分

長財布はどこまでミニマルにできる? 本革ハンドメイドで大人な銀座逸革工藝のロングウォレット

bn
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載お財布のダイエットするならまずはお財布選びから。キャッシュレスが盛り上がり、お財布の中身の断捨離を進めている人も多いかと思います。いわゆるミニマルウォレットと呼ばれる製品もたくさん、小さいものや二つ折りは目にする機会が増えましたね。そんな中、姉妹サイトmachi-yaに「銀座逸革工藝」の本革ロングウォレットタイプが登場。スーツなどのフォーマルスタイルと相性が良さそうな 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 20時45分

アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

160327_jennifernull
※この記事は2016年03月30日に公開された記事の再掲載です。だから本名だって言ってるのに!アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約を 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 20時30分

ミシュランのエアレスタイヤ、2024年に実用化。エコで楽だけど…沈みすぎ?

190607_michelin
Image: michelin via Michelin via designboom なぜ今まで普及されなかったのか不思議なくらい。人によっては「ミシュランガイド」のほうが馴染み深いかもしれない、タイヤのメーカーMichelin(ミシュラン)。彼らはこのたび、パンクしないエアレスタイヤ「UPTIS」を発表しました。早ければ2024年に実用化することが期待されています。これはメンテナンスの手間がほぼゼロになるだけでなく、従来のタイヤより原材料が少なく、廃棄物も減らすこと 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 20時00分

出会い系サイトに顔写真を擦り切れるまで使われる人たち

180524dating
Image: Angelica Alzona (Gizmodo Media Group)Image: Angelica Alzona (Gizmodo Media Group) ※この記事は2018年06月03日に公開された記事の再掲載です。「デートを再び偉大にする(make dating great again.)」を旗印に春先に誕生したトランプ支持者の出会い系サイト「Trump.dating」。トップページに性犯罪歴のある人物の写真が使われ、運営者が正体不明で、異性しか検索できないと騒がれた割には公称25万人突破だそうですよ?広報窓口のSe 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 19時30分

UberがJFK空港とロウアー・マンハッタン間でヘリ輸送を開始。憧れのヘリ経験が225ドルで?!

190608_uber
Image: Uber via The Verge 「Get the chopper!!!!!!」Uberがヘリコプター輸送サービスを始めようとしていると、The Vergeが伝えています。Uberのヘリサービス「Uber Copter」は、米時間7月9日から開始予定で、ニューヨークタイムス紙によると、ニューヨークのJFK国際空港とロウアーマンハッタン間を8分程度で移動できるようになるそうです。利用日の5日前からアプリを通して予約可能で価格はひとりあたり200~225ドルになると予想されています 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 19時00分

スマホはユーザーを盗聴しているのか?→実験したら盗聴ではなく「盗撮」していると判明

180709smartphone
Image: Jim Cooke ※この記事は2018年7月12日に公開された記事の再掲載です。壁に耳ありスマホに目あり。スマホの陰謀説はなかなか消えないもので、多くの人がスマホはターゲティング広告のために会話を盗聴していると思い込んでいます。Viceは最近、『Your phone is listening and it’s not paranoia(あなたのスマホは盗聴している、これは妄想じゃない)』という記事で人々の思い込みを刺激しました。この記事は、スマホの前で「大学に復学 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 18時45分