月別アーカイブ: 2019年6月

マイクロソフトがゲーマー向けXboxボディソープを作る。なにそれカッコいい

190605bodysoup
Image: Microsoft 現実世界でもパワーアップ。子供をターゲットとしたキャラクターシャンプーやボディソープが売られている一方で、大人世代をターゲットとしたキャラものボディケア製品は少ない印象(女性向けプリンセスモチーフのコスメとかはありますけど)。そこで、マイクロソフトがゲーマー向けXboxボディソープを作ったらしいんです。いや、あまりにもターゲットがニッチ過ぎだろうと突っ込みたくなりますが、The Vergeによると、このゲ 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 19時00分

深海に棲むアンコウの繁殖行動が観察されたけど…正直ゾクッとする

180323KowamoteShinkaigyo
Image: Science Magazine/YouTube ※この記事は2018年03月27日に公開された記事を再編集のうえ再掲載するものです。大きな頭に、死んだ魚のような目、ギザギザの歯、それに長く伸びる白いコレは...。見た目のインパクトだけでもかなり強烈なこの魚、ヒレナガチョウチンアンコウ科の「Caulophryne jordani」といいます。野生の姿を捉える事ですらきわめて貴重なのだそうですが、サイエンス紙によれば数百~数千メートルもの深海に生息するこの奇 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 18時45分

必要なものがすべてある!:レザーマンの新型ナイフ「FREE P4」レビュー

190529_leatherman
Image: Adam Clark Estes/Gizmodo いろんなシーンで頼れる相棒になりそう。1983年にオレゴンで誕生したLeatherman(レザーマン)。彼らはバタフライナイフ型の十徳ナイフのような、マルチツールを得意とするメーカーで、最近は新型モデルと、それに続くシリーズをいくつも計画しているそうです。16歳からの愛用者だという米GizmodoのAdam Clark Estesが、実際に使った感想などをレビューしてくれました。私は初めて買ったレザーマンがいつだった 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 18時20分

未来の補聴器は脳波を読み取って音を聞き分けるようになるのかも

190602PhilipsHearing
Image: Philips 音声認識のイノベーションとなるか...? 騒音のなかでも、話し相手の声だけはちゃんと聞き取れることってありますよね。これは気づかないところで、うまいこと雑音を消そうとしてくれる脳の働きが関係しているといいます。こうした人間の能力を補聴器にも適用できないのかと考えた研究チームがいます。彼らが試したのは、音だけでなく脳波の動きを使って聴き取るというアプローチでした。もともと、ハイエンドなヘッドフォンと同 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 16時00分

Googleのスマートディスプレイ「Google Nest Hub」6月12日、国内販売開始

190605ggk01
Image: Google ストア やってきたぞ、画面付きのやつ!本日Googleは、Googleアシスタント搭載ディスプレイ、「Google Nest Hub」を6月12日に発売することを発表しました。2018年に米国で発売された「Google Home Hub」が改名されたもので、先日のGoogle I/Oで発表されたアレですね。Googleのスマートディスプレイいわゆる「スマートディスプレイ」というジャンルのデバイスで、Googleアシスタントの音声認識によって、話しかけるだけでさまざま 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 15時39分

ポケモン、フリー素材へ。教育・保育目的で使える「ポケモン イラストラボ」公開

190605pok00
Image: ポケモン イラストラボ 大好きなポケモンといっしょに、大きくなる。そんな世界を用意してくれたのです、公式に! 株式会社ポケモンはポケモンのイラスト素材を無償で利用できるサービス「ポケモン イラストラボ」を公開しました。子供を対象とした国内の教育・保育・公共・医療施設での非営利使用に限り、ポケモンのイラスト素材を無償でダウンロードして使用することができます。 Image: ポケ 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 14時00分

この秘密基地感。モーターで動くIKEAのコンパクト一体型家具

ikea
Image: IKEA / Vimeo これもDIYだったりして…。組み立て式家具で人気のIKEAが、アメリカの家具スタートアップOri Livingとコラボして、機械式家具システム「Rognan」をローンチしたとThe Vergeが伝えました。一見すると、子供部屋用家具として一時期大ヒットした机とタンスと一体型になったベッドのように見えるのですが、最大の違いは大きな本体がスイッチ操作で移動すること。なので、活動内容によってリビング側を広く、ベッド側を広くと調 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 13時00分

マイクロプロセッサーってすごい! でも、どうすごいのか本当に知ってる?

170331_mega_processor
※この記事は2017年04月01日に公開された記事の再掲載です。技術が進みすぎた今こそ、一旦原点に戻ってみる。私たちが今受けているテクノロジーの恩恵、そのほぼすべてと言ってもいい大部分が、マイクロプロセッサーのおかげによるものです。パソコンやスマホ、電子機器の脳としてはたらき、毎年何十億も製造されるマイクロプロセッサー。今まさに、このギズモード・ジャパンをパソコンやスマホで見ることができているのも、その一例というわけです。しかし、あの小さい集積回路の中で 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 12時45分

映画『ジュラシック・ワールド3』でオリジナルキャストが集結!?

190605_jp_og
Image: Alex Cimbal / Shutterstock.com これはひょっとするとひょっとするかも!『ジュラシック・パーク』シリーズの魅力のひとつは、オリジナルキャストの絶妙な掛け合いでしょう。だからこそ、『ジュラシック・ワールド』が始まった時も、ファンはOGの出演に期待していましたし、『炎の王国』でジェフ・ゴールドブラム演じるイアン・マルコムの出演が確定した時もお祭り騒ぎのような盛り上がりを見せました。そんなOGらが、3部作完結編となる 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 12時30分

「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画

180205_instagram
Image: Oliver KMIA/vimeo ※この記事は2018年2月5日に公開された記事の再掲載です。「インスタ映え」とは人のマネをすることなの?スマートフォンと写真投稿アプリの爆発的な普及により、海外旅行でやることは現地の有名スポットを心ゆくまで堪能することよりも、スマホを向けてパシャりと撮影し、加工して投稿することがメジャーになってしまった昨今。ピサの斜塔を横から支えるポーズは大昔から皆やっていましたが、誰かがちょっと面白いこと 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 12時15分