月別アーカイブ: 2019年6月

ノースフェイス、Wikipediaをマーケティング施策に使って謝罪

20190603gizmodo_northface
Image: Everything You Need / Shutterstock.com ウィキもオコです。先週、THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)は巧妙なマーケティング戦略を展開して成果をあげました。でも、謝罪に追い込まれたんです。それは何故ー?ウィキペディアの名所ページの画像を差し替えTHE NORTH FACEは、ブラジルのグアリタ州立公園や、ペルーのワイナピチュといった場所で自社のギアやウェアを着用した人を撮影し、Wikipedia(ウィキペディア)のそれらのペー 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 22時00分

入れる、淹れる、幸せ。「ネスカフェ ドルチェ グスト」で朝のコーヒータイムが幸せすぎた

190415dok00a3
Photo: 小暮ひさのり 僕の朝は、一杯のコーヒーからスタートする。小説の書き出しのようだけど、リアルにこんな感じだったりします。朝、コーヒーを投入することで、体が目覚め、一日の始まりを感じる。いつの間にか習慣付いちゃってるんですよね。まぁ、普段はインスタントコーヒーをスプーンも使わずに適当に作っているんですけど、適当故に味が毎回安定しません。 Photo: 小暮ひさのり 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 21時45分

AppStore帝国に苦言。削除されたペアレンタルコントロールアプリの企業が圧力をかける

190603parentalcontrol
Photo: Alex Cranz (Gizmodo) ペアレンタルコントロールとは親が子供のスマホ利用を制限する機能。今年4月、Appleは、一部のペアレンタルコントロールのアプリをApp Storeから削除しました。Appleは子供達をスマホ漬けにしたいのかな、なんて心配になりますが、そのような手段に出た理由は、一部のペアレンタルコントロールアプリが、MDMを使ってユーザーの個人情報を危険にさらしていることに気づいたからなんだそうです。MDM(Mobile Device M 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 21時00分

キャリーケースに機能をアドオン。貴重品管理が捗る小さな相棒「Travel Bag Buddy」がmachi-yaにてキャンペーン開始

Details-21(1)
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載今年のお盆休み9連休にできそうですか?ゴールデンウィークも終わり、次に来る夏の連休に向けて、旅行の計画など色々と検討されている頃かと思います。そんな旅行においては、もちろん観光や食事場所も重要ですが、「道中トラブルなくスムーズに行動できるか」も意識しておきたいところ。そんな旅行の移動がスムーズになるサブバッグ「Travel Bag Buddy」がmachi-yaにてキャンペーンを開始。 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 20時45分

これはゾワる。iPhoneのLightningポートの中から出てくる出てくるホコリの塊

190225_lightning
Photo: Justin Westbrook(Gizmodo US) ※この記事は2019年3月1日に公開された記事の再掲載です。いやー! 見たくないけど見せて!米GizmodoのJustin Westbrook記者は半年ほど、iPhoneのLightningポートの調子の悪さに悩まされてきました。ヘッドフォンが認識されない、充電ができない、といった具合です。まだ3年しか経ってないのにまた高額を払って新しいデバイスを買わないといけないのか...と悩んでいたある日、神のお告げのような朝がやっ 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 20時30分

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』監督インタビュー

190602godzilla
Image: Warner Bros. 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』がついに劇場公開されましたね。今回はモスラ、ラドン、キングギドラが大集合して大暴れと、なんだかとんでもないことになっているんですが、みなさんはもう楽しんだでしょうか?そんな話題作の監督にio9がインタビューをしたみたい。はたしてどんなことを聞けたのでしょうか。マイケル・ドハティ監督(以下ドハティ):(レジェンダリーが)キャラクターの権利を得ても、そのす 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 20時00分

運動を続けてても体重が減らなくなる理由が明らかに

160130_exerciseenergy_
※この記事は2016年02月02日に公開された記事の再掲載です。年明けからジムに通い始めた私はどうすれば…。今年こそ運動するぞ!と走り始めたり、ジムに行きだした人は私だけではないと思います。そしてその成果はそろそろ出始めているのではないでしょうか。でも体重を減らすという意味では、しばらくは期待できますが、そのうち落ちなくなっていくかもしれません。新たな研究によると、人間の体にはある程度運動を続けていると、カロリー消費量が停滞する傾向があるのです。ニューヨ 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 19時30分

Apple TV+向けのオリジナルSFドラマ『For All Mankind』トレイラー

mankind_top
Image: Apple Apple最初のドラマは宇宙がテーマ。WWDCにて、今年からサービス提供予定のApple TV+向けオリジナルSFドラマ『For All Mankind』のトレイラーがYouTubeに公開されたとPolygonが伝えました。ギズのリアルタイム更新でチラ見せされた画像の映像版です。本作の制作は、『新スタートレック』や『GALACTICA/ギャラクティカ』を手がけたロナルド・D・ムーア。トレイラーから見るに設定が「最初に月面着陸したのはロシア」で、アメリカは「 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 19時00分

大昔、クジラには足があった…など、今じゃいろいろとありえない古代動物たち9選

161011_ancientanimals1
※この記事は2016年10月17日に公開された記事の再掲載です。この、痩せた大ネズミみたいのがクジラ!?地球の歴史上、動物たちは環境の変化に適応してさまざまにその形態を変え、あるものは繁栄し、あるものは絶滅してきました。今では可愛がられている動物がかつてはあんまり可愛くなかったり、今でも強力で恐れられている動物が昔はさらに巨大だったり、幻だと思っていた動物が実在していて、でもあんまりファンタジックないでたちじゃなかったり、といろんなパターンがあります。た 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 18時45分

小型軽量のMRメガネnreal light。このサイズ感で来ると急に欲しくなる。

190603_nreal
Image: nreal でもケーブルある。拡張現実「AR」を、メガネ越しに透かして現実世界と融合させるミックスド・リアリティー=複合現実の「MR」。今ではいくつものゴーグルが作られていますが、どれもゴツいデザインとなっています。いずれも人前で被るのはちょっと恥ずかしいような気もしますよね。そこでnreal(エンリアル)から、完全に普通のサングラスにしか見えない、折り畳める小型で軽いMRメガネ「nreal light」が登場します。前から見ると 全文
ギズモード・ジャパン 06月04日 18時30分