月別アーカイブ: 2019年7月

え、CGじゃないんだ?『チャイルド・プレイ』のチャッキー制作の裏側

Chucky-at-MastersFX
Image: Stan Winston School - YouTube Made in Japanではない。リブート版『チャイルド・プレイ』がもう直ぐ公開ですね。見に行きます? 行った方がいいですよ。一足早く試写会に行ってきたんですが、今の時代ならではの恐怖をチャッキーに込めていて面白かったですから。まぁ、それはレビュー記事で詳しく書くとしてーー。今日はそのカール・クレブバーグ監督の『チャイルド・プレイ』のチャッキーがどう作られたかの舞台裏映像を紹介したいと 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 23時00分

ギズでドローン教室はじめました。2日間でドローンがひと通りわかるよ!

drone1
ドローン飛ばしてみたい人、集まれー!ドローン。ガジェットとしてあれこれ話題になりますし、飛んでるドローンはたまに見ますけど、実際に飛ばしたことってありますか? 「どうせ都市部だと飛ばせる場所ないでしょ」と思いがちですが、いえいえ、室内でもドローンって楽しめるんです。そこで、「ドローンめっちゃ楽しい! これもっと流行って!」という思いのもと、ギズモードでは株式会社LABOTさんと合同でドローン教室を開催します。夏休み2日間のドローン・ブートキャンプ 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 22時30分

2019年にSNSでできなくなったことまとめ。去年までできてたのが不思議な気もする…

190723_sns
Image: Sean Gallup/Gettyimages つまり、人を傷つけることは、ダメなんです。SNSは便利な分、トラブルも多い…皆さんご存知のとおり。次から次へと問題が起きて、それにいちいち対応しなきゃならなくて、まさにエンドレスのイタチごっこです。問題が起きるとSNS各社は対応に追われて、とりあえず必要最小限の対策をとって「我々はこれだけのことをやりました!」って自画自賛アピール。最近、よく見かけますよね。 先週、インターネット業界最 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 22時00分

忙しい仕事をこなしつつ健康にも気を付けたい!そんな願いを叶える「Lenovo スマートウォッチ」

IMG_3414
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載毎日忙しいビジネスマンは、家に帰っても疲れを取ることで精一杯。ダイエットしたり、運動したりすることが、億劫になってしまうことも。でも、毎日のビジネスをスマートに進め、健康管理にかかる手間を省くことがれば、どちらも両立できるかもしれません。machi-yaでキャンペーンを開始した「Lenovo スマートウォッチ」は、睡眠の質を計測してくれたり、スマホの通知が確認できたりと、ビジネ 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 21時45分

1つのキーで100種類の入力。未来のキーボードは、カスタマイズ可能になる?

190723_keyswitch_w600
Image: Gizmodo US 問われる、難易度。人によって"完璧"なキーボードは違うものです。グイッと押し心地のあるものが好きな人もいれば、とにかくタイピングが楽で軽いキーがいい! という人もいますよね。コアなキーボードファンのあいだで広く支持されているのは、カチッカチッと鳴るIBM Beam Springのキーボード。そんなBeam Springの現代版ともいえるスイッチ「SILO」が、カリフォルニア・サンノゼ郊外にあるオープンソースのキーボード愛好家 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 21時00分

メイン用途でもいけちゃう? 本革フォーマルなトラベルウォレット「KAIZEN」が登場

1
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載旅行やイベント用のお財布ってメインのをそのまま持っていくか迷いますよね。なんとなく使わなくなった古い財布をサブウォレットとして使っている人も多いかと思いますが、旅行に最適化されたお財布が存在するのはご存知でしょうか?姉妹サイトmachi-yaに登場した「KAIZEN」は、フルグレインレザーが特徴で、旅行時に嬉しい機能が搭載されたミニマル系二つ折り財布。さっそくチェックしてみ 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 20時45分

ソニーとシカゴ大学、反射神経をブーストアップしてくれるウェアラブル端末を作る

190723_humanreflexes
Image: University of Chicago/Sony IEEE SPECTRUM ちょっとした「加速装置」や「クロックアップ」が体験できそう。たとえば人間を強化するのには、メカニカルな義手や義足を装着してみたり、強化外骨格を履いてみたり、はたまた『エイリアン2』でリプリーが乗ったパワーローダーみたいな重機ロボを操縦する、なんて方法が考えられます。ですがどれも単純にパワーや能力を強化・拡張してくれるものの、筋肉や神経と直結するくらい肉体の一部にな 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 20時00分

中国企業テンセントがポケモンの新作を共同制作。手掛けるのはPUBGなどのTiMi Studio

190723_pokemon_timi_studio_group_0
Image: icosha/Shutterstock.com 今夜はドン勝だっピ!(大違。中国のIT企業テンセントが、任天堂の持分法適用関連会社である株式会社ポケモンと協力し、ポケモンシリーズの新作を制作すると発表がありました。プラットフォームや時期は不明。開発を手掛けるのはテンセントのゲーム部門、TiMi Studio Group。PUBGこと『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』や『Call of Duty Mobile』のモバイル版や『League of Legends』などを手掛けてきたテンセン 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 19時00分

クロが出た! 未来の充電器「Anker PowerPort Atom PD1」のブラックが限定150個セール中

anker
Image: Amazon.co.jp やる気のクロ! まさかの新色!超小型で30WでUSB-C(PD)対応。窒化ガリウムを利用した未来の充電器こと「Anker PowerPort Atom PD1」。発表時、販売開始時はそのあまりのサイズ感にネット界隈がざわざわしたのが記憶に新しい事件です。まぁ、そりゃそうですよね。このサイズで30Wって未だに信じられません。未来ってすごい。そしてその未来に、新しい色が加わりました。「Anker PowerPort Atom PD1」にブラックモデルが追 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 18時55分

ロード時間大幅短縮!Slackのデスクトップアプリがアップデート

190723_slack
Image: Gizmodo US 速くなるよ!今週月曜日、Slackがデスクトップアプリのアップデートを発表。ロード速度が33%アップし、メモリ使用量は50%減となります。今までの10倍の速さで接続するアップデート後のSlackは、より仕事環境が安定すること間違いなし。また、ネット接続が悪いところ、ないところでも、過去のメッセージを見返すことができるようにもなります。アップデートは、これから数週間で順次配布。と、このアップデートのニュースを 全文
ギズモード・ジャパン 07月23日 18時30分