月別アーカイブ: 2019年7月

VRの中でカメラを構える…! 『ライオン・キング』の作り方

56
Image: (c)Disney VR『ライオン・キング』とかおもしろそう。実写版『ライオン・キング』がもうすぐ公開ですね。まだ『アラジン』もみていないっていうのに、どうしましょう。焦っちゃう。まぁ、別に私の映画鑑賞スケジュールはどうでもいいんですけど…。先日、『ライオン・キング』でメガホンを握ったジョン・ファヴローがトークショーの『JIMMY Kimmel Live!』に出演し、最新作やNetflixショーの『ザ・シェフ・ショー』について語りました。M 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 15時00分

恐怖。飛行中なのにぶっ壊れるエンジン

190712delta
Image: Logan Webb /Twitter via Gizmodo US 大惨事に至らずひと安心。 先週、デルタ航空1425便が飛行中のエンジン不具合により緊急着陸しました。どんな不具合かというと百聞は一見に如かず、乗客のLogan WebbさんがTwitterに投稿した、自席から見た不具合の動画をご覧ください。 Video I took from my seat on my flight from Atlanta to Baltimore yesterday! Thanks @Delta for the silly smooth emergency landing! #perfect #executio 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 12時00分

引っ掛けたり、貼り付けたり。手を使わなくても冷やしたい場所に風をあてられるポータブル扇風機3選

20190621_2_jpg
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載どこでも持ち運べて、体を冷やしてくれるポータブル扇風機。でも、よく見かけるポータブル扇風機はストラップなどで首からかけるものが多く、背中や顔など冷やしたい場所は手で持ってあてることになってしまいます。そこで、ハンズフリーで使えて、冷やしたい場所にしっかり風をあてられるポータブル扇風機をご紹介します。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 11時45分

もうこれガジェットじゃん! レバーひとつで折りたためるギター

190717_guitar
Image: Ciari Guitars/YouTube 弦のテンションもピンと張れる! ガジェット折りたたんで広げたり拡張できるギミックがあると興奮しません? 最近はスマートフォンでも折りたたみ型が世に出ようとしている時代ですし、エレキギターが折りたたみ型にならない理由が見つかりません。ということで、Laughing Squidが取り挙げたのがこちら、「CIARI TRAVEL GUITAR」です。ネックの真ん中を握り、ボディーの横にあるレバーで固定とリリースを行なえば 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! 700円台の4in1 Type-Cケーブルや500円台のApple Pencil専用キャップ3点セットがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気の700円台の4in1 Type-Cケーブルや500円台のApple Pencil専用キャップ3点セットがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 08時00分

植樹の鬼となれ!森をアメリカ1個ぶん増やせば気候変動を緩和できるんだ

shutterstock_1073084249_2
Image: Shutterstock とにかく木を植えまくればなんとかなる?地球を気候変動の脅威から救ってくれるのは森、それもまるっとアメリカ1個分サイズの森だという研究結果が発表されたそうです。いいことづくめ木は光合成を行いながら空気中の二酸化炭素を吸収します。ご存知のとおり、二酸化炭素は気候変動を引き起こしているやっかいな温室効果ガス。木を植えて森林を増やせば、人間が排出している二酸化炭素をどんどん吸いこんで枝や根に貯蔵して 全文
ギズモード・ジャパン 07月20日 22時00分

いろいろ切れるが肌は傷つけない! 工作魂をくすぐるペン型カッター「ローリングシャープ」が残り5日で終了!

1
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載カッターで指を切っちゃった!ちょっとした工作や趣味のクラフトで怪我をした経験は多かれ少なかれ、ありますよね? 特に成長途中の子どもが使うとなれば、なるべく安全に使えるナイフやカッターを準備したいところ。現在、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「ローリングシャープ」は手を傷つける心配がない、優しさに溢れたカッターです。そんな安心安全プロダクトのキャンペーン終了が 全文
ギズモード・ジャパン 07月20日 21時45分

30年超のキャリアを積んだサウンドエンジニア力作のイヤホン「HPSD E70」を使ってみた

20190718-HPSD01
Photo: 島津健吾 ライフハッカー[日本版]より転載:イヤホンを選ぶとき、基準になるのは「普段聴いている音楽」です。それに合わせて、低音が出るもの、高音が出るものなど、イヤホンを絞り込んでいきます。とは言っても、これはあくまでも理想です。高音も低音もそのとき聴く音楽に合わせて、1つのイヤホンで調整できたら最高ではないでしょうか。現在Campfireでクラウドファンディングをしている「HPSD E70」は、まさにそんな夢のようなプロ 全文
ギズモード・ジャパン 07月20日 21時30分

【今そこにある危機】妖怪アイスクリーム舐め女からアイスを守れ!

190716_icecream_w1024
Image: Jamie Squire / ゲッティイメージズ どれだけの損害出してると思ってるの?日本でもアルバイトのモラル低下(いわゆるバカッター)が定期的に話題になりますが、こういうのって世界共通みたい。海の向こうでは、商品のアイスを舐めて棚に戻した様子をインスタに投稿している困った人たちがいます。What kinda psychopathic behavior is this?! pic.twitter.com/T8AIdGpmuS- Optimus Primal (@BlindDensetsu) June 29, 2019自分のベロは 全文
ギズモード・ジャパン 07月20日 20時00分

「手書きメモ」がスマホとシンクロする電子タブレット「DigiNote」を使ってみた

1
Photo: 島津健吾 ライフハッカー[日本版]より編集して転載デジタルなメモを取りたい。アナログのメモにもいいところはあるけど、デジタルメモは書いてシェアできてなくさない。デジタルだからこそのメリットもたくさんあります。かくいう私も、iPadや格安のデジタルメモデバイスを使ってきました。しかし、iPadは少し重すぎてバッテリー持ちもよくなかったり、格安のデジタルメモデバイスは、データの保存やシェアができなかったりと、少し不 全文
ギズモード・ジャパン 07月20日 19時45分