月別アーカイブ: 2019年7月

Instagramにイエローカード機能。アカウントBANの前に通知するように

190722_instagram_account_disable_policy_0
Image: Alexander Koerner/Getty Images News/ゲッティ イメージズ 新機能を導入するくらいBANされる人がいるのかしら。InstagramがBANに関する方針を変更したそうです。今までなら違反コンテンツを一定量アップしたら有無を言わせずBANしていたところ、モデレーションのポリシーを強化。一定期間内に一定数の違反したユーザーもBAN対象になるそうです。また、新たにBANの前に警告する機能を追加しました。この警告は、一線を超える前(アカウン 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 11時00分

沈没したソ連の潜水艦を調べたら、通常の80万倍の放射線量だった

190717nuclear
ROVが撮影した、ソビエト原子力潜水艦コムソモレツの艦橋部分 Image: IMR 30年前、ノルウェー沖に沈没したソ連の潜水艦コムソモレツ。あるチームの調査によって、この潜水艦から高濃度の放射線が検出されたことが分かりました。その数値は著しく高かったものの、科学者たちは人間や海洋生物への脅威にはならないと語っています。1989年4月7日、巡回活動中だったソビエトの攻撃型原子力潜水艦コムソモレツが水深380メートルを潜航していた際に、 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 10時10分

目標をセンターに入れて放水…。エヴァ×散水ホースの移植コラボが発売!

item_d0501301_1
Image: EVANGELION STORE アンビリカルホース。とでも言うべきでしょうか。こちら、角利産業株式会社はエヴァゲリオンとコラボしたワークブランド「A.T.FIELD」より発売される、エヴァ初号機をモチーフにした散水用ホースリール。最初はなんという角度でコラボするのだ…。と思ったけど、「人造人形決戦兵器」と「角利発家庭用散水機」うん、漢字にして並べると、意外としっくり来…ないか、ごめん。でも、デザインで見れば、どことなくアンビリ 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! 1,000円台の猫背矯正サポーターやケーブル内蔵・3台同時充電可能な大容量モバイルバッテリーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年7月22日は1,000円台の猫背矯正サポーターやケーブル内蔵・3台同時充電可能な大容量モバイルバッテリーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年7月22日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認くださ 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 08時00分

今年追加されるピックアップ・トラックの絵文字、実はFordの仕業だった

190719_ford
Image: Unicode Consortium 極秘プロジェクトでした。皆さんご存知でした? 7月17日は、Emojipediaの設立者が決めた非公式の休日「世界絵文字の日」なのだそうです。そこで今年はそのお祝いとして、自動車メーカーのFord(フォード)が、「こっそり」とピックアップ・トラックの絵文字を作っていました。フォードはその絵文字のコンセプトをユニコード・コンソーシアムに申請するべく、マーケティング会社と技術関係の代理店を雇いながら進めて 全文
ギズモード・ジャパン 07月22日 07時00分

豪雨の中でも安心操作。今週のビックリドッキリメカ「水洗いできるマウス」

190713mak00
Image: サンワサプライ株式会社 豪雨に耐えられるPCを持っているか?はさておき…です。この水も滴る良いマウスは、サンワサプライから発売された静音・防塵・防水マウス「MA-IR131」シリーズ。静音マウスってけっこう流行ってますが、こちらはさらに防塵・防水性能まで加わっています。どのくらいの性能なのかというと、防塵・防水の規格はIP68。これは完全な防塵構造かつ、水面下での仕様が可能という強固なレベル。大事なことなのでもう一度 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 22時00分

1円玉よりも軽いドローン「ロボ・ビー」が進化したよ

ezgif.com-video-to-gif
Image: Harvard John A. Paulson School of Engineering and Applied Sciences/YouTube via Gizmodo US 実は、ハーバード大学でミツバチタイプのドローン「ロボ・ビー」の開発が始まってから、ゆうに10年は経過しているんですよね。デザインは至ってシンプルな、この虫型ドローン「ロボ・ビー」、ここ数年でその機能は格段に進化してきました。「新機能」としては、一か所を連続浮遊するホバリングや、事前定義された経路を飛ぶ飛行路設定がつい 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 20時00分

Facebookの新機能:「なんで私にこの広告出したの?」という疑問に答えてくれます!

Facebook1
Image: Gizmodo US 結局、事後報告だけどね。 Facebookを使っているときに、そう、たとえばED改善薬や卵子の凍結の広告が出てきて「なんで私にそれ勧めるわけ?」と思うことありますよね。そんな時、どうして自分がターゲットになったのか、どこから個人データが提供されたのか、チェックできるようになりました。 7月11日、Facebookは4年前に導入された「広告設定」と「この広告が表示される理由」ツールをアップデートすると発表しました。 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 18時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したホーム・キッチングッズランキング:2019年6月

20190704_450_2
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年6月にもっとも購入したホーム・キッチングッズトップ10をご紹介します。6月は、Wskyの折りたたみ傘がランクイン。開く時だけでなく閉じる時も簡単な、この折り畳み傘。指一本で開閉できますので、車に乗り降りする時や荷物が多い時などに、助かりそうですね。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。10位 ダイヤ 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 17時45分

変な声じゃないと反応してくれないGoogle Home

171124_smartspeaker_scary_story
Image: ギズモード・ジャパン Googleさん、これワザとやってるの? 今では多くの家に置かれ、たくさんの人が利用しているスマートスピーカー。でもみなさん、どうしたわけか持ち主である自分の声を認識してもらえないってこと、ありませんか? Fresh Gadgetsいわく、YouTuberのジェイソンMさんもそのひとりだそうで、どうしてもGoogle Homeが彼の声を、主だと認めてくれないようです。そこで彼が取った方法がコチラ。そう、コミカルな声じゃない 全文
ギズモード・ジャパン 07月21日 15時00分