月別アーカイブ: 2019年7月

【解説】はやぶさ2 着地成功! なぜそんなに話題なの?【低予算】

20190713_hayabusa_2-explained
Image: via JAXA 完璧。100点満点中1000点。ありがとう。つい先日、JAXAのはやぶさ2が第二回目となるタッチダウン&サンプル採集に大成功しました!! この快挙を祝して、なにがどうなってどうスゴかったのか、解説動画を作成。ちょっと低予算でお見苦しいところもあるかと思いますが、はやぶさ2への愛はたらふく込めています。ぜひ、何卒、ご覧あれ!いやぁ、2020年冬が楽しみすぎますね。はやぶさ2関係者の皆々様、これからもお忙しいかと思い 全文
ギズモード・ジャパン 07月13日 13時39分

「はやぶさ2」探査機が小惑星リュウグウへの2回目のタッチダウンに成功

190716_hayabusa
Image: JAXA、東京大など 2度目も成功という快挙! 7月11日、日本のJAXAが宇宙に送り出した小惑星探査機「はやぶさ2」が、地球近傍小惑星リュウグウに対して2度目のタッチダウン(接地)を成功させました。今回の成功について、JAXAのプレスリリースにて、このような報告があります。「はやぶさ2」から送られてきたデータを確認した結果、サンプル採取のためのプロジェクタイル(弾丸)の発射を含む「はやぶさ2」のタッチダウンのためのシー 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 22時00分

これが解けたら世界中のビットコインは思いのままに

190707PNP
PとNPの問題の複雑性(難易度)の相関図。Pは多項式時間(polynomial time)でアッサリ解ける問題。 NPは多項式時間で解け、多項式時間で答え合わせできる問題。 NP完全(NP-Complete)は、その答えが見つかると、それで全NP問題が解けるNP問題。 NP難解(NP=Hard)はNP完全並み以上に難しい問題。ぜいぜい… Graphic: Behnam Esfahbod - Wikipedia Commons 5分で折れた人類よ、目覚め奮起せよ。コンピュータの世界の根幹に関わる命題として米ク 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 21時00分

時速100kmの「空飛ぶミニ四駆」。空撮とは景色が違う、レース用ドローンに出会った【FPV Drone PLAY-ON EP01】

190711_fpv_drone_play_on_ep01_0
Photo: ギズモード・ジャパン 衝突防止のセンサーなど、一つも入ってございません。私テックメディアの編集者としてお恥ずかしながら、ドローンは発表会やレビューの機会に少し触った程度なんです。しかも触るといってもDJI MavicとかSparkとか、ある程度は自動で制御してくれる趣味ドローン。しかしドローンの世界って実は奥が深くて、とくに機械好きのフェチズムをくすぐられたのが「レース用ドローン」の世界でした。どうやらレース用ともな 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 20時00分

あのルパン三世が3DCG映画に!?『ルパン三世 THE FIRST』トレイラー

190716_lupin
Image: 東宝MOVIEチャンネル/YouTube 赤ジャケのルパンです。連載開始から52年が経ったという、国民的マンガ/アニメ『ルパン三世』。そのルパンが2019年、ついに3DCG映画となってお目見えします。慣れ親しんだヴィジュアルがフルCG化されると、その違いから人々は違和感を抱くことが少なくありません。特に複雑な線描が省略されていたりすると尚のことです。ですがこの『ルパン三世 THE FIRST』だったらどうでしょう? 東宝から初のトレイラー 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 19時00分

それでもGoogleはSNSを諦めない! リアル世界で人々を繋げる「Shoelace」をテスト中

190712googlenevergiveup
Image: Google 安西先生か、Googleか…。Googleは諦めない。何を? SNSの開発を! Google発のSNSと言えば、Google+ありGoogle Buzzあり、メッセージアプリまでいれればさらにGoogle WaveありAlloあり。鳴かず飛ばずで消えていったサービスたち…。それでもGoogleは諦めない! SNSの開発を! Google、新たなSNS「Shoelace」をテスト中です。Googleの実験的プロダクト開発ワークショップArea 120がすすめるShoelaceは、ハイパーローカルネットワー 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 18時30分

スマホに欲しかったカメラ機能が詰まってる! スナップするだけの手軽なアイテム「Pictar Pro」があと3日

top
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載スマホがもっとカメラとしても使いやすくなったらいいな、と思ったことはありませんか? せっかく高性能なカメラを搭載しているのにもったいないですよね。現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の「Pictar Pro(ピクタープロ)」は、手軽にスマホのカメラ機能を拡張してくれる次世代アクセサリーです。キャンペーンがあと1日で終了となるので、その特徴をおさらいしまし 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 17時45分

50の情熱が帰ってくる。「PCエンジンmini」発売日、収録タイトルが決定!

190712pck00
Image: PC Engine mini 伝説の木の下で、再び。NECではなく、ハドソンでもなく、コナミから発表された「PCエンジン」のリバイバルハード、「PCエンジン mini」の発売日と50作という収録タイトルが発表されました。発売日は2020年3月19日(木)、販売価格は1万500円。Amazonでは7月15日から始めるAmazonプライムデーで予約が開始される模様です。収録タイトルは「PCエンジン」のタイトルが26作、北米版「ターボグラフィックスー16」用タイトルが2 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 17時30分

天気や場所を気にせず履ける万能シューズが欲しい? ならばこれ。KEEN「EXPLORE WP」

190701_keen002
All Photos: 小原啓樹(※を除く) こういうシューズがそばにあると、どこにでも履いていけちゃうなー。僕はもう年中スニーカーを履いてるんですが、1つ悩んでることがありまして。それは「雨対策」なんです。梅雨の時期ももうすぐ終わりますが、台風だゲリラ豪雨だと、なにかと雨に見舞われるサマーシーズンに最適なシューズはないものか? 玄関を出るときに雨ならレインブーツみたいな水に強いやつを選べばいいんですけど、雨になるかどうか分 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 17時00分

Apple Watchの「トランシーバー」に盗聴リスク。機能一時停止中らしいよ

190712trank00_r
Image: Apple 応答せよ、応答せよ、ん…?あまり活躍していない機能かもしれないけど。いや、だからこそかもしれないけど、今になってけっこう深刻な脆弱性が見つかったようです。TechCrunchによりますと、Apple Watchの「トランシーバー」機能で、同意なしに他のユーザーのiPhoneの音声を聞くことができる可能性がある。として、Apple(アップル)は、機能の提供を一時停止したと報じています。つまりは盗聴の恐れもあったということかな。ただ 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 16時20分