月別アーカイブ: 2019年7月

86gで防水も耐衝撃もよし。キヤノンのカラビナカメラ、クラファンスタート!

190712ivyrec_01
Image: Canon/Indiegogo もうカメラを持ち歩いてる感覚すらなくなりそう。何度かお伝えしてきたキヤノンのカラビナ型アクションカム「Canon IVY REC(アイヴィーレック)」が、ついにindiegogoにてクラウドファンディングを開始しました。もちろん目標額はとっくに達成済み。みんな注目してたんだね~。どこにでも持ち出せてサッと撮れる新しいアクションカムというコンセプトでしたが、PVを見る限りその取り回しの良さは間違いなさそう。カラビ 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 15時40分

「Amazonプライムデー」セール予告第5弾が発表。欲しいものは決まりましたか?

190712prik00a
Image: Amazon.co.jp あと3日! あと3日!いよいよ間近に迫りました。Amazonが送るプライム会員に向けた年に1度の大セール、「Amazonプライムデー」!今年は何が狙い目? このチャンスにアレを買おうかな?なんて、皆さんの購買ボルテージはMAX付近かと思います。わかる、わかるよ! せっかくだったら安い時にポチりたいもんね!というわけで、いよいよ最後のセール予告になる(と思う)、セール商品の先行公開、第5弾が発表されたので、狙い目 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 14時30分

ペットもさすがに歯が立たないLANケーブル

190711sak00
Image: サンワダイレクト これはお手上げでチュウ…。ってなりますかね。LANケーブル、最近の流行りは薄型の平麺タイプですよね。取り回しも楽ですし、スッキリしますし、壁沿いでも固定しやすいし。でも、その真逆を行くケーブルがサンワサプライから登場しました。なんと、外皮は金属製で防御力こそケーブルの華よ!と言わんばかりの超々高耐久仕様。しかし、何でこんな頑丈な!?と疑問に思うかもしれませんが、用途としては、ネズミの咬害や、 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 14時00分

Amazonのプライムデーで最安値を逃さない方法

190712_prime_day_1
価格アラートサービス「Camelcamelcamel」 Image: Camelcamelcamel 簡単な設定で買い逃しなし。7月15日0時から16日の23時59分まで、アマゾンのプライムデー2019が開催されます。プライムメンバー限定の大セール、今年は過去最大で、なんと100万点以上がセール対象なんですって。欲しかったけど価格がネックで二の足を踏んでいたガジェットもゲットできる大チャンス。もちろん買いそびれたり、最安値チャンスを逃したくないですよね。そこで、The 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 13時00分

【7月16日23時59分まで】ヤマハのサウンドバーがAmazonプライムデー最終盤にねじ込みセール!【更新終了】

190716_yamaha
Image: Amazon.co.jp よさげなセール品を2日間にわたって探してみました。夏の大オンラインセールイベント「Amazonプライムデー」の終わりが近づいてきました。ギズモード・ジャパンでは、お得な商品や掘り出し物をたくさんあるセール品の中からサーチ、発見し次第この記事で逐一紹介していました。最大で7月16日23時59分頃までセールが行なわれています。気になる商品があったら、確認してみてください。Amazonプライムデーの最終盤、ヤマハの 全文
ギズモード・ジャパン 07月16日 21時20分

なかなかリケジョが増えない…男女均衡まで200年はかかるかも?

mathkids
現実は厳しい~。理系分野では、どうしても男性の割合が高まってしまう。これが世界的な傾向なのは否定できないようです。少しずつ改善されていっているともいわれるのですが……真の均衡が達成されるまでには、どれほどの時が経過しなければならないのでしょうか? Image: The Allen Institute for Artificial Intelligence in Seattle コンピューター科学が課題このほどNew York Timesが報じたところ 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 12時00分

【読者限定セールも開催!】スマホの通知やおサイフケーターにも対応。Sonyのスマートウォッチ「wena」がお買い得に

wenaの時計
Image: Amazon.co.jp 世界初のスマートなベルトを搭載した時計。スマートウォッチといえば時計に目がいきがちですが、Sonyのwena wrist(ウェナリスト)はその機能をベルトに搭載した特殊なバンド。最初聞いたときはどういうこと?と思ったものですが、ベルトでスマホ通知を受け取れたり、支払いができたりと、知れば知るほど便利だなと感じました。今回はそんなSonyのwena wristをご紹介していきます。Sonyのwena wristとは?Image: Amazon.co. 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 11時45分

Dropbox Transferなら最大100GBのファイルもサクッと送れる

20190711ndropbox
Image: Dropbox ちょっと試してみたい。インターネットに関する技術がこれだけ発達しても、いまだにスマートな方法の少ない大容量ファイルの受け渡し。しかしDropboxが新たに発表した最大100GBが送れる「Dropbox Transfer」なら、あなたの手間を減らせるかもしれません。簡単シェア&集計もDropbox Transferはデスクトップ向けのサービスで、ドラッグアンドドロップ操作にてファイルを登録(アップロード済みのファイルもOK)し、リンクを他人と 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 11時30分

完全ワイヤレスのイメージが変わる。心配事払拭で、購入に二の足を踏んでいた人も食指が動くはず

190708_AT_00
Photo: 小原啓樹 完全ワイヤレスイヤホンに二の足を踏んでいた人たち、お待たせしました。なぜこんなこと言うかというと、このオーディオテクニカ(Audio-Technica)の新製品「ATH-CKS5TW」、完全ワイヤレスイヤホンのデメリットと思われてることが、ことごとくないんですもん。よくある完全ワイヤレスイヤホンに対するネガイメージってこんな感じですよね?1. 左右のイヤホンにそれぞれ通信回路やアンプが入っているから、バッテリーのもちが悪 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 11時00分

2020年、ついにノッチなしのiPhoneがやってくる?

20190711-2020-iphone-notchless-maybe-top
Image: Dedi Grigoroiu/Shutterstock ちょっと欲しい。iPhoneといえば、ノッチ。もはや当たり前の姿です。しかし海外報告によれば、2020年にはノッチのないiPhoneが登場するかもしれないのです。スリムノッチ&ノッチレス今回MacRumorsが紹介しているのは、2つの報告。まず著名アナリストのミンチー・クオ氏は、2020年の新型iPhoneのうち少なくとも1機種は、カメラが小型化することでよりスリムなノッチを搭載し、またベゼルも細くなるとしてい 全文
ギズモード・ジャパン 07月12日 10時10分