月別アーカイブ: 2019年7月

メルセデスの電気自動車がさりげなCOOL。静音性へのこだわりがハンパない!

2019-07-0412.35.44copy
Image: 西谷茂リチャード 1人1つという贅沢。本日2019年7月4日にメルセデス・ベンツが、自社初となる電気自動車「EQC」を日本にて発売することを発表しました。CO2排出ゼロで、静寂・快適・スポーティーな走りが魅力という電動クロスオーバーSUV。走りが気になるところですが、残念ながら試乗はなかったので、今回は停止状態のEQCから見て取れる特徴をお伝えします。静音性へのこだわりに圧倒されつつ……USB-Cポートが5つあることに驚き!静寂 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 21時00分

旅を快適にする相棒⁉︎ いろんなバッグをドッキング可能にするオーガナイザー「TRAVEL BAG BUDDY」を使ってみた

1
Photo: 増田 隼也 ライフハッカー[日本版]からの転載思い出の詰まったスーツケースに機能をアドオン!国内外問わず、多くの方が旅行に利用するスーツケース。機内持ち込み可能な小型から、長期用の大型までサイズはさまざま。少ない力で重い荷物を持ち運べて便利ですが手が塞がりがちというデメリットも…。現在machi-yaでキャンペーン中の、各種バッグを固定できるオーガナイザー「Travel Bag Buddy」はスーツケースのデメリットを軽減してく 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 20時45分

えっ、まだ禁輸措置は継続中? ファーウェイとの自由な取り引きは復活していない模様

20190704gizmodo_huawei
Image: viewimage / Shutterstock.com あれはただのリップサービスだった…?まさかのまさかではあります。いろいろと反対意見はあるものの、やっとHuawei(ファーウェイ)の製品を自由に購入使用できるようになるんだよね?先週、突如として、トランプ大統領が発表した、Huaweiへの禁輸解除措置とも考えられる方向転換は、多くのユーザーならびに関係者を安堵させたことでしょう。でも、実際には、事態は変わっていないのでしょうか?このほどR 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 20時00分

iOS13ではFaceTimeでフロントカメラを見つめているように視線を修正する機能があるらしい

190704_facetime_w2121
Image: Caiaimage/Robert Daly/ゲッティイメージズ 目を見て話せば、話すこともポジティブになるかも。AppleがFacetimeの親密さをアップさせる新機能をテスト中です。iOS13のベータ版には「FaceTime Attention Correction」という機能があり、ユーザーがカメラを見つめてるように視線を自動修正してくれます。アプリデザイナーのMike Rundleがこの機能の存在を最初に指摘しましたが、米GizmodoもiOS13のベータ版でこの機能をテストしてました。 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 19時00分

Apple迷走中? バンパーが飛び出る車とは…

190704_bumper_w1000
Image: Kelly Marken / Shutterstock.com Appleが開発しているという車Project Titan。忘れかけた頃に噂を聞くという流れが続き、結局どうなっているのかわからないまま、ふんわりしてます。そんな中、これまたふんわりした話ですが、2016年11月にAppleが申請し、先日米国特許庁から公開された車に関する資料がでてきました。これね、ちょっとおもしろいの。バンパーが飛び出すんだって! Image: USPTO 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 18時30分

「鏡セルフィー」に写ったスマホを消すニューラル・ネットワーク

190702_selfie
Image: Abhishek Singh/YouTube 謎に腕があがった写真が増えて面白いかも。自撮り写真を撮るとき、インカメラを使うことが多いかと思いますが、そうでなければ寝室の姿見や、バスルームにある大きな鏡越しで撮るのも一般的ですよね。しかし鏡セルフィーはがっつりスマホが映りこんでしまいます。ギークな我々は、そのスマホがどの機種なのか気になってしまい、写真に集中できないですよね(?)。そこでインドの青年発明家Abhishek Singhさんが 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 18時00分

【きょうのセール情報】Amazon「Kindle週替わりまとめ買いセール」で最大50%オフ! 『昭和の中坊』や『たわら猫とまちがい人生 』がお買い得に

shutterstock_1432844102
Image: Nuno Cardoso こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎週金曜日更新される「Kindle週替わりまとめ買いセール」。本日は、2019年6月28日(金)に登場したまとめ買いタイトル8作品をご紹介します。こちらのセールは、本日7月4日(木)まで。なお、以下の価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので詳細ページでそれぞれご確認ください。『踏切時間(1~5巻)』 30%OFFImage: Amazon.co.jp, 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 17時45分

まるで液体のフォース・フィールド。MITが開発した、水滴を跳ね返す表面加工

190702_it
Image: MIT News 小さな輪っかが水滴が落ちた衝撃を斜め上に受け流します。「物体の表面をうまく処理する方法」はすでに研究されています。たとえば、食べこぼしや雨の雫などの水っ気が触れると玉になって落ちるようになっています。自動車は毎回ワックスがけするたび、雨に強くなります。ですが、飛行機のような乗り物では冷たい機体に触れた雨粒は瞬時に氷に変わってしまうため、機体を危険に晒すことになりかねません。そのような事態を克服 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 16時00分

「公共機関は顔認証技術を使っちゃダメよ」の流れアリ。サンフランシスコに続いてマサチューセッツでも

shutterstock_1101332606
Image: Shutterstock 顔認証技術のおかげで治安改善を実感できるようになれば風向きは変わると思う。今年5月、米サンフランシスコ市監理委員会は、女性や有色人種の場合、顔認証技術がエラーを起こしやすいという理由と、市民のプライバシーや自由を守るために、公共機関による顔認証技術の使用を禁止する条例案を可決。これにより、米連邦政府が監理しているサンフランシスコの空港と港湾以外ではか認証技術の使用ができなくなりました。この禁 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 14時00分

貼り付けてスマホを拡張! アクティビティなどに相性が良さそうなミニマル財布「ピタロス」がキャンペーン開始

1-1
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載財布もライフスタイルに合わせて変化が。各所から続々と決済サービスが発表され、ポイントカードのアプリ化などキャッシュレス社会に向けたギアが一段とアップしている昨今。そんな状況に合わせて、お財布もダイエットしていきたいですよね。今回、姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディングを開始した「ピタロス」は、スマホケースにドッキングできるミニマルなお財布。ユニークなミニマ 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 13時45分