月別アーカイブ: 2019年7月

自由の女神さん、デジタル世界へようこそ

image
Image: Apple ARって聞いただけで、ワクワクしちゃう。世界中の誰もが知っているアメリカの象徴、自由の女神。今は、潮風や酸性雨の影響で緑色ですが、建設当初は銅色だったんですって。じゃあ、一体建物は何でできているんでしょう(ぼくはこのアプリを使うまで何でできているか知りませんでした...)。まだまだ自由の女神について知らないことってたくさんあると思うんです。ですが、これからはなんと新自由の女神ミュージアムとAppleが共同開 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 20時00分

世界中で1万7千個の財布を落とす実験。中身が高額なほど持ち主に戻ってくる!?

190624LostMoney1
Photo: Justin Sullivan/ゲッティイメージズ 世の中、わるい人たちばかりじゃないよね。世界各都市で1万7千個の財布を落とした人たちがいました。もちろん、おっちょこちょいなわけじゃありません。これは世界の人々の誠実さを計る実験です。先日、Scienceで公開された論文によれば、この実験により3年間で50万ドル(約540万円)のお金が戻ってきたといいます。届け出たあと持ち主に返ってくるかを実験世界40カ国の主要355都市をめぐる実験プロ 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 19時00分

Asus Zenbook S13レビュー:ラップトップにノッチ、ありでした

190628zenbooks13
Photo: Sam Rutherford/Gizmodo US トップノッチ。知らない間にネガティブなイメージが定着してしまったノッチ。でも、デザインによってはプラスに働くこともあり。この春発売されたAsus Zenbook S13を米Gizmodo編集部がレビューしました。このノッチはどんなノッチ?最初にZenbook S13を見た時は、正直、良さが全くわかりませんでした。なぜラップトップにわざわざノッチ?って思ったし、キーボードの印字がオレンジっぽい茶色なのも見にくいと 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 18時30分

最新モデルがぁ…。MacBook Air(2018)のロジックボードに不具合?

190701-mba
Image: ImagineerInc / Shutterstock.com 最新モデルが…MacRumorsが入手した内部文章によると、ごく一部のMacBook Air 2018年モデルにてロジックボードの不具合が見つかっており、Apple(アップル)は対象モデルの無償修理を指示しているそうです。今回の報道によると、この内容は先週金曜日にApple直営店とApple認定ストアにむけて配布された、とのこと。またAppleの内部システムにて該当モデルのシリアルナンバーが入力されると、技術者に修 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 18時00分

海外旅行を便利にしてくれるミニマルサイズの「Dash Travel Wallet」を使ってみた

1
Photo: 増田 隼也 ライフハッカー[日本版]からの転載海外旅行での最重要貴重品、パスポート。お気に入りのケースでお財布と分けて管理されている方も多いと思いますが、空港をはじめ、意外と出し入れする機会が多く、別々の管理がちょっと面倒だと感じたことはありませんか?そんな方に見ていただきたいトラベルウォレットが、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Dash Travel Wallet」。航空券やパスポート、現金やカードなど旅行に最低限 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 17時45分

火炎瓶男、落としたUSBメモリからハッカーだとバレてしまう

190625hacker
Photo: Milos Bicanski (Getty) うっかりハッカー。捜査のかいがあって犯罪者の身元が割れることはありますが、まさか落とし物、しかも別の悪事を働いた際に落としたUSBメモリから身元とさらなる悪事がバレてしまうとは…。ベルギーのルムベーケという町で銀行に火炎瓶が投げ込まれる事件があり、現場に落ちていたUSBメモリからあるベルギー人ハッカーを見つけ出したと現地紙ヘット・ラーツテ・ニウスとZDNetが報じています。Crelan銀行に火炎瓶を投げる事件が2014年 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 17時00分

2021年に飛び立てるか? 月面探査機「HAKUTO-R」を作るispaceの実験風景と開発に関わる女性技師

190626_hakuto
Image: Bloomberg/YouTube 中型犬サイズでシンプルなローバーです。月面探査計画「HAKUTO-R」を推し進めている、日本の株式会社ispace。以前の記事にて、彼らはSpaceXのファルコン9ロケットでランダー(月着陸船)を運び、月面探査を行なうとご紹介したことがありました。HAKUTO-RとはHAKUTO-Rはこの計画にはふたつの任務があります。ひとつは人工衛星のようなランダーを月周回軌道へ投入すること、そしてもうひとつはそれを月面着陸させ、探査 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 16時00分

おっ、SurfaceにiPadも! Amazonプライムデー、注目のセール商品第2弾が公開!

190701amak00
Image: Amazon.co.jp 狙い目、ゾクゾクと!Amazonプライム会員に向けた大セール「Amazonプライムデー」に登場する、注目のセール商品の第2弾が公開されています。Surface Pro 6の3点セットが登場! Image: Amazon.co.jp やっぱり気になるの…コレ系かな! まずはパソコンです。Surface Pro 6本体に専用カバー、専用ペンを加えた、Amazon Microsoft ストア限定とな 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 15時00分

ブリッジいらず。フィリップスからBluetooth対応の安価なHueが登場

190701_philips
Image: Philips Hue お高いブリッジを買わずに済みます。市場で最も人気のあるスマート・ライトのプラットフォームのひとつであるにもかかわらず、PhilipsのHueシステムの欠点のひとつは、ブリッジが必要なことだったりします。Hueを1つだけ使う場合もハブが必要になるため、Hueを使い始める前に、競合他社より少し出費が必要になるということでした。新型はBluetooth対応ですが新しいHueは直接Bluetoothで操作するので、ユーザーはもうブリッジ 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 14時00分

徹底的に目を守ってくれる、アイケア技術てんこ盛りの23.8型フルHD液晶

190621gw2480t-01
Image: BenQ Protect your eyes!パソコンやスマホ、テレビなどなど、我々は日常的に目を酷使しています。オトナはもちろん、子どももかなり目に負担をかけた生活をしていることでしょう。最近では、液晶ディスプレイから発生するブルーライトをカットするメガネをかけたり、ノートパソコンの角度を変えるスタンドを使ったりする人も増えています。まあ、俺のことなんだけど…。そんなアイケアをしている人に、これでもか!っていうくらい目を保 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 13時00分