月別アーカイブ: 2019年7月

日本先行リリース! スリムに進化して帰ってきた英国発3Wayバッグ「Podium」を使ってみた

1-1
Photo: Junya Masuda ライフハッカー[日本版]からの転載フォーマルもカジュアルも頼りになる相棒かも。通勤通学バッグをオフタイムにも兼用できると効率的ですが、スーツからTシャツまで合うバッグも多くはないですよね。そんな選択肢の1つとして、姉妹サイトmachi-yaで期間限定キャンペーン中の「Stolt Podium(ストルト ポディウム)」はいかがでしょうか?こちらの、北欧ミニマルを取り入れた英国発のスリムな3wayブリーフケースは、以前に 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 14時45分

調教しましょ。Google MapsとAppleの「マップ」をもっと便利にする方法

1-1
Image: Google 今お使いの地図アプリの便利さ、実はそれ、ユーザーの調教のたまものなのです…!地図アプリも全面的に当てになるというわけではありませんし、AIやストリートビュー機能が発展したとはいえ、Appleの「マップ」やGoogleマップは、いまだに人力編集頼み。なので、地図アプリを改善するために、こんなふうに協力してあげれば、自分にも、他のユーザーにも、役に立つことしきり。Googleマップを改善するにはGoogleマップでは、行った 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 12時00分

この夏活躍すること間違いなし! 1台で2役こなすBRUNOの「アイスクリーム&かき氷メーカー」

20190630_450_4
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載暑い季節に食べたくなる、アイスやかき氷。ひんやり美味しいスイーツを自宅で好きなだけ作ることができたら、色々な味を楽しめる上に買うよりコスパが高そうです。だからといってアイスクリームメーカーもかき氷メーカーも両方購入するのは、キッチンのスペースを取ってしまうので避けたいところ。でも、BRUNOのアイスクリーム&かき氷メーカーなら、1つでその両方を作れちゃいますよ! 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 11時45分

極秘の空軍施設エリア51にプロのように侵入する方法

190718_area51
Image: Wikimedia Commons 仮に攻略できても、侵入はしないほうが良さそうです。ここ最近、米軍パイロットによる奇妙な目撃情報について書かれた一連の記事を受けて、UFOへの関心が再び高まっているようです。そしてその懸念については海軍も認識しており、2019年9月20日に予定されたfacebookでのイベント「Storm Area 51, They Can't Stop All of Us」には、120万以上の人たちが登録しています。参加者らはネバダ州にある、極秘扱いの空軍施設 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 09時00分

防刃って、つまりは高耐久ってこと。ドイツ発の多機能軽量バッグパック「MetroBag」がまもなく終了

new
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載多機能バックパックは数あれど、カッターでも切れない防御力を備えるものはまだそれほど多くありません。現在machi-yaでキャンペーン中の「MetroBag」は、日常使いに嬉しい機能満載なのに軽量。そして、セキュリティ対策にも抜かりのないバックパックです。物騒なニュースも少なからずあるので、機能やデザインだけでなく防犯面での対策があるバッグを持っておくと安心かもしれませんね。こ 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 08時45分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! 600円台でMacBookも対応の多機能カードリーダーや1,000円台のノートPC手持ちホルダーがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気の600円台でMacBookも対応の多機能カードリーダーや1,000円台のノートPC手持ちホルダーがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セ 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 08時00分

クマのハイシーズン到来。クマ・カムでクマの生活を覗き見しよう。あなたはどのクマがお気に入り?

190708bear-w
Image: KATMAI NATIONAL PARK 全国のヒグマファンの皆様、再びこの季節がやってきました。今年もアラスカのヒグマたちが、シャケ消費に勤しむべくKatmai National ParkのBrooks Riverに戻ってきましたよ!Katmai National ParkのBrooks Riverにはexplore.orgによって設置された5台のカメラがあります。このカメラでシャケを目当てに集まってきたヒグマの様子をリアルタイム配信していて、Mashableによると、つい先日2019年の配信が始まったん 全文
ギズモード・ジャパン 07月27日 22時00分

写真で空間の距離を測る、Good Design Awardも受賞したメジャー「iPin Pro」

1
Photo: 吉田 祥平 ライフハッカー[日本版]からの転載「iPin Pro」は、部屋の寸法から、荷物の大きさまで、一瞬で測ることができる最強のメジャー。スマホとつなげて、写真をパチリと撮るだけで、写真の中の部屋の間取りから、家具の寸法まで、瞬時に解析して、写真上に表示してくれます。計測したデータは、すぐにメモとして保存してくれるので、寸法を書きとめる必要もありません。すでに海外では建築の現場などでプロに使用される実績も増え 全文
ギズモード・ジャパン 07月27日 21時55分

キレイに聞こえてラグもない! 動画に特化したフルデジタルスピーカー「OVO」が登場

メイン
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:映画やスポーツなどの動画配信サービスが人気を集めていますが、どのような環境でコンテンツの「音」を楽しんでいるでしょうか? 内蔵スピーカーでは迫力のある音は楽しめませんし、ワイヤレススピーカーはペアリングや充電が手間だったり、途中で接続が切れてしまう事もあります。姉妹サイトmachi-yaに登場した「OVO」は、動画を楽しむのに適したフルデジタルスピーカー。USB直結方式なので 全文
ギズモード・ジャパン 07月27日 21時45分

惑星を粉砕できそうな、スーパーレーザーつきPCケース「デス・スターPC」

190722_deathstar
Image: CherryTree デスクの上で圧倒的な存在感を放ちそう。最高のスペックを引き出すべく、手に余るほどの性能を持つゲーミングPCだったら持ってるぜ!という人は少なからずいるかもしれません。80年代に主流だったベージュ色のPC時代は、すでに遥か遠い銀河の昔話。今はLEDがキラキラ光り、LCDスクリーンと奇抜な形のPCが多い時代となっています。そう、たとえば宇宙に浮かぶ惑星を一撃で粉砕した、究極の破壊力を持つデス・スター型とか。と 全文
ギズモード・ジャパン 07月27日 20時00分