月別アーカイブ: 2019年7月

映画館クオリティの動画が撮れる? REDがHydrogen Oneの次期モデルを準備中

mas5v5bvtzkkcubewcud
Sam Rutherford (Gizmodo) ちょいと期待はずれだったかな…?ケプラー素材とアルミフレームを備えた頑丈なボディに「ホログラフィック」ディスプレイを搭載した、1300ドル(約14万円)のREDの「Hydrogen One」は、これまでのスマートフォンとはまったく異なるプロダクトになるはずでした。しかし残念ながら製品は期待はずれなものとなったわけですが、REDのファウンダーのJim Jannard氏は、中国メーカーにその原因があるとして非難しています。R 全文
ギズモード・ジャパン 07月29日 11時30分

10.2インチiPadの息吹…? 新モデルナンバーがさらに登録されていました

20190729nipad
Photo: 山本勇磨 発表待ったなし…か?つい先日にもモデルナンバー登録の があったiPadですが、ユーラシア経済連合(EEC)のデータベースにさらに2機種の未発表iPadが登録されていることが判明しました。今回登録されていたのは、A2200とA2232の2モデル。なお、7月前半におなじくユーラシア経済連合のデータベースに登録されていたのはA2068、A2197、A2198、A2228、A2230の5モデルですので、合計で7モデルもの未発表iPadが存在していることにな 全文
ギズモード・ジャパン 07月29日 11時00分

スマホ・PC両対応。ウェブページのリンクを効率的に開くテクニックまとめ

これがリンクです
Image: Bumpr 早く続きが読みたい!はらはらドキドキのスクープ記事。おっ、この先どうなるかっ?と力が入ったところで「もっと読む」というリンクが。急いでクリックしてその先へ進み、さてそろそろクライマックスとそこに再び「続きはこちら」と下線付きの文字が…。そうなのです。デジタルの世界を動かしているのはリンクなのです。SNSのプロフィールへのリンクやニュースサイトの主要ニュースへのリンク、クラウドに保存されているファイル 全文
ギズモード・ジャパン 07月29日 08時10分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! 800円台のヘッドホンハンガーや2,000円台のEMS腹筋ベルトがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年7月29日は800円台のヘッドホンハンガーや2,000円台のEMS腹筋ベルトなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年7月29日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが 全文
ギズモード・ジャパン 07月29日 08時00分

VRの世界に思う存分飛び込めそう。手指の動きを素早く正確に読み取るセンサー付き手袋

190726_stretchglove
Image: Oliver Glauser/YouTube via hackster.io ロボット工学や手術など医療の分野での応用にも期待!映画『レディ・プレイヤー1』で描かれていたような、VR世界で自分の手指を自在に動かす技術が、これまでになく手軽で現実味を帯びつつあります。hackster.ioが取り挙げているのが、チューリッヒ工科大学とニューヨーク大学が共同研究している、伸縮性を持つセンサーを使った手袋「ストレッチ・センシング・ソフト・グローブ」です。この手袋 全文
ギズモード・ジャパン 07月29日 07時00分

電子ペーパー採用の30日駆動スマートウォッチ。歩数も心拍も測れてこのミニマルさ、グッド

190725glagomone_01
Image: 価格.com え、これ、え、良い。セールス・オンデマンドのGLAGOMブランドから、スマートウォッチ「GLAGOM ONE」が発表されました。アナログ針を用いたいわゆるハイブリッドウォッチなのですが、さらにミニマルを突き詰めた仕掛けが。 Image: 価格.com 何よりの特徴は、盤面に配された電子ペーパーディスプレイ。液晶ディスプレイではなく電子ペーパーを使うことで、モノクロによ 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 20時00分

Lenovo「HW07」「HX03F」レビュー:2つのスマウォ、オススメは安い方

190711lenovowatch_01
国内のクラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて目標達成率4,801%を達成したLenovoのスマートウォッチ「HW07」と「HX03F」を試してみました。愛用しているSteel HRが壊れてしまいまして、ちょうど新しいスマウォ探しの気持ちだったのですよね。日本初上陸のスマウォということで、こいつぁ楽しみんみん。…などとルンルン気分で使ってみたのですが。が。えぇ、このテンションの落差でお察しの通り、そんな感じです。期待した分だけダメージも大きいのは何事も同じ。おぉ、マイ 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 19時45分

電動スクーター「Boosted Rev」レビュー:安全性を重視、電動スクーター界の期待

190722boostedrev
Photo: Raul Marrero(Gizmodo US) 日本でも乗れたらな…。電動スクーターって乗り心地はサイコーです。ちょっと乗っただけで気分転換になるくらい楽しいし、素早く移動できるし、お手軽。ただ、そのプラス要素だけで目を瞑ることができないほどのリスクがあります。事故が多発しているのはまぎれもない事実。そこで1,600ドル(約17万2000円)の電動スクーター「Boosted Rev」は、今まで以上に安全性を重視。日本ではまだまだ普及していない電 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 18時00分

携帯湯沸かし器「リトルボコボコ」折りたたみも可能でアウトドアにぴったり

20190630_450_5
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載海外旅行などでは、コーヒーはもちろんカップヌードルやお味噌汁などで一息つきたい時ってありますよね。ホテルには湯沸かし器がなかったり、あったとしても衛生面が気になってしまうこともあるでしょう。そこで携帯式の湯沸かし器「リトルボコボコ」の出番です。これを持って入れば、いつでもどこでも電気を使ってお湯を沸かすことができますよ。Image: Amazon.co.jp 電気式で、120V/24 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 17時45分

生まれも見た目も植物。植物由来のサスティナブル素材を使ったレゴのツリーハウスが発売

190725legotreehouse_01
Image: LEGO 目にも地球にも優しいの。レゴは持続可能なサスティナブル素材として。サトウキビ由来ポリエチレン製のレゴブロックを開発しています。すでにサスティナブル素材を使ったキットも販売されているのですが、今回新たに「21318 ツリーハウス」が登場しました。ピース数は3,036個。LEGOアイデアシリーズの2018年第1回製品化検討レビューにて製品化が決まったキットで、アイデアシリーズとしては最多ピース数になるとか。ツリーハウスを 全文
ギズモード・ジャパン 07月28日 15時00分